• もっと見る
«第三の習慣...「重要事項を優先する」    | Main | 第五の習慣...「理解してから理解される」   »
プロフィール

霞 仙女さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
https://blog.canpan.info/tarot-therapy/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tarot-therapy/index2_0.xml
第四の習慣...「Win-Winを考える」    [2011年10月02日(Sun)]
スティーブン・R・コヴィー"7つの習慣" 第三部へ突入です。
副題に、こんな一文が添えられていました。
「信頼がなければ、友情はない。 誠実さがなければ、信頼はない。」
公的成功には真の自立が必要であり、その前に私的成功がなければならない。
つまり、自分を確立せずに依存したままでは、相互依存関係はない... ってことですね。

そして第四の習慣とは、Win-Win なんです。
Win(勝利) の反対は Lose(敗北)です。
ここでは人間関係のパラダイムを 6つの組み合わせで考えています。
1.Win-Win... 自分も相手も、欲しい結果を得ること。
2.Win-Lose... 自分が勝ち、相手が負けること。
3.Lose-Win... 自分が負けて、相手が勝つこと。
4.Lose-Lose... 自分も負けて、相手も負けること。
5.Win... 争う意識はなく、自分の結果を得ること以外は関係ないと考えること。
6.Win-Win または No deal... 条件が合わなければナシと合意すること。
「Win-Win」が良いことは誰でもわかります。
システムにおいても、人間関係においても、買い物ひとつとっても...
けど、すべてそうはうまくいかないから、世の中、苦労が絶えないんですよね。

右の 「金貨の6」 は、成功した商人が貧しい者に施しを与えているわけではありません。
お金を与えている手の反対側の手には、天秤をもっているでしょ  これも、Win-Win と言えます。
貧民が働ける仕事を与え、労働の価値にふさわしい報酬を払う、相互に利益があるわけです。
背景には街の建物が見えています。 これが、現実社会の縮図なんですよねぇ.....カエル
コメントする
コメント