食の自給ネットワーク
種プロジェクトです!
話を聞いて、本を読んでも分かるけど、自分で試してみてこそ知識は血となり肉となる。
そんなスタンスで、やってみました大豆栽培。
種プロスタッフが、札幌と苫小牧で大豆栽培に取り組んでいます。
「種から育ててみよう〜大豆」と題して、その様子を紹介します。
まず、札幌のメンバー。
こぐまの大豆。
5月17日に有機・野菜用堆肥、有機石灰、鶏糞を畑に施し、5月24日に播種。
で、発芽の写真は無いけど播種から3週間後。
kisukeの大豆。
6月4日に播種。
6月18日頃、半分が発芽。
その1週間後。
さらにその1週間後。
本葉が、本格的にしはじめました。
苫小牧のメンバー。
だちゃん。
5月15日頃播種。
5月30日発芽。
その1週間後。
もう、食われてるのも(笑)。
札幌組の大豆は、スーパーとかで売っている一般的なもの。
苫小牧の大豆は、家庭菜園で10年位代を重ねた黒大豆。
次回は、最近の様子を掲載。