• もっと見る

種プロのブログ〜種あったね!

 種プロ(種プロジェクト)は「NPO法人 食の自給ネットワーク」の「種」をテーマにしたプロジェクトチームです。
 流通している野菜の多くは、規格がそろい、経済効率を求める市場に合うように作られた「F1種」です。一方、地域にはその風土に合って継承されてきた野菜があり「在来種」等といわれています。
 種プロは、在来種の栽培に取り組む農家との交流や、種に関する学習等を行っていきます。


<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
札幌と苫小牧の大豆その3 [2021年06月21日(Mon)]
 さて、最新の湯あがり娘と湯あがり男子の状況です(笑)。

 札幌の娘。2021.6.17
2121.6.17sapporo.JPG
 左側が去年買った娘で9ヶ所撒いて全ヶ所発芽、娘の娘は9カ所中5ヶ所発芽。

 苫小牧の娘と男子。
2021.6.20tomakomai1.JPG

 いや、ホント小石が多いなあ。

 娘。
2021.6.20tomakomaimusume.JPG

 男子。
2021.6.20tomakomaidansi.JPG

 わずかに、茎の色が黒大豆である「湯あがり男子」の方が濃いというか黒っぽいような気がするんだけど気のせいかな。

 男子の方なんだけど、この3年ほど、このような状態になるのが多いように思うんだよね。
 ちょっと心配。
2021.6.20tomakomaidannsi2.png

 良い豆と悪い豆の選別をしないで撒いてるからかな?
 今年は、きちんと選抜してみます。
リンク集
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

種プロジェクトさんの画像
https://blog.canpan.info/tanepro/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tanepro/index2_0.xml