• もっと見る
« こども環境 | Main | めじろ日記»
CANPANブログ大賞 BBEDろう教育センター
明晴学園
手話・筆談さんせいブログ
カテゴリ
手話で学びたい movie
-
<< 2012年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
リンク集
最新コメント
女心と秋の空さん
新刊「小指のおかあさん」のお知らせ (02/22)
東京アイランドさん
新刊「小指のおかあさん」のお知らせ (02/22)
Shop人にやさしく
新刊「小指のおかあさん」のお知らせ (02/22)
月別アーカイブ
プロフィール

玉田雅己さんの画像
https://blog.canpan.info/tamatama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamatama/index2_0.xml
ハゼと遊ぶ [2007年08月16日(Thu)]
我が家の水槽には

結局、50匹以上のハゼを飼うことになりました。
よーく見ると・・・かわいい顔です。

何匹かプールに放して「ハゼつかみ」!
息子もヘトヘトになっていました。
かなり運動になったようです。

セイゴがつれた [2007年08月15日(Wed)]
兄ちゃんと三人で行く釣りは楽しいものです。

18センチのセイゴが釣れて大喜び!
結局、家の水槽で飼うことになりました。

スズキは出世魚でこどもがセイゴです。
セイゴ → フッコ → スズキ → オオタロウ

出世魚という呼び方は、「成長に伴って出世するように名前が変わる魚」として、これになぞらえたものである。縁起のよい魚として扱われ、めでたい席や門出を祝う席などの料理として好んで使われる。ブリ、スズキ、ボラなどが有名。(Wikipediaより)

ボラからは派生語が多いのですね。
オボコ → スバシリ → イナ → ボラ → トド
派生語:「おぼこ娘」、「いなせ」、「とどのつまり」
4日間の合宿生活 [2007年08月14日(Tue)]
4日間不在だった長男とお母さん。

やっと帰宅しました。
次男はお兄ちゃんに遊んでもらいたくて、待っていましたとお出迎え。
私はこの4日間、次男と二人で自宅で合宿生活!(おばあちゃんも一緒でしたが。。)
4日間もどうしようか?と思いましたが、毎日、近所で釣りの生活で、終わってみれば「あっ」いう間でした。
普段、会社から遅く帰ってくると、なかなかこどもと接する時間がとれません。
お父さんと息子と二人だけで生活するのも楽しいものですね。
今回、感じたことは、息子の手話レベルがより高度になったなあと感じました。
私にはレベルを落としてもらっていますが、普段、なかなか会話がない父と息子の楽しい合宿生活でした。

顔なじみのおじさん [2007年08月13日(Mon)]
このところ釣りは早朝と夕方の2回!!

顔なじみのおじさんもできました。
手話で話しているのが当たり前の私たちにも自然に関わってくれます。
息子がおじさんに「何が釣れたの?」「ボクの方が大きいのを釣ったとか?」いろいろと手話で話すのですが、不思議に通じています。
通じない時やおじさんの話しを時々通訳しますが、冗談まじりの会話は見ていて面白いものです。
こういう地元での関わりがとっても大切なんでしょうね。

ハゼつり [2007年08月11日(Sat)]
夏休みの思い出に次男と

近所の運河に釣りに行っています。
でかいハゼが釣れました。
大きさは15センチくらいありました。
ちょっとビックリ!
大森のブルーベリー畑(!?) [2007年08月05日(Sun)]
今年も、テラスのブルーベリーが甘い実をつけました。

家を建てたときに「子どもたちに収穫の喜びを体験させたい」と、リビングのテラスに大きなブルーベリーの鉢植えを置きました。
以来、毎年、夏になると濃い紫色の実をつけます。
毎日、4〜5個のベリーが熟すので、子どもたちは、朝、早く起きた方がテラスに出てその場で食べます。
ちょっと酸っぱいもの、思わず「あま〜い!」と叫んでしまうもの。
次男の分析だと「大きいほうが甘い」そうです。

ブルーベリーは丈夫で手間がかかりません。
春は新緑、夏は果実、秋は真っ赤な紅葉も楽しめる おすすめの鉢植えです!

カブトムシ [2007年06月23日(Sat)]
昨年、次男と一緒に千葉で採ってきたカブトムシ。

1年間お世話した甲斐があって、幼虫からサナギ、そして成虫になりました。

成虫になるときは1、2日のうちに一斉になるのですね。
出てくる!出てくる!オスが20匹、メスが10匹、合計30匹くらいの大所帯になりました。
こどもたちも、おとな?も大喜びです。

夜中に2回ほど起こされ、家の中で脱走したメスを何十年ぶりに昆虫採集をしました。
我が家には一足早く夏が来たようです。


運動会と学ラン [2007年06月04日(Mon)]

6月2日 晴天に恵まれ小6の長男の運動会が行われました。
長男が通う小学校は、区内のモデル校にしていされている学校で、各学年3クラス、およそ100人×6学年=約600人の児童がいるマンモス校です。
運動会は1組が赤、2組が白、3組が緑の3チームで対戦します。
昨年の優勝は赤。開会式で赤組の応援団長(小6・長男)が優勝旗を返還します。
更に、昨年優勝した証として応援団長は学ランを着ます。
今年は、地元小学校での最後の運動会を家族全員で満喫しました。

ニンジンの花 [2007年05月28日(Mon)]
デッキのプランターで咲いたニンジンの花


レースフラワーのような可憐な花は、なんとニンジンの花です。
カレーライスを作るときに切り落としたニンジンの一部を土に埋めたところ、こんなに綺麗な花が咲きました。
ウッドデッキ [2007年05月06日(Sun)]
趣味で日曜大工をしていますが、

今年は屋上のウッドデッキの張替えをしました。

長男は小学6年生。頼むと手伝いをよくしてくれます。
今回は材料を運んだり、一定の長さに丸のこで切ったり、お兄ちゃんだけあって一人前に働いてくれます。
次男は小学4年生。今回デッキ材に撥水塗料を塗ってくれました。

普段は、言うことを聞かない息子たちですが、このときは、父親の言うことは絶対です。
こうしたほうが良いと言うと素直に聞きます。
あまり、細かいことは言わず、思い切って任せてしまうと、なかなか良い仕事をしたりします。
知らないうちに成長したなあ。。なんて感じることもあります。

こういった息子との時間の共有がとっても大切だなあ!と感じる今日このごろです。
中学生、高校生になったら、どんなやりとりがあるのか?
????ちょっと楽しみですね。


| 次へ