カノン調布様 [2020年03月06日(Fri)]
プログラム「春の香り」 活動日時:2月25日(火) 参加者数:12名 ボランティア数:5名 ねらい:コミュニケーション、モチベーション、リラクゼーション 春風が花の香りを運ぶ季節、いつものように元気な皆さまに迎えていただきました。 今回は、感染症予防のためマスク着用のまま教室を始めさせていただきました。 最初に好みの小箱を選びます。ふたを開けるといろんな柄の布張りです。 どれにしようか…迷いながら話もはずみます。 レースを自由に飾り、春色の小花を心赴くままにアレンジしていきます。 「花束がいいかしら」「ここにつけたいの」 とても意欲的に自由な発想で作品が出来上がっていきました。 「何を入れようかしら?」「かわいいのができたわ」「ほら、見て!素敵でしょ」 楽しいお声が聞こえます。 最後にラベンダーポプリをオーガンジーの袋に詰めて癒しの香りをプレゼント。 「あら〜いい香り」と、にこやかな笑顔に、私たちも癒されます。 他の方の作品が見たくて席を立つ参加者さまもいらっしゃり、発表会も盛り上がりました。 世界に一つだけの皆さんのお花の小箱には、何が入るのでしょう? 毎日眺めて「うふっ ![]() また、皆さまの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。 担当:石川(調布1期) |