• もっと見る
Google

このブログ WWW


presented by 地球の名言


最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新トラックバック

点訳キーボード ブログパーツ
リンク集
月別アーカイブ
地域で生きたいんや!
名称特定非営利活動法人 自立フロンティアズ
代表者木戸 保光
都道府県大阪府
詳細住所堺市中区土師町2丁33番37号
電話番号072-281-4330
FAX番号072-281-4350
URLhttps://blog.canpan.info/tamago-house
E-mailtamago-house@canpan.info
設立(年月日)2004年1月6日
目的 障害者の地域生活基盤を先駆的に作り出しながら、公的制度のあり方や、障害者自身が主体的に行う自立支援のあり方を社会に提起していく。
活動内容 どんなに重い障害を持っていても、地域で自分らしく生きていきたい、という障害者の思いを、障害者自身が中心となって実現していくために、重度身体障害者のグループホームと、小規模作業所を基盤として活動しています。 代表の木戸は、アパートでの一人暮らしやグループホームでの生活を経験し、新たに自立生活を始める障害者を支援してく実践を長年続け、そこから公的な支援のあり方についても積極的に行政に対して働きかけています。
堺・自立をすすめる障害者連絡会 略称:「すすめる会」。

 障害当事者を中心とした任意団体。

 この「すすめる会」の活動の積み重ねから「特

定非営利活動法人 自立フロンティアズ」は生

まれた。
たまごハウス 「特定非営利活動法人 自立フロンティアズ」が運営する小規模作業所。無認可作業所。現在12名の通所者がそれぞれのペースで通所している。→2014年10月、拡大移転。障害者生活介護事業所として、堺市中区にて活動を継続中。
ぴあハウス「特定非営利活動法人 自立フロンティアズ」が運営する、身体障害者のグループホーム。 現在国の制度が無いため、堺市の単費補助を受けている。→、現在障害者「グループホーム」として継続中。

 地域生活の拠点として、4名の入居者が24

時間の介護体制を組み、自立生活を送っている。