2013/11/26(火)「学ぼう!!障害者総合支援法・障害者差別解消法」講師:尾上浩二氏 堺市立健康福祉プラザにて [2013年11月03日(Sun)]
NPO法人堺市相談支援ネット 北区障害者基幹相談支援センター主催
学ぼう!! 障害者総合支援法・障害者差別解消法 ![]() チラシと申し込み用紙→t_20131126.pdf 平成25年4月に「障害者総合支援法」が始まりましたが、「障害支援区分」「ケアホームのグループホームへの一元化」「重度訪問介護の対象拡大」等、来年度に実施される内容も多く、まだまだ行方が見えません。一方、本年6月に可決、平成28年度から施行される「障害者差別解消法」への期待が高まっています。今回は総合支援法の行方と差別解消法の施行で社会がどのように変わっていくのかを中心に講師をお招きしてみなさんと学びたいと思います。是非、ご参加くださいますようよろしくお願いします。 日 時:平成25年11月26日(火) 14:00〜16:30 (受付開始 13:30) 場 所:堺市立健康福祉プラザ 大研修室 堺市堺区旭ヶ丘中町4-3-1 <最寄駅> JR百舌鳥駅・上野芝駅 南海バス 旭ヶ丘 ※駐車場には限りがありますので、なるべく 公共交通機関をご利用の上、ご来館ください。 参加費:無料 講 師:尾上 浩二氏 NPO法人DPI日本会議 対象者:障害者支援関係機関及び一般市民のみなさん 定 員:100名 主 催:NPO法人堺市相談支援ネット 北区障害者基幹相談支援センター 申し込み方法:申込用紙に必要事項を記入の上、FAXにてお申し込みください。 締切:11月15日(金) お申込み・お問い合わせ NPO法人堺市相談支援ネット 総合相談情報センター TEL 072-275-8166 FAX 072-244-7777 尾上氏プロフィール 1960年 大阪に生まれる。 小学校を養護学校、施設で過ごした後、普通中学・高校へ進む。 1978年 大阪市立大学に入学後、障害者問題のサークル活動をきっかけに、自立生活運動に取り組み始める。 2002年 札幌で開催されたDPI世界会議に向けた地域集会で、全国各地を飛び回る。 2005年通常国会、2006年臨時国会で、障害者自立支援法に関する参考人として意見陳述。 2007年 「障害者総合福祉サービス法(仮)」の研究、提言をまとめる。 2008年 全国各地でタウンミーティングを開催。 2009年 「障害者総合福祉サービス法の展望」を出版 2010年 内閣府障害者制度改革推進会議構成員、同総合福祉部会副部会長を務める、(〜2012年) 2012年 内閣府障害者政策委員会委員を務め現在に至る。 現在、DPI日本会議事務局長、自立生活センターナビ運営委員等を務める。 |