7/1(日)CIL豊中「目の不自由な人たちからのメッセージ〜 白杖と盲導犬が語ります〜」
[2012年07月01日(Sun)]
以下のイベントは終了しています。
企画のご案内 「目の不自由な人たちからのメッセージ〜 白杖と盲導犬が語ります〜」 7月1日(日)13:30〜16:30(受付開始13:00) ※ 手話通訳・パソコン要約筆記あり。 世の中で“ バリアフリー” が叫ばれてから、公共の交通機関や建物では、障害に配慮した様々な設備が導入されるようになりました。その一方で、目の不自由な人が、自分の“ 眼”で社会をみた時、どう映るでしょう? 見える人の目線と見えない人の“ 眼線”は、果たしていつも同じでしょうか? 今回は、視覚に障害のある人にスポットを当て、当事者から見た社会と、盲導犬を育成する立場からの思いを、聞いてみたいと思います。 ●場所:豊中市立ルシオーレホール(阪急・モノレール蛍池駅隣接ビル4階) ●講師: 野々村智子さん(自立生活センターFlat・きた職員、視覚障害当事者) 田原恒二さん(日本ライトハウス盲導犬訓練所、盲導犬歩行指導員) ●参加費:無料 ●申込み:不要(当日、直接会場にお越し下さい) ●定員:80名※ 点訳資料が必要な方は、事前にご連絡願います。 お問合せ:NPO法人CIL豊中 豊中市障害者自立支援センター 電 話:0 6 - 6 8 5 7 - 3 6 0 1 FAX:0 6 - 6 8 5 7 - 3 6 0 2 メール:info☆ciltoyonaka.com ※☆を@に変えて下さい。(担当: 根箭) |