• もっと見る

 

« 2022年04月 | Main | 2022年06月»
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
お楽しみクラブ [2022年05月31日(Tue)]

5月27日分 竹元.JPG信愛寮(養護老人ホーム)では、活動のひとつとして「お楽しみクラブ」を、今年度より行っています。内容は月替わりで、体操やカラオケなどなど…。
4月はDAMという機器を使用してカラオケを開催しました。と、いっても感染対策をした上での開催です。以前は月に2回の活動として行い、利用者の人気の活動でしたが、コロナ禍の緊急事態宣言などがあり、活動を中止していました。
久しぶりに、懐かしの歌を口ずさみ楽しいひと時になったようです。17名の参加があり「楽しかった。またやってね!」など、好評のようで次回のリクエストも聞かれました。もちろんマスクは外せませんが…。
利用者の声を聞きながら、少しでも気分転換となるような企画を考えていきたいと思います。
(緑苑 みやこわすれ)
Posted by 緑苑 at 08:00 | 緑苑 | この記事のURL
ありがとうございます [2022年05月30日(Mon)]

ブログ0530今井.jpg
宿直業務の朝、事務所にいると聞こえる「おはようございます」の声。
信愛寮にお住いのOさんは毎朝6時前に事務所前を通ります。

ここ緑苑の西館1階地域交流スペースの清掃、お花の水やりなどを
して下さいます。テーブル拭きから、シンクの清掃まで、
Oさんのおかげでいつも綺麗です。
Oさん「お世話になっているから、これぐらいのことはしないとね」
いえいえ、いつもありがとうございます。
(事務局 まこ)
Posted by 多摩同胞会 事務局 at 10:00 | 事務局 | この記事のURL
「交流室」の開放まであと少し! [2022年05月29日(Sun)]

たっち ブログ新型コロナウイルス感染症がはやりはじめてから、たっちも試行錯誤しながら開館を続けています。
以前のように運営することはまだ難しく、どのように“WITHコロナ”を実現していくのかそれぞれの想いがあるところです。
そんな中、今は総合受付側の「交流室」の開放を目指しています。
乳児さんがごろんと横になったり、ちょっと休憩に立ち寄っていただいたりと、ゆったりと使っていただけるスペースになる予定です。
ただいま準備中ですのでもうしばらくお待ちくださいね。
(たっち バナナ)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
仕事ないかしら? [2022年05月28日(Sat)]

2022.05.28ブログ写真.jpeg「何か仕事はないかしら?」といつも職員に声をかけて下さる働き者のご利用者Aさん。普段からエプロン干しや洗濯物を畳むなど、積極的に手伝って頂いています。
今日は職員と一緒に花壇に水やりを行って頂きました。
「綺麗に育ってね」と優しく声をかけながら水を撒かれ、そして一息つく間もなく「何か仕事はないかしら?」とAさん。
そんなAさんの姿を見て「もっと頑張らないとなぁ」と思う日々です。

(あさひ苑 0.1)
Posted by あさひ苑 at 10:00 | あさひ苑 | この記事のURL
ケアハウス体操教室 [2022年05月27日(Fri)]

体操教室の様子5月の、ある日のおやつの時間、ケアハウスの食堂で体操教室が開催されました。
講師を務めるのは、なんと90歳台のBさんです。
80歳台のAさんより「あなた、若いわよね〜」「いつも元気そう!」と声を掛けられたBさん「私は起床時に、ベッドの上で毎日体操をしてるのよ」とその体操を皆さんに伝授して下さいました。そこからは、椅子から立ち上がり足腰を鍛える体操も。
 Bさんは背中がピシッと伸びていて姿勢が良く、歩く姿もシャキシャキしています。
聞くと、過去には社交ダンスをされていたそうです。AさんもCさんも「うわー、きついわね」等言いながら体操教室の生徒さんとなり、横でこっそり職員も「うっ」と言いながら体操…講師のBさんからは「毎日続けることが大切なのよ。一度でやろうったって駄目よ。身体痛めちゃう」と的確なアドバイスもあり、フォローまで完璧なのでした。
(岩本町ほほえみプラザ そろそろ梅仕事)
Posted by 岩本町ほほえみプラザ at 10:00 | 岩本町ほほえみプラザ | この記事のURL
新しいお洋服 [2022年05月26日(Thu)]

人形と新しい洋服.JPGひろばにメルちゃん、ポポちゃんの新しい洋服が仲間入りしました。
これらは全てボランティアの方のハンドメイド!
レースやチェック、夏らしいワンピースなどデザインも凝っておりとっても可愛らしいです。
着せ替えあそびも楽しめるように、ひろばスタッフでコーディネートを組んでみたので、是非ひろばに遊びにいらした際には手に取ってみてくださいね。
(しらとり パンダ)
Posted by しらとり at 10:00 | しらとり | この記事のURL
少し早めの梅雨 [2022年05月25日(Wed)]

ブログ写真 西村.jpeg今年は例年よりも梅雨の入りが早くなると予想されているそうで、にわか雨も多い今日この頃。
特別養護老人ホームでは梅雨のお花の綺麗さを楽しもうと、紙に印刷された紫陽花の花びらに綺麗に色を塗り、本物の紫陽花のように壁に貼っていくレクリエーションを開きました。
集中力が必要な細かい作業でしたが、ご利用者と職員で一緒に色を選んだり、重なり具合を声を掛けあいながら作品を作りあげることが出来ました。

コロナ禍で気軽に外出も出来ない日が続きますが、少しでも楽しい時間を過ごして頂けるようにレクリエーションなども充実させていきたいと思います。


 
(泉苑 ムダニハヤク)
Posted by 泉苑 at 10:00 | 泉苑 | この記事のURL
人生いろいろ [2022年05月24日(Tue)]

松本様4.jpg特別養護老人ホームでは、出会いもあれば別れもあります。
約3年前に99歳でかんだ連雀にご入居されたA様が、先日、老衰のためご逝去されました。悲しさや寂しさはもちろんありますが、私はこの方やご家族に出会いお手伝いさせてただけたことをとてもうれしく誇りに思っています。
A様は、(鏡を見ながら)「なんか、そこに私に似た人がいる」と、にやりとしながらおっしゃったり、職員と一緒に歩いていると「さぁ走ろうか!!」と早足で歩き始めたりと、ジョークや職員が驚く行動をしてくださいました。100歳を超えても職員と一緒に歩き、ご自身でお食事し、新聞や本の小さな字も読むことができていました。
ある日から、お食事を口まで運ぶも食べなくなり、ご家族が交代で寝泊まりをしながら最期の時間を過ごしました。食事や飲み物も飲むことが難しくなっておりましたが、A様は自宅で生活していた時も、かんだ連雀にご入居されてからもワインを晩酌で呑んでおり、ご家族のお手伝いでワインを一口呑み「苦い」という反応。その後お顔が赤らみ「酔っぱらいましたか?」と伺うと首を横に振り否定し、A様を中心にご家族と職員が笑いに包まれました。
家族に厳しく、他人には気遣いのできる方で、言葉が出なくとも最期まで冗談を交えた表情や首振りで応えてくださり、笑いが多い日々を過ごし、眠るように息を引き取りました。
その後A様はご自宅に戻り、家族に囲まれ葬儀を終えました。私は、職員と一緒にご自宅に伺いお線香をあげさせていただき遺影からは今にも飛び出して来て話始めようとしているのではないかと笑いが絶えないほど、ご家族と一緒にA様のお話をしました。A様を通して一人の方の人生と家族との繋がりや私たちが関わらせていただく時間を大事にしていこうと原点に返ることができました。
(かんだ連雀 ワイン)


Posted by かんだ連雀 at 09:00 | かんだ連雀 | この記事のURL
やっと咲きました [2022年05月23日(Mon)]

【ブログ】藤の花.JPG
4年程前に施設を建て替えた際、敷地内に藤棚を作ってもらいました。しかし、蔓は成長し伸びていくものの花は咲かず…。
いつになったら咲くのだろうかと思いながらも、園芸の知識がある職員が剪定を続けたところ、今年ついに花が咲きました!まだ藤棚全体に花をつけたわけではありませんが、垂れさがった綺麗な花に子どもたちも「見て!花が咲いてるよ」とすぐに気が付いていました。
来年はさらに綺麗な花が咲くように、手入れを続けていきたいと思います。
(きずな ノダフジ)
Posted by きずな at 10:00 | きずな | この記事のURL
花の応援隊 [2022年05月22日(Sun)]

6【傳刀】.pngここ2年間以上、コロナ禍の緑苑では応援隊の活動を縮小している事もあり、外の雰囲気を感じにくい環境です。そんな中、四季折々の花の写真を飾り、季節を感じさせてくれる応援隊の方がいます。ご近所に住む女性で、これまでも色々な行事で活躍してくれていました。写真撮影が趣味で、長年撮り溜めた花の写真を1階の廊下に飾り、時季ごとに交換してくれます。
このご時世、施設の中しか散歩出来ない方々も、四季で変わる花々を見て「これ何て名前だっけ」「もうこんな時期なのか」と話にも花が咲きます。
色々と風通しが良くなったら、是非緑苑へ見に来てください!
(緑苑 自動手記人形) 
Posted by 緑苑 at 08:00 | 緑苑 | この記事のURL
| 次へ