• もっと見る

 

« 2018年08月 | Main | 2018年10月»
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
子どもたちの安全を守る! [2018年09月30日(Sun)]

【ブログ】見守り隊の後ろ姿.JPG地域の方たちと子どもたちの下校を見守る活動に参加してきました。

見慣れない紫色の上着と帽子を身に着け、
指定された場所で子どもたちの帰りを待ちます。

子どもたちは地域の方と職員を見つけると、
足早に駆け寄ってきて「こんにちは!」、「ただいま!」と
元気に声をかけてくれました。

今後も、地域との交流を大切にし、
皆で子どもたちを守っていければ良いなと思っています。

(きずな やまG)
Posted by きずな at 10:00 | きずな | この記事のURL
十五夜 [2018年09月29日(Sat)]

【ホームページ】ブログ 写真 20180930.JPG9月といえばお月見の季節ですね。
十五夜にはススキとお団子をお供えし月を眺める風習がありますが、
中国より平安時代に伝わり庶民の間でも広く行われるようになったのは
江戸時代からと云われています。

緑苑では9月24日の「中秋の名月」にお団子作りを行いました。
職員が生地を作り、ご利用者の皆さんに丁寧に丸めて頂きました。
とても真剣な表情で取り組まれていたのが印象的です。
出来上がったお団子は、三方に乗せて飾り、1年の健康を祈りました。
(緑苑 えぬお)

Posted by 緑苑 at 08:00 | 緑苑 | この記事のURL
大規模災害の備え [2018年09月28日(Fri)]

0928blog写真.JPG先日、法人内の「大規模災害の備えと法人の役割」という研修を受講しました。
多摩同胞会では法人の基本指針の中で「常に防災を心がけ火を出さない」を掲げていますが、最近は地震や台風など大規模な災害が続き、災害に対する備えは特に切実な問題となってきていると思います。
災害が起きてしまった時、大災害に発展させないために、個人として、法人・福祉施設としての役割と課題について考えさせられる研修となりました。
(事務局 さくら)
Posted by 多摩同胞会 事務局 at 09:00 | 事務局 | この記事のURL
子育てサポーター募集中!! [2018年09月27日(Thu)]

講習会チラシ.JPG府中市ファミリー・サポート・センターでは、毎年2回提供会員登録のための講習会を行っており、今年度2回目の講習会が11月19日から始まります。
日程は19日・21日・26日・29日の4日間。子どもの遊びや発達について、乳幼児に多い病気と応急の知識などの講義を受けていただいて、会員登録をしていただきます。

開催に向けてさまざまなところで広報をしているので、チラシ・ポスターなどを目にしてくださった方もいらっしゃるかもしれません。前回からは、一部地域の自治会回覧板にチラシを挟ませていただいています。回覧板を見て5月の講習会に参加された方が、講習を受けて感じられた“思い”を新聞の読者ページに投稿し、掲載されたということもありました。

ひとりでも多くの方にセンターの活動を知っていただき、提供会員の“仲間”が増えることを願っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。

(たっち メロンパンな)

Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
「秋」 [2018年09月26日(Wed)]

【9月23日〆切ブログ写真】.JPG9月16日に敬老会もボランティアさんの協力の元、大成功に終わり、9月も残り少しとなりました。
9月24日に秋分の日も迎え、季節も夏から秋へと変わりつつ有ります。
最近感じるのは、日本には、四季が有り、色んな季節を感じられる事。
そして、気付けば、今年も残り僅かになりました。
来年は、一体、何と言う元号になるのかと考えるこの頃。
日々を元気で生きていきたいと感じています。
(あさひ苑 3階ホームT)
Posted by あさひ苑 at 09:00 | あさひ苑 | この記事のURL
「ハッピーな気分」 [2018年09月25日(Tue)]

ブログ写真(ハッピーミュージック風景).JPG岩本町ほほえみプラザのデイサービスでは、月4回ハッピーミュージックという活動があります。ご利用者が楽しみにしている活動の1つです。毎回、先生がご利用者の事を考えて曲を選んでくれ曲数が多く童謡から懐かしの歌謡曲まで盛りだくさんです。毎回、終わりは、「東京音頭」でしめます。太鼓をたたいたり、鈴やマラカスを持って盛大に合奏しています。活動が終わると、「懐かしかったわ」「大きな声をだして気持ちがいい」「太鼓などたたくと気分がスッとする」という声が聞かれます。声があまり出せない方も音楽を聴いて身体でリズムをとったりと皆さん楽しんでいます。ハッピーで楽しい午後のひとときを過ごしています。
(岩本町ほほえみプラザ 茶色いランドセル)

Posted by 岩本町ほほえみプラザ at 08:00 | 岩本町ほほえみプラザ | この記事のURL
防犯研修 [2018年09月24日(Mon)]

防犯.JPG先日、職員内で防犯研修を行いました。三人一組になったグループ内で役割や合図を決めてから不審者対応を行ってみましたが、いざその場になると何と返したらいいのか、立ち位置はこれでいいのかなどの迷いが出ました。訓練後、想定されることや対応の注意点はどこか、職員で事前に決めておいた方がいいことはあるのかなどを話し合いました。非常時の訓練の必要性を感じることの出来た研修でした。
(しらとり おかゆ)
Posted by しらとり at 08:00 | しらとり | この記事のURL
敬老を祝う会の飾りつけ [2018年09月23日(Sun)]

ブログ 9月23日.JPGこれは、敬老を祝う会のために皆で行った飾りつけです。
担当が中心となり八月から準備をし、九月の頭から各食堂に飾りをしました。
仕事が終わってからや夜勤の時にと皆で行いました。
ご利用者のご家族からも協力を得たり、これも日頃からご利用者に感謝の気持ちを込めて、
少しでも喜んでもらえるように付けました。
この飾りつけは、敬老を祝う会が終わってすぐ外すのではなく
九月一杯はそのまま残しておきます。
敬老を祝う月間と言ったらそれまでですが、私はこの飾りつけを見ると改めて考えることがあります。
一か月間と短い期間ですが、「感謝を伝える」とても意味のある
ものだと思っています。
(泉苑 パン)
Posted by 泉苑 at 10:00 | 泉苑 | この記事のURL
敬老のお祝い膳 [2018年09月22日(Sat)]

松花堂弁当.JPG9月16日、かんだ連雀では松花堂のお祝い膳をご利用者にお出ししました。
ちらし寿司、ローストビーフなどご利用者に好評な献立でした。
中でも、見た目も良く秋らしい柿の上生菓子は、思わず手で皮をむこうとしている方もいるほど、素敵な仕上がりでした。少しアルコールも入り、楽しい昼食になりました。
敬老の佳き日に、心よりご利用者のご長寿をお祝い申し上げます。




(かんだ連雀 酢寿米)
Posted by かんだ連雀 at 09:00 | かんだ連雀 | この記事のURL
秋よこい! [2018年09月21日(Fri)]

【ブログ】ほおずき.JPG夏休みが終わり、今日も子どもたちは元気に登校しています。

先日、学校から帰って来た学童のHちゃんが「見て―!」と
事務所にお花とほおずきを見せに来てくれました。
近所の方にいただいたそうで、
初めてほおずきを剥いてみたHちゃん。
今でも学童の玄関に飾られており、どんどんお花が増えています。

だんだんと過ごしやすい気候になり、秋の訪れを日々感じています。
沢山の植物に触れ、子ども達と一緒に秋を楽しみたいと思います。

(きずな カメごろう)
Posted by きずな at 10:00 | きずな | この記事のURL
| 次へ