• もっと見る

 

« 2018年07月 | Main | 2018年09月»
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
明日は「防災の日」 [2018年08月31日(Fri)]

H30.8.31ブログ用写真(防災の日).JPG明日、9月1日は「防災の日」です。

私が生まれ育った立川の小学校では9月1日は2学期の始業式とともに、防災訓練がありました。体育館での始業式が終わり、教室に戻ると、担任の先生から「お・か・し・も」…「押さない、駆けない、喋らない、もどらない」のお話があり、いつもとは違う雰囲気に大きなベルが鳴り響き、緊張して訓練に参加していた思い出があります。

多摩同胞会の基本指針にも、
常に防災を心がけ火を出さない、という指針があります。

月に一度の防災訓練では、避難経路や、火災ベルが鳴った時の動きを施設の施工図なども併用し施設内や屋外を歩き、移動しながら確認したり、消火器を実際に使いながら(訓練のために、消火薬剤が水になっているものを消防署からお借りして使用しています)万が一の災害や火災の時に動けるように訓練をしています。

災害は起こらない、起こさないのが一番ですが、改めて防災への意識を高める、
そんな一日として過ごしたいと思います。 
              
(事務局 おその)
 
Posted by 多摩同胞会 事務局 at 10:00 | 事務局 | この記事のURL
出発進行〜 [2018年08月30日(Thu)]

ダンボール電車.JPG写真は保育室にある、ダンボールで作った電車と牛乳パックで作った椅子です。

夏休みのリフレッシュ保育は、幼稚園に通っている3〜5歳児のお子さんの利用もあるので、ダンボールの電車はいつもよりもスピードを上げて走行しています。小さいお友達はそれを見て大興奮!!「キャーッ!」と歓声を上げながら一緒にお部屋を走り回ります。
ぶつかりそうになると、慌ててスピードダウンしてくれる優しいお兄さんお姉さんの姿も見せてくれていました。

牛乳パックの椅子はおままごとなどでも大活躍なのですが、ベビーカーや台車のかわりになることもしばしば。1・2歳児には背の部分がちょうどよい高さなのでしょう。ぬいぐるみやおままごとの食べ物、絵本などを乗せて、室内を縦横無尽にお散歩しています。

私たちも衝突事故が起きないように、気をつけながら見守っています。

(たっち かんがるこ)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
猛暑続きの夏! [2018年08月29日(Wed)]

IMG_9545.JPG
今年の夏も昨年に引き続き暑い日が続いております。
毎年、どんどん体感温度が上がってきているように感じます。
施設では、室温の調整がしっかりできていて、建物の中は快適に過ごすことができております。秋めいてきてはいましたが、日中、外に出るとまだまだ暑い日が続いております。
暑い外ではもちろんですが、クーラーの中でも、しっかり水分補給しながら、体調に気を付けて残りの夏を乗り切りたいと思っています。
(あさひ苑 H)
Posted by あさひ苑 at 08:00 | あさひ苑 | この記事のURL
今日もコロッケ。明日も♪ [2018年08月28日(Tue)]

H30.8.24締切ブログ「食堂の前にて」.JPG夕食の時間になり、ショートスティのご利用者の皆様を食堂へご案内している時のことです。
「今日は何かな」「コロッケですよ」「いいわねぇ」
ご利用者の方たちと何気なくお話していると、ご利用者のAさんが口ずさみ始めました。
♪今日もコロッケ〜 明日もコロッケ〜
その流行歌を聞き、以前同じ曲を歌っていたご利用者のことをふと思い出しました。
きっぱりとした口調の方で、新人職員の頃は辛辣なことを言われたこともしばしば。
それでも何度も顔を合わせるうちに「ああ、アンタか」と笑いかけて下さるようになりました。
ある日の夕方。今日はコロッケですよ、と話しかけると、楽しそうに歌いだしました。
♪今日もコロッケ〜
懐かしい頃のことを、ふと思い出した午後のことでした。

(岩本町ほほえみプラザ きき)

Posted by 岩本町ほほえみプラザ at 08:00 | 岩本町ほほえみプラザ | この記事のURL
きのこのプール [2018年08月27日(Mon)]

プール.JPG記録的な猛暑となった今年の夏。
しらとりの庭でも、プールで涼を取る親子の姿がありました。この日キノコのプールで遊んでいたのは、2歳のMちゃん。リボンとフリフリがついている水着、楽しい水遊びにご機嫌のMちゃん。最初は座って水遊びを楽しんでいましたが、楽しくなってきて立って遊ぶように。
立つとちょうどキノコの帽子をかぶったようになり、可愛い姿に職員もほっこりした気持ちにさせてもらいました。
(しらとり 黄八丈)
Posted by しらとり at 08:00 | しらとり | この記事のURL
地域のお祭り [2018年08月26日(Sun)]

ブログ用写真 8月23日〆切り2.jpg猛暑の7月〜8月にかけて各地域の夏祭りが開催され、
地域包括支援センター職員も準備〜お祭り〜片付けと参加し、
ふちゅう体操を皆さんと行い汗を流してきました。
ふちゅう体操には太鼓をたたくポーズやけやきのポーズ、
おみこしを担ぐポーズ、馬の手綱をひくポーズなどあります。

今年の各地域の夏祭りで東京音頭2020を皆さんも踊られたのではないでしょうか。この踊りは、オリンピックで開催される新競技
(空手、野球、ソフトボール、サーフィン等)をイメージした振り付けです。踊りは何をイメージしたものかわかると覚えやすいですね。


( 泉苑 あん )
Posted by 泉苑 at 10:00 | 泉苑 | この記事のURL
納涼祭 [2018年08月25日(Sat)]

IMG_3903.JPG全国で35度を超える猛暑日が続きました。
東京では過ごしやすい日が数日続きましたが、こんな時に体調を崩しやすいので皆様ご自愛ください。
さてかんだ連雀のある町会では、毎年恒例の「須田町北部町会 納涼会」が開催されました。猛暑ももうじき落ち着くはず・・・みなさん頑張って乗り切りましょう。




(かんだ連雀 DHM)

Posted by かんだ連雀 at 09:43 | かんだ連雀 | この記事のURL
プール大好き♪ [2018年08月24日(Fri)]

【ブログ】浮き輪で遊ぶ子ども.JPGきずなの周りでは赤とんぼがいっぱいとんでいたり、
涼しい日があったりとだんだんと
秋らしさを感じるようになってきました。

まだまだ夏が続いて欲しいと思うほど、
子ども達も保育士もプール遊びを楽しんでいます!!

この日は、学童で使っているうきわを借りました。
いつもの保育室のプールが大きなプールになったかと思うほど、
プカプカと浮かんだり、クルクル回ってみたりと大満喫でした♪
まだまだ、プール遊びができますように。

(きずな 夏大好き♪)
Posted by きずな at 10:00 | きずな | この記事のURL
縁の下の力持ち [2018年08月23日(Thu)]

ブログ20180823.JPG8月19日、緑苑で夏祭りが行われました。
お好み焼き・唐揚げ・稲荷ずし・・・等、色々なブースがある中で一番大忙しだったのは焼きそばです。
職員だけでは手が足りず、養護のご利用者の手も借りて、300食もの焼きそばをパックに詰めて頂きました。お陰様でスムーズに作業が進みました。
その後は利用者にもお祭りを楽しんで頂き、見事完売することができました。
地域の方々、ボランティアの方々、利用者に支えられ無事にお祭りを終えることができました。
(緑苑 かぶとむし)
Posted by 緑苑 at 08:00 | 緑苑 | この記事のURL
変わりゆくもの、変わらないもの [2018年08月22日(Wed)]

20180822_blog.jpg先日8月12日(日)にNHKスペシャル「“駅の子”の闘い〜語り始めた戦争孤児〜」が放映されました。ご覧になった方も大勢いらっしゃると思います。

番組で放映された上野の地下道は当法人にも深く関係があります。現在の網代ホームきずなは、戦災で家族や家屋を失った母子のいのちと生活をまもるために昭和21年12月に開設されました。一般の戦災者は、母親は母親、子どもは子どもで別々の施設しかなかった時代、母と子がともに暮らせるようにと「母子寮」として開設されました。「35年史」22頁には、上野地下道からきずなへ向かう母子の姿の写真が掲載されています。

時は流れ、社会が変わり、ご利用者の施設入所に至る理由も変わり、網代ホームきずなの建物が新しく生まれ変わっても、法人の事業と職員に脈々と継承される法人の理念と、その理念を実現しようとする職員の姿勢は変わりません。

一方で制度は大きく大きく大きく変わりました。当時は現在からは想像もできない苦労があったことは確実ですが、でも制度がここまで複雑にわかりにくくなり、手続きや事務作業がここまで煩雑になるとは、当時には考えもつかなかったことだろうとも思うのです。

(事務局 ままぃ)

Posted by 多摩同胞会 事務局 at 08:00 | 事務局 | この記事のURL
| 次へ