• もっと見る

 

« しらとり | Main | きずな»
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
窓をおめかし [2023年12月08日(Fri)]

たっち ブログたっちは商業ビルの中にあります。
ビルの装飾がクリスマス仕様に変わっていき、たっちの装飾もクリスマス仕様になりました。
外の景色が見えないたっちでは、少しでも来てくださったみなさんに季節感を味わってもらうため、職員が試行錯誤し、季節の飾りをつくっています。
最近では、飾りに触ってうれしそうな顔をしているお子さんをみると、「つくってよかったな」という温かい気持ちになります。
今後も、季節にあわせて色々な飾りをつくるので、機会があれば見てみてください。
(たっち はりねずみ)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
クリスマスは府中で! [2023年11月28日(Tue)]

たっち ぶろぐ府中市駅前では毎年この時期になると、けやき並木にイルミネーションが点灯されます。
さらに今年は、自転車競技ロードレースのコースとなったことを記念した「府中けやき並木ライトアップ」と、馬場大門という名にちなんで馬をモチーフとしたイルミネーションを行う「ウマイルでスマイル!府中☆馬イルミネーションin馬場大門」が同時開催しています。
たっち館内ももうじきクリスマスの飾りで装飾される予定です。
たっちにお立ち寄りの際は、ひろばでたくさん遊んで、帰りに綺麗なイルミネーションを眺め、素敵なクリスマスを送っていただきたいと思います。
(たっち ヤマG)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
ようこそ!!あかちゃん [2023年11月19日(Sun)]

たっち ぶろぐ爽やかな秋風の吹く三連休の最終日、たっちでは恒例の子育て講座「ようこそ!赤ちゃん」が開催されました。
すでに上にお子さんがいるご家庭に、新しい家族(赤ちゃん)を迎えるために準備をする講座です。
妊婦であるお母さんだけでなく、お父さん、これからお兄さんやお姉さんになるお子さんも参加できます。
講師は、麻の実助産院の土屋助産師さんです。
紙芝居や出産の動画をみたり、赤ちゃん人形を抱っこしたり、後半は見守り保育の中、お父さんとお母さんは、赤ちゃんが生まれたあとの上のお子さんとの接し方についてお話を聞きました。
参加者のみなさんからは、「2人目育児のイメージができた」「今後の役にたちそう!」等の嬉しい声をいただきました!!
(たっち まんまるこ)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
スポットタイム再開!さっちゃんも大活躍! [2023年11月10日(Fri)]

【ブログ】たっちコロナ禍中に毎週火曜日11:00〜行っていた“体を動かして楽しもう!”が、名前を変えて、以前行っていた“スポットタイム”として再開しています。
“スポットタイム”では、体操はもちろん、ふれあい遊びや季節の歌を歌ったり、大型絵本やパネルシアターを行ったり…何をやるかは当日のお楽しみ♪
ふれあい遊びでは、さっちゃん人形も大活躍!
みんなで楽しい時間を過ごしましょう☆
(たっち ムーミン)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
目で見て楽しいたっちです [2023年11月01日(Wed)]

たっち ぶろぐ見慣れた景色も少し見る角度が変わると印象が変わることが誰にもあるかと思います。
毎日見ているはずのたっちも内側からではなく外側から見てみると、「どこの可愛いカフェかしら?」と思ってしまうほどかわいらしい赤い三角屋根とおしゃれな窓枠、そしてハロウィンを彩る装飾が目に入ります。
行って楽しいたっち、遊んで楽しいたっち。
時には目で見て楽しいたっちもいかがですか?
(たっち バナナ)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
FSC自転車用ヘルメット [2023年10月22日(Sun)]

たっち ぶろぐ2023年4月、道路交通法により、
「自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。」
となり、すべての自転車利用者にヘルメットが努力義務になりました。
ファミリー・サポート・センターでもヘルメットを購入し、ペアリング時自転車での移動の際にはかぶるようにしています。
また、自転車で送迎のサポートをする提供会員さんには、貸し出せるヘルメットも購入しました。
サイズはМとLと2サイズあります。
今後も安全にサポートができるように心がけていきたいと思っています。
(たっち メロンパンな)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
ころりんクラブへようこそ♪ [2023年10月13日(Fri)]

たっち ぶろぐ先日、今年度2期目のころりんクラブが始まりました!
あいにくの雨模様で肌寒い初日となってしまいましたが、7ヶ月と8ヶ月のお子さんとママ達が集まってくれました。
ママとのふれあい遊びでは、お子さん達のかわいい笑顔にスタッフもみんな癒され、たくさん元気をわけてもらいました!
写真は最後に『ぴょーん』という絵本をみているところです。
0歳の赤ちゃんもとてもしっかり見てくれています。
次回は2週間後…。
今から次回の会も楽しみです♪
(たっち 元気100倍!!)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
ボール転がし [2023年10月04日(Wed)]

たっち ぶろぐリフレッシュ保育では、職員お手製の“ボール転がし”が新登場しました。
作成した職員は、転がるボールが見えるよう透明な材料で筒を付けたり、スムーズにボールが転がるよう微妙な調整をしたりと試行錯誤。
その努力の甲斐があって、小さいお子さんから大きいお子さんまで、何回も何回もボールを入れて楽しむ姿がありました。
微妙な塩梅でできているおもちゃなので、ぶら下がらないでね…と職員が思っていたことは、子どもたちには内緒です。
(たっち 鼓女子)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
秋ですね [2023年09月24日(Sun)]

たっち ぶろぐ夕暮れ時のスズムシの音に、秋を感じる今日この頃。
ひろばの壁に、たくさんの動物たちが楽器を持って大集合♪
音楽に合わせて天井のリスも楽し気にユラユラしているようで、秋一色となりました!
先日、ひろばでお母さんが『わたしゃおんがくか やまの〜♪』とお子さんに歌っている様子がとても微笑ましかったです。
秋めいたひろばに、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしております。
(ひろば 梨酒)

Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
お月さま [2023年09月15日(Fri)]

たっち ブログ私事ですが9月は、私と娘の誕生月です。
もうこんなに大きくなったとか、また一つ年を重ねたなあとか色々な思いが交錯する月です。
9月生まれだからなのか2人とも「月」が大好きです。
たっちの総合受付和室には「おつきさま こんばんは」(林明子さん作)というまん丸なお月さまが印象的な絵本があります。
ほっこり優しい気分になる絵本です。
2023年の中秋の名月は9月29日。
この日は絵本を読んで月を眺めながらおいしいお団子を食べ(こちらがメインかな)季節を感じたいなと思っています。
その頃は涼しくなって秋風が吹いて過ごしやすくなっているといいな。何といっても今年の夏の暑さは大変でしたから。
(たっち チョコアイス)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
| 次へ