名前 | 客員教授 久米 信行〔くめ のぶゆき〕 |
都道府県 | 東京都多摩市 |
マイホームページ | https://www.facebook.com/nobukume |
シラバス概要 | 多摩大学 経営情報学部「SNS論 」 多摩地域の魅力を発信しながら「自分らしさ」を表現するスマホ実践活用術 ◎講義目的 現代はチャンスに満ちています。スマホとSNSを上手に活用すれば、無名の個人が一夜にして有名になることさえあるのです。個人が発信した情報で、世界中から観光客が押し寄せることなど日常茶飯事です。 私自身も小さなTシャツメーカーの経営者に過ぎませんでした。しかしSNS活用で人生が切り拓かれ、各界で活躍する数千人のネット友達ができました。おかげさまで本業以外に、全国の観光地域づくりやブランディング、企業経営者・NPOリーダー向けの研修講師、ビジネス書や記事の執筆、美術館・オーケストラ・バレエ団の支援などで忙しい毎日を送っています。いずれも学生時代は想像しなかった楽しい仕事です。 この講義ではSNSを友人との連絡だけではなく、有用な情報を広く発信して縁を広げる技術を学びます。多摩のお薦め情報をインスタグラムで発信=勝手に観光協会しながら自分と地域をプロデュースします。 ◎講義分類 社会人力育成、ビジネスICT、地域ビジネス ◎到達目標 日々のインスタグラムで次の3大スキルを磨き「友達」と「いいね」を増やしてネット上の評価を高めます。 1)毎日ひとつはSNSでシェアしたくなるモノ・店・風景などを発見する「脳のパラボラ力×心のズーム力」 2)記事を見た人が思わず「いいね」を押したくなる「写真撮影・加工センス×キャッチコピー作成センス」 3)シェアしたお店の店主など地元キーパーソンと楽しいご縁を結ぶ「メッセージ×友達申請×コメント術」 ◎授業形態 講義、プレゼンテーション、フィールドワーク ◎学外学習 / 学外学習有 ◎準備学習(予習・復習等)及びそれに必要な時間 毎週の課題(例:学校付近や通学路の美味しいパン屋)に合わせ、講義前にインスタグラムで魅力的な写真と短い文章で投稿します。講義や優秀投稿記事からの学び(数行程度)を講義ブログにコメントします。(1.3時間) https://next.tama.ac.jp/up/faces/up/km/Kms00802A.jsp |
プロフィール | 久米 信行 Nobuyuki Kume 1963年 墨田区生まれ。慶應義塾大学 経済学部卒 【物づくり】 久米繊維工業(株) 取締役会長 (国産Tシャツメーカー) 日本発ものづくり提言プロジェクト 発起人 【起業教育】 多摩大学 経営情報学部 客員教授(SNS論) 明治大学商学部 講師(ベンチャービジネス論) 【ICT推進】 特)CANPANセンター 理事(日本財団のICT活用推進団体) 東京商工会議所墨田支部 副会長(IT分科会担当) 【社会貢献】 社会貢献支援財団 評議員(社会貢献者表彰 選考委員) 特)ネットワークオレンジ 理事 【観光地域づくり】 社)墨田区観光協会 理事 観光地域づくりプラットフォーム支援機構 理事 日本観光振興協会 魅力ある観光地域づくり検討委員 水辺とまちのソーシャルデザイン懇談会委員 【文化振興】 公財)墨田区文化振興財団 評議員 公財)新日本フィルハーモニー交響楽団 評議員 公財)NBS日本舞台芸術振興会 評議員 公財)日本詩吟剣詩舞振興会 評議員 北斎コミュニティデザイン実行委員長 一社)飲食店日本酒提供者協会 監事 【健康づくり・スポーツ振興】 東京商工会議所 健康づくり・スポーツ振興委員 公財)日本ゲートボール連合 評議員 ◎著書 『すぐやる!技術』『やり抜く!技術』『認められる!技術』 『ブログ道』『ビジネスメール道』 『仕事と人生が同時に上手くいく人の習慣』 『言いわけばかりで動けない君に贈る33のエール』 『入社3年目までの仕事術』『ピンで生きなさい』等 (共著) 「NPOのためのIT活用講座」 「証券会社が教えない危ないネット取引上手いネット取引」 ▼amazon著者ページ http://amzn.to/IUJQgq ◎受賞歴 日経インターネットアワード 経済産業省 IT経営百選 東京商工会議所 勇気ある経営大賞 APEC2010 SMEサミット日本代表 http://www.tama.ac.jp/guide/teacher/kume.html |
詳細住所 | 〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4丁目1−1 |
電話番号 | 042-337-1111(代表) |
FAX番号 | 042-337-7101 |
URL | http://www.tama.ac.jp/ |