• もっと見る

2020年12月04日

【2020年第10回】SNS名刺の作り方

受講生のみなさん

こんにちは!久米 信行です!

前回寄せられた質問には、こちらの記事でご回答しているのでご高覧ください。
https://blog.canpan.info/tama-sns/archive/85

みなさんのテーマ別投稿の量も質も充実してきました。

質問にもありましたが、まだ投稿していないテーマがある方は、
今からでも遅くないので、投稿してください。

また、さらに素晴らしい写真や文章を追加投稿することも大歓迎です。

最終課題「私のベスト10」に向けてがんばってください。

今回はみなさんのSNSをひとりでも多くの人に知ってもらうため
「SNS名刺」を作る方法について学びました。

例えば、私が多摩大SNS論用の名刺を作るとしたら、
こんな形になるdしょう。

20多摩大10SNS名刺の作り方2.jpg

そして、裏面には、私が将来実現したいこと、夢と志を核でしょう。

ぜひ、自分らしさが伝わるSNS名刺を創ってみてください。


▼本日のレジュメはこちらです
20多摩大10SNS名刺の作り方.pdf


多摩大生からの質問 12月4日

Q 本を読んでの感想前回出さなかったんですが、単位取得できますか?
A はい。もう一度、読書感想の課題を出しました。どれでも良いので拙著の感想を提出ください。


年明け1月7日までに感想文を提出し、10のテーマの投稿ならびに私のベスト10を提出すれば、単位取得できます。拙著は多摩大の図書館にも数冊寄贈しましたし、amazonで安く中古本を買っていただいても良いかと思います。

また前回提出している方は、今回、別の本の感想を寄せて下されば加点いたします。


Q 有名人、スポーツ選手や芸能人の方達に先生は友人や知り合いはいますか?
A みなさんにとって有名かは別として、その道の達人の友人や知り合いはいらっしゃいます。


ただし、お互いに「有名な〇〇と知り合いなんだよ」的な自慢話をすることが、人として恥ずかしいことだと思っているので、よほど必要に迫られる時以外はいたしません。

もし興味があるのでしたら、私のfacebookの友達のリスト(5000人)の中から探してみてください。
https://www.facebook.com/nobukume


Q 好きな映画、ジャンルはなんですか
A 数え切れませんが、最近見た中では「しあわせの絵の具」です。あらゆるジャンルの映画を見ます。


「しあわせの絵の具」は今、amazonプライム会員でしたら無料で見られます。
https://www.shochiku.co.jp/dvd/shiawase-enogu/
https://www.amazon.co.jp /dp/B07HXGCFSW

ちなみに、私がfacebookで紹介している好きな映画は次の通り

■好きな映画
イントレランス.ジャイアンツ.道.モンティ・パイソン.忘れじの面影.博士の異常な愛情.ギター弾きの恋.羅生門.真夜中のカーボーイ.ジョニーは戦場へ行った エレファントマン ベン・ハー.ゆきゆきて神軍.未来世紀ブラジル.寅さん.チャップリン各種.華麗なるギャッツビ−.鋼の錬金術師.ポケモン各種.エル・トポ.ニュー・シネマ・パラダイス.ビッグフィッシュ 蟲師


Q コロナの第3波は今後どうなっていくと思いますか?
A マスコミが騒ぐほど深刻化せず、いずれインフルエンザと同じステイタスになると思います。


寺島実郎学長の「日本再生論」はご覧になりましたか?
https://s.mxtv.jp/variety/nihonsaiseiron/

感染力は高いが弱毒であること。他の病気との統計的比較など、コロナウイルスについての正しい認識が身につくのでぜひ見てください。


Q 元日におせちを食べますか?なますが人気ランキング最下位らしいのですが先生はお好きですか?
A 食べます。昔は苦手でしたが、今は好きで、なますはベスト5に入ります。


幼少期に、今はなき祖父が、すりこぎでピーナッツをすりおろして、なますに入れていました。これが美味しかったことを今思い出しました。市販のおせちにははいっていませんね。残念です。


Q 学生のうちに趣味にしておくと人生豊かになることはありますか??
A 古今東西の芸術を味わい尽くすことです。ぐるっとパスと地元オーケストラ年間パスがおススメ。


美を味わうなら、感性を磨くなら、若いうちから古今東西の芸術に親しむことをお勧めします。そうすれば、もっともっと美に触れたくなり、人生が豊かになるでしょう。そして、年齢や国籍を問わず、多くの人と深い交流をするきっかけにもなるのです。

それだけではありません。これからは多くの仕事がAIやロボットに取って代わられるでしょうが、その中にあっても、美を感じる心、その感動を表現する力は、輝きを増すでしょう。

実はお金をかけなくとも、古今東西の芸術に親しむ方法があります。

まずは、ぐるっとパスを活用しましょう。東京・ミュージアム ぐるっとパス をご存知ですか? 2カ月有効2200円 で、東京都内・近郊の美術館・博物館の多くが無料、あとは割引になるお得なクーポンで、私は買い続けています。
2つ3つ展覧会に行けば元が取れるし、あちこち美術館に行きたくなるし、サイコーです。公共図書館はもちろん、三井・三菱・東急などの財閥オーナーが集めた美術館の、まるで商業家ご子息になったみたいで気持ちいい。

ぐるっとパス.jpg

#ぐるっとパス
https://www.rekibun.or.jp/grutto/

それから、地元のオーケストラの定期会員になることもおすすめです。例えば、私の地元、墨田区を本拠地にした新日本フィルハーモニー交響楽団の場合は、学生なら1回1000円ぐらいからクラシック音楽の生演奏に触れることができるのです。

新日本フィル.jpg

#新日本フィルハーモニー交響楽団 連続券
https://www.njp.or.jp/ticket/coupon


Q 就職をする際に名刺以外にもアピールできるものはありますか。教えていただけるとありがたいです。
A 最終課題の私のベスト10と、それらがアップされたfacebookです。


この講義の最終課題でつくる「私のベスト10」を印刷して、履歴書に添えたらいかがでしょう。「私は街歩きやお店探しが大好き=好奇心旺盛で、新商品・サービス企画や宣伝広報の仕事に向いている」とアピールすることができるはずです。

さらに、ご自身のfacebookに、ベスト10に乗せた情報や、授業や読書で学んだことなどをアップし続ければ、勉強熱心で、地道にコツコツ続けられる人間だと証明することになるでしょう。

残念ながら、この講義のためだけにSNSで発信をし、終わるとやめてしまう人が少なくありません。しかし長く続ければ続けるほど、撮影や文章作成のスキルを磨き、情報発信力を高めることができます。その蓄積が、自分をPRするための何よりの材料になるのです。


Q 名刺を作る上での1番工夫するところはどこですか?
A 私の志をわかりやすいキャッチコピーで伝えることでしょう。


企業で言えば一番大切なのは経営理念、個人で言えば私の志、人生のビジョンやモットーでしょう。わかりやすいキャッチコピーにして、名刺にするだけで、大志を抱いているか?将来どんなことを成し遂げたい人間か?どんな興味やスキルを持っているか?などを、わかりやすく伝えることができます。

多摩大生であれば、久恒啓一先生の教えを活かして、その志を、これまでの経歴、部活・ゼミ活動と共に、図解にするのも良いでしょう。そんな図解がついている名刺はまずもらったことがないので、興味を惹くだけでなく、論理的で優秀な人財だと思っていただけるでしょう。

この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック