• もっと見る

介護事業所に於ける防災対策アンケート集計結果 [2013年02月13日(Wed)]
当会では、先般、発生致しました介護事業所夜間火災を受け、
防災についての注意喚起及び施設等防災アンケートを実施致しました。

会員介護事業所 57事業所中44事業所より回答があり、
回収率75%と、各会員事業所の防災についての意識・関心が
高かったです。

平成22年4月に、介護事業所火災の際にも、
アンケートを実施し、今回のアンケート状況と比較致しました。

◆前回との比較での主な相違点
・厨房設備に於いて、IHクッキングヒーターの導入率がアップした。
・スタッフ喫煙について、屋外喫煙所を指定する率がアップした。
・防炎カーテン、自動消防通報装置導入、スプリンクラー設置率がアップした。
・地域との連携について、密に協力体制を構築している様子が
伺える。

後日、会員事業所の皆様には、集計結果をご報告いたします。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2月13日(水)
当会代表伊藤、副代表近藤、事務局星の3名が、
宮城県福祉部長寿社会政策課へ当会の防災取組み等に
ついてアンケート集計比較結果を報告に行きました。

当会の連携と速やかな対応に今後も期待を寄せて頂きました。
代表伊藤は、小規模な介護事業所「宅老所」についての理解と
宅老所への行政支援を求めました。
今後も情報共有を図り活動に繋げて行きたいと思います。



トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
プロフィール

事務局さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/takurou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takurou/index2_0.xml