• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
3月10日の献立 [2023年03月10日(Fri)]
今日のメニューは・・・

202303101_R.JPG


・オレンジパン
・牛乳
・はくさいのクリームスープ
・デミグラスソースハンバーグ
・バジルポテト
・すだちゼリー







今日で3学期の給食は終わりです。デザートは、卒業生のみなさんの”巣立ち”をお祝いして「すだちゼリー」にしました。徳島産のすだちを使った爽やかな香りのゼリーですよ。

◇◆◇ 給食運営にあたり、今年度もご協力をいただきましてありがとうございました。◇◆◇
今後も引き続き、子どもたちの健やかな成長の一助となれるよう、
安全・安心な給食づくりに努めてまいりたいと思います。てれてれ



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



卒業生の皆さんは巣立ちのときです。
それぞれの進路で、健康に気を付けて過ごしてくださいねかわいい


(もしかしたら異動になって自分もセンターを巣立つかもしれないので、今日が最後の給食だったかもしれません。ゆっくり食べればよかった)


3月9日の献立 [2023年03月09日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202303092_R.JPG
中学校
202303091_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・こまつなのみそ汁
・小学校:ぶりのあげに
・中学校:ほっけのしおやき
・ごもくピリからに
・ポンデチョコドーナツ







今日の汁物は「小松菜のみそ汁」です。小松菜の漢字の由来は、東京都江戸川区小松川付近で栽培され、総軍吉宗の鷹狩りの際に献上し、そのときに地名から”小松菜”とつけられたそうですよ。成長に必要な栄養素もたくさん入っている小松菜をたくさん食べて元気な体をつくりましょう!



3月8日の献立 [2023年03月08日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202303081_R.JPG
中学校
202303082_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・マーボーどうふ
・小学校:シュウマイ
・中学校:いりどうふのつつみやき
・ほうれんそうのナムル
・とうにゅうプリン







今日の副菜は、「ナムル」です。
ナムル韓国料理のひとつ。ナムルという言葉は食用の葉っぱや根っこ、野菜などを称していう言葉だそうです。韓国の家庭では、ナムルが常備されていて、それをごはんと一緒に食べるのが日常だそうです。日本でいう漬物に近い存在かもしれませんね。




3月7日の献立 [2023年03月07日(Tue)]
今日のメニューは・・・

202303071_R.JPG



・あおなごはん
・牛乳
・ごもくうどん
・やさいかきあげ
・しそひじきあえ
・きよみオレンジ





苦手なものも、少しは食べられましたか?味やにおい、食感など苦手な理由は人によって様々です。
私は小さい頃、長ねぎが苦手でしたが、大人になってから鍋料理に入っている長ねぎのおいしさに気づき、好きになりました。給食では、様々な食材や料理を子どもたちに体験してほしく、工夫しながら提供しています。苦手なものも、一口はチャレンジしてくれると嬉しいです。



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



私は小さい頃キノコが苦手だったのですが、一度マッシュルームヘアにしてみたら私とキノコとの間に仲間意識が芽生えたような気がして、今では大の好物になりました!

苦手なものがあれば、一度髪形を変えるといいかもしれません。

(長ネギヘアとか)



3月6日の献立 [2023年03月06日(Mon)]
今日のメニューは・・・

202303061_R.JPG




・ごはん
・牛乳
・ポークカレー
・ほうれんそうオムレツ
・はなやさいサラダ
・もものジュレ







今日の汁物は「ポークカレー」です。
カレーは、複数の香辛料を使って、野菜や肉などの様々な食材を味付けした料理です。インドとその周辺国で作られていた料理をもとに発展し、現在では国際的にも人気のある料理のひとつとなっています。給食でも大人気ですよね!



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



日本の国民食とされるほど、給食でも家庭でもどこでも美味しいカレーが食べられますねかわいい

私もカレーが好きなんですが、なぜか「健康診断の前の日は家でカレーが用意されている確率が高い」という現象が起きています。

中性脂肪の値が高めなのは前の日のカレーの影響かなと思い、今年の健康診断の前日はあっさりした食事で挑みました。

結果、値は例年とたいして変わりませんでした。



なんでも美味しく食べられるように、いろいろ気を付けます。
(きっと運動不足)


3月3日の献立 [2023年03月03日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202303031_R.JPG
中学校
202303032_R.JPG


・ごはん
・牛乳
・ほたてのおすまし
・小学校:さばのゆずみそに
・中学校:とんかつ
・すきやきふうに
・おいわいケーキ(いちご)






今日の給食は、「卒業・修了お祝い給食」です。
今日は楽しかった学校生活などを思い浮かべながら、食べてもらえたら嬉しいです
私が今年度の給食で一番印象に残っているのは、6月にでた「切干大根のソース炒め」です。最初、メニューを見たときは切干大根とソースの組み合わせにびっくりしましたが、いざ食べてみると、とてもおいしく、感動しました。家でも作ったら、子どもたちにも好評でしたよ。ぜひ、来年度はこのブログでレシピを紹介したいと思います。



3月2日の献立 [2023年03月02日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202303021_R.JPG
中学校
202303022_R.JPG



・ちらしずし
・牛乳
・さつまいものみそ汁
・小学校:とんかつ
・中学校:さばのゆずみそに
・なのはなのツナマヨあえ
・さくらもち







今日は、「ひなまつり給食」です。

ひな人形を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願う日で、「桃の節句」や「上巳の節句」とも呼ばれます。給食では、ちらしずしと桜餅にお祝いの気持ちを込めました。

【今月のレシピ紹介】・・・「菜の花のツナマヨあえ」 
☆菜の花はちょっと苦くて苦手なお子さんもいるかもしれませんが、ツナとマヨネーズをあわせるとおいしく食べられます。色合いも春を感じられる一品ですよ。

<菜の花のツナマヨあえ・・・材料4人分>
●菜の花 1束  ●キャベツ 1枚  ●にんじん 1/4本   
●ホールコーン(缶) 30g  ●ツナ缶 1缶       
○マヨネーズ 大さじ3 ○上白糖 小さじ1/2  ○しょうゆ 小さじ1   
※当センターで使用しているマヨネーズはノンエッグです。

<作り方>
@ 菜の花はよく洗い、3cm幅に切る。
A キャベツとにんじんは千切りにする。
B 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、@の菜の花を茎の方から順に入れ20〜30秒ほどゆで、水をはったボウルに入れ冷ましたら、ザルにあけて水気を切る。
C 再度、鍋に湯を沸かし、Aのにんじんとキャベツをゆで、ザルにあけ、冷ます。
D菜の花、キャベツ、にんじん、ホールコーン、ツナと○の調味料を合わせれば出来上がり。
※調味料は、お好みにより調整してください。てれてれ



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



ひなまつり給食ということで、華やかさを感じる給食でしたねかわいい

個人的には桜餅が道明寺(道明寺粉を蒸した生地)なのが嬉しいポイントですぴかぴか(新しい)

私、桜餅は道明寺派、柏餅は味噌餡派、だんごは生醤油派、菜の花はツナマヨ派(今日から)です!



3月1日の献立 [2023年03月01日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202303011_R.JPG
中学校
202303012_R.JPG


・ごはん
・牛乳
・キムチじる
・小学校:いりどうふのつつみやき
・中学校:シュウマイ
・はるさめサラダ
・はるか(みかん)






3月に入りました。今年度の給食も、残すところあとわずかです。
1年間の給食の中にも、ふりかえるといろいろな思い出があると思います。
春休みを迎えるこの時期、進級・進学を前にもう一度自分の食生活を振り返り、健康に過ごせるよう新しい生活への準備を整えていきましょう。花見(さくら)

今日のデザートは、「はるか」です。
はるかは、レモンのような見た目ですが、酸味が少なく、切った瞬間に広がる爽やかな香りが特徴です。はるかの旬は2月から3月頃です。家で食べるときは半分に切ってスプーンですくって食べると、食べやすいですよ。


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 


さて、世の中には「エアコン(エアーコンディショナー)」とか、「ロボコン(全国高等専門学校ロボットコンテスト)」とか、「スポ根(スポーツ・根性)」とか様々ありコン迷を極めておりますが、この度、滝沢市学校給食センターには「スチコン(スチームコンベクションオーブン)」が導入されました!!

IMG_5043_R.JPG
設置・試運転を経て、今日3月1日から本格的に稼働しました。
202303015_R.JPG

202303016_R.JPG

202303019_R.JPG

202303014_R.JPG

202303018_R.JPG
スチコンは「特定防衛施設周辺整備調整交付金事業」を活用し、導入されました。
202303013_R.JPG

多様な調理に対応できるスチコン、作業効率の向上にも期待できますね。
ありがとうございましたかわいい


プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml