• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
4月30日の献立 [2021年04月30日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104301_R.JPG
中学校
202104302_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・コロコロやさいのスープ
・小学校:ハムチーズピカタ
・中学校:メンチカツ
・ドライカレー
・カルシウムウエハース




コロコロ野菜のスープには、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、大根が入っています。
全て切り方は、コロコロ!(1.5cm角ほど)
同じ大きさに切ると、統一感が出ることや、色合いがきれいに見えるなど見た目の印象もよくなりますひらめき
スプーンですくっても食べやすい大きさにしてみました。

同じ料理でも、切り方ひとつで、料理の印象が変わります
色々な野菜の切り方で、試してみても面白いですよるんるん



4月28日の献立 [2021年04月28日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104281_R.JPG
中学校
202104282_R.JPG

【人気デザート選挙】
・たけのこごはん
・牛乳
・なめこ汁
・小学校:さつまいものコロッケ
・中学校:いろどりやさいのたまごやき
・もやしのごまあえ
・おこめのガトーショコラ



春は芽吹きの季節ぴかぴか(新しい)
たけのこも、あたたかさとともに土から顔を出します。
たけのこは、焼いたり炒めたり、汁に入れたり。いろいろな料理で楽しめますねかわいい
今日はたけのこご飯でいただきます。
ご家庭でもぜひ、旬のたけのこ料理を味わってみてはいかがですかひらめき




4月27日の献立 [2021年04月27日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104271_R.JPG
中学校
202104272_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・はるキャベツのみそ汁
・小学校:とりのてりやき
・中学校:とりのからあげ
・だいずとひじきのいりに
・みしょうかん




今日のデザートは美生柑(みしょうかん)」です。
別名「河内晩柑(かわちばんかん)」とも呼ばれる果物です。
ずっしりとした見た目と、さわやかな風味から和風グレープフルーツと呼ばれることもあります。
苦味が少なく、甘酸っぱい味のさわやかな果物ですぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




「美生柑」って、心のこりですよね。


食べている間、頭の中はあのメロディがエンドレス再生していました。


かわちばんかんよね〜 おばんかんさんよね〜

と。


細川たかしさんのデビュー曲、「心のこり」が頭の中をかけめぐる一日でした。



(普段の私は「望郷じょんから」が好きです)



4月26日の献立 [2021年04月26日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104261_R.JPG
中学校
202104262_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・ひめたけのちゅうかスープ
・小学校:やさいぎょうざ
・中学校:さけのピリからやき
・はっぽうさい



給食の献立は、様々な要素を取り入れながら考えていますが、基本は成長期の子どもたちに必要な栄養をとれるようにすること
牛乳が毎日つくのは、カルシウムをとるため。ごはんの量や、おかずの量も学年に応じて必要な栄養を取るために決められています。
もしも、「苦手だから」「食べたことがないから」という理由で、給食を残してしまうと、その分栄養は摂れないこととなります。まずは一口、どんな味がするか食べてみることが大切です。
なるべく残さず食べてもらえたら、嬉しいですねるんるん



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜   
以下 事務員のひとりごと


給食のブログの後半は、様々な要素を取り入れながら考えていますが、基本は必要な情報を掲載すること(と思っていますが、なぜかそうではないことが多いようです)。

もしも、「(「事務員のひとりごと」は)苦手だから」「波線(〜)以下は読む気がしないから」という理由で、ブログの後半部分を読まないでしまうと、その分、大事な時間を節約することとなります。
まずは一読、波線以下はどんなことが書いてあるかと読んでしまったら、なるべく後悔の念を抱かないでもらえたら嬉しいですね♪


4月23日の献立 [2021年04月23日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104232_R.JPG
中学校
202104231_R.JPG



・うぐいす豆パン
・牛乳
・コーンスープ
・小学校:メンチカツ
・中学校:てりやきハンバーグ
・ブロッコリーサラダ
・さくらゼリー





滝沢市の給食では、第2・第4金曜日がパンの日と決まっていますひらめき
今日は、うぐいす豆パンです。
黄緑色のうぐいす豆が入った、ほんのりと甘いパンですぴかぴか(新しい)
うぐいすという名前も、春らしいですねかわいい



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



「うぐいす」と聞くと、春を感じますね。
鳥のさえずりで目覚める・・・素敵な朝ですね。


最近は私も鳥の鳴き声で目を覚ましていますよ!




毎朝、朝の4時からキジが鳴くので・・・(涙)。



4月22日の献立 [2021年04月22日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104221_R.JPG
中学校
202104222_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・ひっつみ
・小学校:さけのあまみそやき
・中学校:いわしのしょうがに
・じゃがいものカレーいため
・きよみオレンジ



ひっつみは、岩手を代表する郷土料理です。
小麦粉を水でこねたものをひっつまんで鍋に入れることから、この名前がついたと言われますひらめき

岩手には、昔から食べられてきた郷土料理がいくつも存在します目
給食では、そういった郷土料理も取り入れ、子どもたちに伝えていきたいと考えていますぴかぴか(新しい)





4月21日の献立 [2021年04月21日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104212_R.JPG
中学校
202104211_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・あさりとたまごのスープ
・小学校:さくらしゅうまい
・中学校:ちゅうかはるまき
・チャプチェ




チャプチェとは、春雨と細切りの牛肉やにんじん、きのこなどを炒めた韓国料理です。
ごま油の香りと、醤油ベースの味が食欲をそそりまするんるん
ごはんと一緒に、モリモリ食べてもらいたいですねぴかぴか(新しい)




4月20日の献立 [2021年04月20日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104202_R.JPG
中学校
202104201_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・じゃがいもとあぶらあげのみそ汁
・小学校:メバルのしおこうじやき
・中学校:とりのてりやき
・きんぴらごぼう
・のりふりかけ



まだまだ、コロナウイルスへの感染に油断できない状況が続きます。
学校では様々な取り組みをしていますが、給食前の手洗いは特に大切です。
石けんで丁寧に手を洗うことはもちろん、清潔なハンカチ」でしっかりと手をふくことも重要です。
手をふくことで、残っていたウイルスやばい菌をふきとる効果があるのですひらめき

毎日きれいなハンカチを持ち歩いていますか?
毎日の準備を忘れないようにしましょうかわいい



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



今は特に、手を洗うことが大切ですよね。
給食センター事務員も、こまめに手洗いすることを心がけています!


おや
202104201 - コピー_R.JPG


「めっちゃキレイに手洗いしてますアピール」している人がここにも!
202104202 - コピー_R (2).JPG





4月19日の献立 [2021年04月19日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104191_R.JPG
中学校
202104192_R.JPG



【食育の日〜かみかみ献立〜】
・むぎごはん
・牛乳
・とんじる
・小学校:いろどりやさいのたまごやき
・中学校:チーズはんぺんフライ
・つぼづけあえ
・かじゅうグミ




毎月19日は「食育の日
給食では、食育の日に合わせ、よくかんで食べるかみかみ献立を実施しますひらめき
よくかむことは、むし歯予防や肥満予防、歯やあごを強くしたり、脳の働きをよくするなど、いいことがたくさん!
最近の食事では、やわらかい食材が好まれる傾向にあるともいわれます。
給食では、かむことを意識しながら、食べてもらいたいと思いますかわいい



4月16日の献立 [2021年04月16日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202104161_R.JPG
中学校
202104162_R.JPG




【人気カレー選挙】
・むぎごはん
・牛乳
・ポークカレー
・小学校:ハンバーグ
・中学校:あじつきゆでたまご
・かいそうサラダ
・ヨーグルト



給食の中でも、人気メニューの一つカレー
今日は、ポークカレーの提供です。豚肉とたっぷりの野菜をコトコト煮込んで作りますひらめき
給食のカレーのおいしさの秘密は、やはりたくさんの食材を煮込むこと!ではないでしょうか。
2つの大きな釜で、約5,300人分を作ります。
月に一度はカレーの日にして、子どもたちに、野菜や肉のうまみがよく出たカレーを味わってもらいまするんるん



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 


そしてヨーグルト。
202104163_R.JPG

あえて別撮りしたのには訳がありま



せん乗せ忘れていましたすみません。



今日も一日、おつカレーさまでした!



| 次へ
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml