• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
2月10日の献立 [2021年02月10日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102101_R.JPG
中学校
202102102_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・とうにゅうちゃんこ汁
・小学校:いわしのおろしに
・中学校:メバルのあまみそやき
・きりぼしだいこんのいために
・みかん



大豆の変身2】
和食は、あっさりとした味付けの料理が多くありますが、
油揚げ豆乳を加えることでコクが出ますぴかぴか(新しい)

また、大豆から作られる味噌も和食に豊かな風味を与えてくれます。
今日の汁物豆乳ちゃんこ汁には、この3つの大豆製品が使用されていますよひらめき



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




ダイズといえば、ローリング・ストーンズも曲のタイトルに使ってますね。
1972年のアルバム「メインストリートのならず者」に収録されいる「ダイズをころがせ(原題:TumblingDice)」。


ストーンズが今も現役なのは、ダイズを食べて健康でいるからなのでしょう。


ローリングストーンズは、石だけでなく、大豆も転がすんですね。



(ダイズじゃなくて、ダイスだよ!とのご指摘は、心の中だけにしてください)

2月9日の献立 [2021年02月09日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102091_R.JPG
中学校
202102092_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・小学校:プレーンオムレツ
・中学校:やさいコロッケ
・まつぼっくりヨーグルトあえ




今日のハッシュドビーフに使用されている牛肉は、岩手県産の「短角牛という品種のものです。

新型コロナウイルスの影響により、消費されづらくなった牛肉の積極的な活用のため、給食でも安全・安心な岩手の牛肉を使用します。子ども達には、ぜひ味わって食べてほしいと思いますかわいい

また、今日の松ぼっくりヨーグルト和えは、雫石町の「松ぼっくり」のヨーグルトを使用しています。さらに、サイコロカットのりんご」は滝沢産ブルーベリー」は岩手県産のものを使用していますよ!

岩手のおいしい食材は、豊富にありますぴかぴか(新しい)
日頃から、味わって、感謝をしていただきたいですね。




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



調理の様子
↓ ↓ ↓
DSCF6355_R.JPG
ヨーグルトを入れて、りんごを入れて、ブルーベリーを入れて・・・

DSCF6360_R.JPG
「おいしくなあれ」と一筆書き!!
(ではない)



DSCF6347_R.JPG
よく煮えた牛肉と野菜に・・・

DSCF6367_R.JPG
「おいしくなあれ」と一筆書き!!
(ではない)


岩手のおいしい食材が、「おいしくなあれ」の一筆書き(?)でさらにおいしい給食になりましたぴかぴか(新しい)

今夜の夢に出てくるかもしれません。





2月8日の献立 [2021年02月08日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102081_R.JPG
中学校
202102082_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・かぼちゃのみそ汁
・小学校:メバルのあまみそやき
・中学校:ねぎいりあつやきたまご
・ぶた肉とあつあげのにもの
・のりつくだに



今月は4回にわたって、大豆の変身について紹介をしていきます。

【大豆の変身★1】
大豆は、醤油・味噌・豆腐・納豆などの原料として利用されており、和食に欠かせない食品です。生の大豆は、特有のにおいや苦味、しぶみがあるため、食べやすくするために昔から様々な工夫がされ、多くの加工品ができ、現在に至っています。

今日の副菜に使用している厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げた食材です
油揚げとは違い、内部は豆腐のように柔らかい食感が残っており、十分に揚げない(豆腐の生の状態が残る)ので、生揚げ」とも呼ばれていますひらめき



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




そういえば、昨日は家で醤油も味噌も豆腐も納豆も食べました。

明日の給食には、ひそかにきな粉をふりかけて、大豆コンプリートを目指します!



(たぶんすぐにむせます)



2月5日の献立 [2021年02月05日(Fri)]
今日のメニューは・・・

202102051_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・おでん
・さばのわふうカレーに
・あおなのごまあえ




寒い時期は、冷たい牛乳が飲みづらくなりますよね。

しかし、牛乳には成長期の子ども達にとって、とても大切な栄養であるカルシウムが豊富に含まれています。
たくさんの量を一気に飲まず、少し飲んだら給食を食べる、というように自分で調整をしながら飲む習慣をつけていけるといいですね。

乳製品が摂取できない場合は、小魚や海藻類、青菜(ほうれん草・小松菜等)、大豆製品などを積極的に食べ、カルシウムをとり入れていきましょうるんるん



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



今日も寒い日なので、

おでん→牛乳→おでん→おでん→牛乳→おでん→牛乳→牛乳

と、パラディドル的に食べました。


牛乳のストレートな口当たりと、おでんの具の様々な歯ごたえに、ポリリズムを感じました。


(いや普通に食べましょう)



2月4日の献立 [2021年02月04日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102041_R.JPG
中学校
202102042_R.JPG


・キャロットライス
・牛乳
・キムチ汁
・小学校:とりにくのレモンふうみ
・中学校:ささみフライ
・ポテトサラダ
・いよかん



今日は、滝沢第二中学校の希望献立です。

献立のねらいは、免疫力アップ ビタミンACEで寒い冬、ウイルスに負けないです。
本日の献立の中では、主にビタミンAは「キャロットライス」、ビタミンCは「ポテトサラダ」・「いよかん」に、ビタミンEは植物性の油(大豆油など)に多く含まれています

また、キムチ汁で体が温まるため、寒さにもウイルスにも負けない、強い体づくりに最適な献立ですね!子ども達には、しっかり食べて元気に過ごしてほしいと願っています。

滝沢第二中学校のみなさん、ありがとうございましたかわいい




2月3日の献立 [2021年02月03日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102031_R.JPG
中学校
202102032_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・にらたま汁
・小学校:わふうきんぴらつつみやき
・中学校:とりのてりやき
・はるさめのごもくいため
・ミニようなしゼリー




今日の汁物は、にら玉汁です。

にら玉汁は、かたくり粉で汁にとろみをつけた後によく溶きほぐした卵を入れることで、卵がふわふわとし、きれいに仕上がりますぴかぴか(新しい)
給食でのこの作業は、いつも調理員さんが真剣に、慎重に行ってくれます。
仕上がりは、スープの上に、卵が雲のようにふわっと浮かび、とてもおいしそうですよわーい(嬉しい顔)

何か足りないな・・・という忙しい朝にも、野菜スープなどに追加するだけでOK。
卵の栄養も簡単にとることができますひらめき



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



「何か足りない」と思うこと、ありますよね。


そんなときは、卵をスープに入れたり、卵をコップで飲んだり、「エイドリアーーン!!」って叫んだり。

想像しただけでお腹がいっぱいになりそうですね!




(私は「何か足りない・・・人間的に」と言われます)




2月2日の献立 [2021年02月02日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102021_R.JPG
中学校
202102022_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・あつあげのみそ汁
・小学校:いわしのたつたあげ
・中学校:いわしのおろしに
・いりどり
・せつぶんまめ



今年は、本日2日が「節分です。
明日が立春となりますねかわいい

節分は、立春の前日で、冬から春への季節の変わり目の行事です。

鬼は外、福は内のかけ声とともに豆をまいたり、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺し、門などに立てたりする風習があるのは、邪気をはらうという意味が込められているからです。

今日の給食でも節分豆が登場しますが、五穀のうちの一つで重要な穀物であるには、昔から霊力があると信じられていました。
そのため、災いや病気などの目に見えないものを、という形にあらわして豆をまき、邪気を追い払って福を呼び込んだそうです。

本日は、豆まきをしたり、いり豆を食べたりと、家族で楽しむのも良いですねひらめき



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



今日は家に帰れば豆をぶつけられる役になる確率100%ですので、覚悟をして帰りたいと思います。


私の悪いものが追い払われて、明日は別人のようになって出勤するかもしれません。


(同じように考えて、別人を出勤させる人もあるかもしれません)


(鬼のようですね)






2月1日の献立 [2021年02月01日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202102011_R.JPG
中学校
202102012_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・みそビーフンスープ
・小学校:えびいりシュウマイ
・中学校:ハムカツ
・もやしのナムル




2月に入りました。もうすぐ立春を迎えますが、寒い日はまだ続きそうですね。雪

石けんを使ってしっかり手を洗うことは、自分の体を病気から守るとても大切な予防方法のひとつです。

病気の原因となる最近やウイルスを体内に入れないよう、石けんを使ってきちんと洗う習慣を、継続させていきたいですね。
寒い時期ですが健康管理のためにも、しっかりと行っていきましょう。手(パー)ぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




今日も寒い日でしたね。


特に月曜日は、給食センター事務室もとても冷えきっています。


(決して私が寒い冗談を言ったからではありません)


(と思いたい)



プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml