• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
10月16日の献立 [2020年10月16日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010161_R.JPG
中学校
202010162_R.JPG


【滝沢のめぐみ給食】
・むぎごはん
・牛乳
・滝沢産ほうれんそうのひっつみ
・小学校:滝沢産べにはるかのコロッケ
・中学校:とりのなんぶやき
・しそひじきあえ
・りんご



今日は、滝沢のめぐみ給食ですぴかぴか(新しい)
今年度は篠木小学校で、生産者の方々を招いたふれあい給食会を実施します。
今日の給食には、滝沢産の地場産品が多く使用されており、「米、キャベツ、ねぎ、ほうれん草、じゃがいも、さつまいも」が滝沢市産の食材になります

地域でとれた農畜産物を、地域で消費することを地産地消と呼びますね。
この地産地消に関しては、小学校5年生の社会これからの食料生産でも学習をします。
地域の食べ物や、作ってくれた人々に対して感謝の心をもち、地元の食材を大事にする心も育んでもらえたら、と思いますぴかぴか(新しい)



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



今年の「ふれあい給食会」は、篠木小学校で行われました!

新型コロナウイルスが全国的に流行していることもあり、今年は感染予防の対策をして、開催しました。
今日の様子をご紹介しますぴかぴか(新しい)



(母校の後輩は、食べ方がきれいで感心だなあ)
IMG_2973_R.JPG



「大きな声で言えないけど、給食っておいしいよね!」
「大きな声で言いたいけど、知ってる!」
IMG_2997_R.JPG



(「今日も残さず食べまーす!」)という心の声が聞こえてきました
IMG_2981_R.JPG


ごちそうさまでしたー!
IMG_3001_R.JPG






例年のように、机を並べ顔を見合わせて給食をいただく、ということができなかった今年のふれあい給食会でしたが、あまり言葉は交わせなくても、たくさんの笑顔を見ることができました!


(今年は「心のふれあい給食会」というタイトルにするんだった、と思っています)



10月15日の献立 [2020年10月15日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010151_R.JPG
中学校
202010152_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・とうにゅうスンドゥブチゲ
・小学校:さけのオイスターソースやき
・中学校:かに入りシュウマイ
・チャプチェ
・ミニあまおういちごゼリー




今日の汁物は、スンドゥブチゲです。
韓国語で、スンドゥブ=「純豆腐」のチゲ=「鍋料理の意味で、本場のものは唐辛子ベースの調味料で煮込んで作りますひらめき

今日は給食用に辛みをおさえ、豆乳を加えてアレンジをしました
副菜のチャプチェとともに、韓国風の料理を味わってほしいと思いまするんるん


10月14日の献立 [2020年10月14日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010141_R.JPG
中学校
202010142_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・いもだんご汁
・小学校:とりのなんぶやき
・中学校:いりどうふのつつみやき
・なめたけあえ




今日の小学校の主菜は、鶏の南部焼きです。
魚や肉にごまを付けて焼いたものを、南部焼きといいます。
(中学校では16日に提供します)
南部地方(現在の青森県南東部と、岩手県中部・北部)が、ごまの名産地であったことが名前の由来と言われています。

小粒ですが、カルシウムが豊富であり、血管の老化を防ぐ働きもありますよひらめき




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




ごまは、皮の色によって、「白ごま」「黒ごま」「金ごま」に分けられます。


うっかりごまを川に落としてしまって、「お前が落としたのは金のごまか」と神様に聞かれ、「白ごまです」「黒ごまです」と答えると、「お前は正直者だ。白ごまも黒ごまも金ごまも全てあげよう」と言われるかもしれません。しかし、どの色のごまも栄養的にはほとんど変わりがないそうです。


金ごまを落としてしまって、正直に「金ごまです」と言ったら、神様は返してくれるんでしょうか。


(経験者からの情報求む)

(食べ物は大切に)





10月13日の献立 [2020年10月13日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010131_R.JPG
中学校
202010132_R.JPG



・キャロットピラフ
・牛乳
・ラビオリスープ
・小学校:チーズオムレツ
・中学校:ガーリックチキン
・イタリアン肉じゃが



体の調子を整える食べ物2
ビタミンB群は主に、エネルギーの代謝を助けるはたらきがあります。
中でもビタミンB1は、糖質が体内でエネルギーに代わるときに必要なビタミンで、不足すると疲れやすくなってしまいます

豚肉は、食べ物がエネルギーに代わることを助ける「ビタミンB1」が豊富です。
さらに、にらやにんにくに含まれる「アリシンという物質は、このビタミンB1のはたらきを高めてくれます。

給食でも、これらの食材を組み合わせたメニューを提供することがあります(豚キムチ炒めやスタミナビーフン炒め、肉野菜炒めなど・・・)。
モリモリ食べて、元気に過ごしてほしいと思いますぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




↑ ↑ ↑ 
・ビタミンB1が不足すると、疲れやすい。

・私は普段から疲れやすい。

=私はビタミンB1が足りない!



やはり、モリモリ食べないと元気が出ませんよね!

ひたすら食べます!


(疲れやすいのは、ただの運動不足なのかもしれません)

(認めたくない自分がいることは認めます)


10月12日の献立 [2020年10月12日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010121_R.JPG
中学校
202010122_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・めかぶのみそ汁
・小学校:さばのしおやき
・中学校:さんまのかんろに
・ごもくきんぴら
・県産ブルーベリーゼリー



【目の愛護デー】
10月10日の目の愛護デーにちなんで、デザートには、目に良いとされる岩手県産ブルーベリーを使ったゼリーが登場します。
ブルーベリーには、アントシアニンという目の機能を整えてくれる色素が含まれていますひらめき


【今月のレシピ紹介】
いつものきんぴらに食材をプラス!栄養たっぷりの五目きんぴらのレシピをご紹介します

<五目きんぴら・・・材料4人分>
●豚もも肉 40g ●ごぼう 80g ●にんじん 60g
●ピーマン 20g ●糸こんにゃく 60g ●さつまあげ 30g
○ごま油 小さじ1 ○濃口しょうゆ 小さじ2 ○酒 小さじ1弱
○みりん 小さじ1弱 ○三温糖 小さじ1弱 ○白いりごま 大さじ1

<作り方>
1 豚もも肉は食べやすい大きさに、ごぼう・にんじん・ピーマンは千切り、さつまあげは短冊切りにする。糸こんにゃくは、食べやすい長さにカットし、さっと湯通ししておく。
2 フライパンや鍋にごま油をひき、1の材料を炒める(火が通りにくい場合は、少量の水を加え、炒め煮にしてもOKです)。火が通ったら、しょうゆ・酒・みりん・三温糖を加えて味付けし、最後に白いりごまを加えて完成ぴかぴか(新しい)


※調味料はお好みで調整してくださいかわいい


10月9日の献立 [2020年10月09日(Fri)]
今日のメニューは・・・・

小学校
202010091_R.JPG
中学校
202010092_R.JPG


・食パン
・牛乳
・コーンスープ
・小学校:トマトグラタン
・中学校:ミートボール
・はなやさいサラダ
・キャラメルパテ



今日の副菜は、花野菜サラダです。
サラダに使用されているカリフラワーは、花の部分を食べるブロッコリーと同様に、花野菜と呼ばれています。
キャベツが変種したもので、「カリフラワー」という言葉には、ラテン語でキャベツの花という意味があります。



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜




いきなりですが、今日は誕生日です。


私のではなく、ジョン・レノンの80回目の誕生日なのです!



給食センターでも、ジョンに誕生日のお祝いの花を送る意味で、今日は「花野菜サラダ」でした!


(献立を考えている栄養士さんに確認していませんが、きっとファンなのだと思います)


(ちなみに私も10月生まれです。花束お待ちしています)



10月8日の献立 [2020年10月08日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010081_R.JPG
中学校
202010082_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・キャベツのみそ汁
・小学校:さくらえび入りあつやきたまご
・中学校:さけのオイスターソースやき
・あつあげのいそに
・とうにゅうプリン



【教科書献立の日1
今年度の給食では、毎月第2・第4木曜日を中心に、教科書と関連した「食」の部分に注目した教科書献立を実施しています。

小学校3年生の国語すがたをかえる大豆では、いろいろな食品に変身する大豆が登場します。
毎月の給食でも、大豆が変身した豆腐・みそ・しょうゆ・油あげ・厚揚げなどを使用しています。
生の大豆は特有のにおいや苦み・しぶみがあるため、食べやすくするために昔からさまざまな工夫がなされ、多くの加工品ができ、現在にいたっています。

今日の給食の中では、大豆の変身は、とうふ・みそ・あつあげ・とうにゅうの4種類です。
他にはどんなものに変身するのか、お家の食事の中でも話題にして、さがしてみるのも楽しいですねるんるん




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




私は大豆が変身した食べ物も好きですが、大豆に変身する前の枝豆も好きです。


泡の出る小麦色の飲み物と一緒に食べるのが特に好きです。



(枝豆が好き!という宣言だけで特にオチはありません)


(せいぜい、枝豆を目の前にするとなんだかオチつかない、というオチがあるくらいです)


10月7日の献立 [2020年10月07日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010071_R.JPG
中学校
202010072_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・ちゅうかふうなめこスープ
・小学校:やさいつくねくし
・中学校:はるまき
・ビビンバいため



◆今月は3回にわたって、体の調子を整える食べ物について紹介をします。

【体の調子を整える食べ物1】
食べ物は、はたらきによって大きく分けるとの3つのグループに分けられます。
中でも「緑の食品」は主に、にんじん・ほうれんそう・キャベツなどの野菜と、りんご・みかんなどの果物、しいたけ・しめじなどのきのこ類があります。

これらの食品には、体の調子を整えるビタミン類」がたっぷり!
特に秋は、果物がおいしい季節です。果物はビタミンのほか、ミネラル・食物繊維も多くふくみ、様々な病気の予防にも役立ちますひらめき



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



何度も言っているような気がしますが、秋は本当に食べ物がおいしい季節ですね!


体の調子を整える「野菜」も「果物」も「きのこ類」も全部おいしくて、「食べ過ぎ」を自覚しています。



「食べ過ぎ」=「調子良すぎ」になるとありがたいんですけどね。


(調子が悪い日はない、と自身を持って言い切ることが私の夢です)


10月6日の献立 [2020年10月06日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202010061_R.JPG
中学校
202010062_R.JPG


・たきこみごはん
・牛乳
・カレーあじスープ
・小学校:とりのてりやき
・中学校:おろしソースハンバーグ
・はるさめサラダ
・やきプリンタルト




今日は、滝沢第二小学校の希望献立です。

献立のねらいは、滝沢第二小学校の人が好きな献立にしました。です。
給食の中でも、特に人気が高い主菜の鶏の照り焼きや、デザートの焼きプリンタルトを組み合わせた献立を考えてくれましたるんるん
「焼きプリンタルト」は、どこの学校でもリクエストの声が多く聞こえます。
本当に人気のあるデザートですね目
滝沢第二小学校のみなさん、ありがとうございました




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



焼きプリンタルトは、本当に人気ですね!


私は焼きプリンタルトはもちろん、プリンタルトであれば、焼かないプリンタルトでも、焼きプリンタルト風プリンでも、焼きプリンタルト風タルトでも、何でも好きです!



(「焼きプリンタルト風うどん」があってもたぶん好きです)



(たぶん、ですよ)


10月5日の献立 [2020年10月05日(Mon)]
今日のメニューは・・・

202010051_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・かぼちゃとさつまいものみそ汁
・さばのみそに
・にくどうふ
・オレンジ




今日の汁物は、かぼちゃさつまいも味噌汁です。
かぼちゃと、秋の味覚さつまいも優しい甘みを味わってほしいと思います

かぼちゃは大きく分けると、「日本かぼちゃ」・「西洋かぼちゃ」・「ペポカボチャ」の3種類があります
ペポカボチャは日本ではなじみの少ない種類ですが、ズッキーニがそのひとつです。
日本かぼちゃは皮がでこぼこしており、西洋かぼちゃは、なめらかな皮で緑色です。
全国で栽培され食べられており、煮るとホクホクとした食感が味わえますひらめき




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




かぼちゃもさつまいもも、江戸時代の女子に大人気だった食べ物ですね。



そんなかぼちゃとさつまいもが、今日はお椀の中でひとつの汁物になりました!!



今日の味噌汁を食べた人は、江戸時代風に女子力がアップしたかもしれませんねぴかぴか(新しい)


確認方法:後ろから呼ばれたときに
1.振り返り方が見返り美人風である→間違いなく今日の味噌汁を食べた人です
2.振り返り方が見返り美人風でない→もう一度呼んでもらいましょう


プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml