• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
8月31日の献立 [2020年08月31日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008311_R.JPG
中学校
202008312_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・ぎょかいのカレーふうみスープ
・小学校:ほうれんそうオムレツ
・中学校:かぼちゃコロッケ
・ミートなす
・バニラムース



8月31日は、その数字のごろ合わせから野菜の日とされています。
健康のためにも、色が薄い淡色野菜と、色が濃い緑黄色野菜を組み合わせて、積極的に食べていきたいですねひらめき

今日の給食にも淡色野菜と緑黄色野菜をたっぷりと使用しましたぴかぴか(新しい)
特に今の季節、夏の太陽をたっぷりと浴びて育った夏野菜は、みずみずしくて栄養満点です。
夏が旬の野菜の多くは、体の熱をとって体内の余分な水分を出す働きがあるので、暑い季節にぴったりです。夏バテの予防にも役立ちますよわーい(嬉しい顔)




〜 〜 〜 〜 〜 




今日は、8月31日で「野菜の日」。


普段、野菜不足を感じている方は、これを機に野菜を食べましょう!




(こないだの8月29日は、「焼肉の日」でしたね)


(焼肉食べ過ぎた、という方も、今日の野菜の日にひたすら野菜を食べましょう)


(はい。私、今日はひたすら野菜を食べます)




今日のミートなす、なすの相棒は滝沢産のピーマンでした!
202008313_R.JPG



8月28日の献立 [2020年08月28日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008281_R.JPG
中学校
202008282_R.JPG



・ミルクパン
・牛乳
・ミネストローネ
・小学校:マヨたまハムカツ
・中学校:チーズインハンバーグ
・コーンサラダ




今日の汁物は、ミネストローネです。
ミネストローネは、主にトマトを使った、イタリアの野菜スープのことです。

使う野菜は家庭によって様々で、日本で言う”味噌汁”のようなものです。
給食のものは、主にマカロニを使用しますが、本場のものはお米が入ることもあるそうですよひらめき




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




>ミネストローネは、日本で言う”味噌汁”のようなもの
>お米が入ることも


・・・味噌汁にごはんが入ると、「ねこまんま」を想像しますよね!

ミネストローネにごはん、きっと美味しいと思うので、私だけでなく、うちの猫にも「イタリアンねこまんま」を食べさせたいと思います!



(鳴き声がニャオ!」から「チャオ!」に変わるかもしれません)




8月27日の献立 [2020年08月27日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008271_R.JPG
中学校
202008272_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・あおなとあさりのみそ汁
・小学校:あかうおのしおやき
・中学校:さばのみぞれに
・くり入りちくぜんに
・チーズ




教科書献立の日1】
今年度の給食では、毎月第2・第4木曜日を中心に、教科書と関連した「食」の部分に注目した「教科書献立」を実施しています

飛鳥時代平安時代にかけて、政治も大きく変化していきました。
小学校6年生の社会では、大化の改新と新しい政治のしくみについて学習をします。
都に住む”貴族"と”庶民”の食事には、大きな違いがありました

当時の”貴族”の食事は、白米、貝の汁、あゆ、白あえ、あわび、くり、枝豆、かんてん、酒、果物、菓子、蘇(チーズのようなもの)など・・・。
一方で、"庶民”の食事は、玄米、青菜、海藻の汁、塩など でした。

当然ながら、貴族たちの方が豪華な食事だったようです。
本日の給食では、それぞれの食事を組み合わせたメニューが登場します。
味付けや調理法は違いますが、”こんなものを食べていたんだな”、”この食材は昔からあったんだな”など、新たな気付きにつながるといいな、と思いますひらめき



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



遠い昔の時代を想像するだけで歴史のロマンを感じますね・・・。



歴史に興味がない方でも、今日の栗入り筑前煮にマロンを感じたことでしょうぴかぴか(新しい)




今日は、ロマンチックな、もといマロンチックな筑前煮でしたぴかぴか(新しい)



8月26日の献立 [2020年08月26日(Wed)]
今日のメニューは・・・

202008261_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・マーボーどうふ
・フーヨーハイ
・はるさめサラダ




今日のマーボー豆腐に使用されているにんにくしょうが

どちらも料理では少量しか使いませんが、独特の香りや風味のほか、すぐれた栄養成分が特徴です。


また、エネルギー代謝や発汗作用にも役立ち、私たちの体を健康に保つ手助けをしてくれますひらめき




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



>発汗作用に役立ち、健康に保つ手助けを


どうりで、今日は爽やかな汗を感じて、代謝がいいような気がしていました。私も健康になったのかもしれません。


明日から、生にんにくとしょうがを机にこっそりしのばせて、いつでもかじれるようにしておきます。



誰も気がつかないうちに健康になっているかもしれません。



(爽やかな汗、ではなくお腹をこわした冷ややかな汗になる可能性もありますが頑張ります)

8月25日の献立 [2020年08月25日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008251_R.JPG
中学校
202008252_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・なめこ汁
・小学校:いわしのうめに
・中学校:あかうおのしおやき
・ぶたにくとだいこんのこくとうに
・アップルシャーベット




今日の副菜は、豚肉と大根の黒糖煮です。
黒糖は、黒砂糖ともよばれ、さとうきびの搾り汁から直接作られます。さとうきびの生産が盛んな沖縄県が有名ですね。

黒糖は、白い色の砂糖よりも、カルシウム・リン・カリウム・鉄分などのビタミンやミネラルが豊富で、健康食品としても注目されていますぴかぴか(新しい)



〜 〜 〜 〜 〜 



黒糖をカレーに入れると、味に深みが出て、おいしさがアップするらしいですね!


水筒のカレーに黒糖を入れることにします!







(ちなみに昨日の夕飯もカレーでした)


(偶然です)




8月24日の献立 [2020年08月24日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008241_R.JPG

中学校
202008242_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・カレー
・小学校:とりのてりやき
・中学校:ほうれんそうオムレツ
・かいそうサラダ
・やきプリンタルト



一本木小学校希望献立

今日は、一本木小学校の希望献立です。
献立のねらいは、暑い8月は、夏バテしやすくなります。カレーだとご飯をたくさん食べられると思います。夏バテしないで元気に過ごすためにこの献立にしました。です。

普段の給食でも、カレーをはじめ、全て人気のあるメニューです。まさに、夏バテを予防してくれそうな、おいしそうな組み合わせの献立ですね。
モリモリ食べて、夏の暑さを乗り切りましょう!





〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 





今日の日中も暑かったですね・・・。


でも、一本木小学校の皆さんの「ご飯をたくさん食べられる」という狙い通り、カレーをしっかり食べました!


暑くてバテそうな季節の元気の源は、カレーですね!!






(明日から、水筒の中身はカレーにします)




8月21日の献立 [2020年08月21日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008211_R.JPG
中学校
202008212_R.JPG


【滝沢小学校希望献立】
・ごはん
・牛乳
・小学校:いかのてりやき
・中学校:いわしのうめに
・にくじゃが
・いちごクレープ




今日は、滝沢小学校の希望献立です。
献立のねらいは、「給食委員会のみんなでこんだてを考えました。主菜は、全員希望のいかのてりやき、副菜や汁ものには野菜がたくさん入った肉じゃがとキムチ汁にしました。デザートは少し冷たいいちごクレープにしました。」ですひらめき

野菜がたっぷりで、栄養バランスも良い献立ですね!それぞれ、子ども達にも人気の高いメニューです。
滝沢小学校のみなさん、ありがとうございました!




〜 〜 〜 〜 〜 




暑い日が続きますね。

こんなときは、滝沢小学校の皆さんが考えてくれた献立の給食が、力になりますね!



私は、なにか面白いことを言える力がほしいです。



「面白いことを言えるようになる献立」も随時募集していますよ!!






※若手職員が、「ヒジキ、カンゲキ!って何ですか」という顔をしていました。(昨日のブログの決めゼリフです)


説明しました。


「西城秀樹って誰ですか」


と言われました。






(そりゃそうですよね)


8月20日の献立 [2020年08月20日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008201_R.JPG
中学校
202008200_R.JPG


・ごはん
・なつやさいのとん汁
・小学校:さばのみぞれに
・中学校:マヨたまハムカツ
・しそひじきあえ



今日の副菜に使われている、鹿尾菜・・・。

鹿尾菜」と書いて、何と読むのでしょう?


正解は、「ひじき」です。
これは、ひじきが鹿の黒くて短いしっぽに似ているからだと言われています。

昔は、神様へのお供え物ともされていたそうですよ。


副菜の「しそひじき和え」は、しその風味が効いたひじきと野菜がよく合い、さっぱりと食べやすい味付けになっています。

子ども達の「希望献立」に登場することもありますよぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 




「鹿尾菜」は「ひじき」と読むなんて、知りませんでした・・・!


しかも、神様のお供え物だったなんて!


希望献立に登場するくらい、子ども達からも人気があるんですね〜。



ひじきも喜んでいると思います!




ヒジキ、カンゲキ!!


8月19日の献立 [2020年08月19日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202008194_R.JPG
中学校
202008196_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・ハッシュドポーク
・小学校:かぼちゃコロッケ
・中学校:とりのてりやき
・滝沢産すいかのフルーツポンチ
・ミニトマト




夏休みが終わり、2学期がスタートしました
2学期は、いろいろな行事がありますね!暑さで食欲が出づらい時期ですが、しっかりと食事をとり、体力をつけていきましょう。

2学期最初の給食では、滝沢市特産の「すいか」を使ったフルーツポンチが登場します。
この時期ならではの滝沢産すいかを、味わって食べてほしいと思いますひらめき


【レシピ紹介】
☆夏のおやつにもぴったり!「滝沢産すいかのフルーツポンチ」のレシピをご紹介します☆

<滝沢産すいかのフルーツポンチ・・・材料4人分>
●お好みの味のゼリー(グレープ、もも、オレンジなど) 100g
 (※給食では、冷凍のサイコロ状のゼリーを使用しています)
●ナテデココ缶詰(サイコロカット) 40g
●ミックスフルーツ缶詰(一口程度にカットしてあるもの) 120g
●すいか 60g

<作り方>
1 ゼリーは食べやすい大きさ(一口程度)にスプーンですくい、ボールに入れる。(※砕いてクラッシュにしてもOK!)
2 ナタデココは汁を切っておく。
3 ミックスフルーツの缶を開け、1に汁ごと混ぜる。
4 すいかは種を取り、1.5cm〜2cm角にカットをして、3と混ぜて出来上がり。


☆簡単にできますので、小さなお子様のクッキングとしてもおすすめです。お好みのフルーツやトッピングを加え、自分なりのアレンジも楽しんでみてください。また、滝沢産すいかに関連して、このフルーツポンチにたきざわスイカスパークリング(ご存知ですか!?スイカの風味が楽しめる炭酸水です)を加えてみるのもおすすめです!
爽やかな風味と味わいがアップしますよわーい(嬉しい顔)





〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 





今日は滝沢産のミニトマト!でした!!
202008191_R.JPG

ミニトマトは、衛生上ヘタ付きでは出せないので、ヘタを取って提供します。


1個1個、手でヘタを取るのです。。。
202008192_R.JPG
ヘタといいつつも上手に取るのです。



さてさて、滝沢産のスイカを使ったフルーツポンチ、今日みたいな暑い日にはぴったりでしたね!
202008197_R.JPG


上記にある「たきざわスイカスパークリング」、探したらセンターにありました!!
こんな瓶に入っています

202008198_R.JPG

(中身は空です)

(喉が乾いた日に、空瓶を眺めて出てきた唾液で喉を潤すために使っています)



(冗談です)





プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml