• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
1月31日の献立 [2020年01月31日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001311_R.JPG

中学校
202001312_R.JPG


・チキンライス
・ジョア(ストロベリー)
・ジュリアンスープ
・小学校:おろしソースハンバーグ
・中学校:コーンクリーミーコロッケ
・マカロニサラダ



今日のスープは、ジュリアンスープるんるん
「ジュリアン」とは、フランス語で「女性の髪のように細い」という意味ですキスマーク

給食では、玉ねぎ、にんじん、大根などの野菜を細かく千切りにし、コンソメで味付けしたスープになっています。
コンソメ味なので、「コンソメジュリアン」と呼ばれることもありますよひらめき

食べやすい、シンプルな味のスープですぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜



本日のジョアは、パッケージにディズニーのキャラクターが!揺れるハート

いろいろなキャラクターが登場し、東京ディズニーリゾートに来ている気分になった子どもたちも多いのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)







そして、恥ずかしながらわたくし、

初めて「ジュリアンスープ」という食べ物があることを知りました。


しかも!
コンソメ味だと「コンソメジュリアン」になる、ですと・・!?



トマトなら「トマトジュリアン」

魚介系なら「ギョカイジュリアン」

お味噌なら「オミソジュリアン」


になるわけですね(真剣な表情)




あなたはどのジュリアンがお好みですか?



キスマーク


1月30日の献立 [2020年01月30日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001301_R.JPG

中学校
202001302_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・しらたまぞうに
・小学校:あじまきたまご
・中学校:あかうおのしおやき
・ごもくきんぴら
・新春だいだいムース




給食週間最終日。
今日のテーマは、小学校3年生国語『冬の楽しみ』です雪

お正月、みなさんはどのように過ごしましたか?ぴかぴか(新しい)
教科書では、おせち料理、おぞうに、凧揚げ、書初めなど、お正月ならではの楽しみがたくさん紹介されていますグッド(上向き矢印)

今日は新年をお祝いする献立として、「白玉雑煮」「新春だいだいムース」などが登場ですわーい(嬉しい顔)るんるん
食事からも季節感が味わえます。

季節ごとの伝統的な料理や行事食は、子どもたちへも伝えていきたいものですねかわいい




〜 〜 〜 〜 〜


わたしの冬の楽しみは、コタツに入ってアイスを食べることです猫


寒いのに暖かい、暖かいけど寒い、

甘いのにしょっぱい、しょっぱいけど甘い。


相反するものってなぜかクセになりますよね。(私だけかな)



私のからだも、食べてるのに太らない
そんな相反したボディにならないかな★


(なりません)






1月29日の献立 [2020年01月29日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001291_R.JPG

中学校
202001292_R.JPG


・はつがげんまいごはん
・牛乳
・あおなのみそ汁
・小学校:あかうおのしおやき
・中学校:あじまきたまご
・くり入りちくぜんに
・みかん



給食週間4日目るんるん
今日のテーマは、小学校6年生社会『大昔の食事 〜貴族と庶民の食事〜』です。

8世紀に都として栄えた平城京の時代曇り
都に暮らす「貴族」と、地方で生活する「庶民」の食事には大きな違いがありましたがく〜(落胆した顔)

かわいい教科書には・・・
〈庶民〉玄米、ひじき、塩
〈貴族〉白米、わかめ、しか肉、あわび、あゆ、くり、枝豆、みかん
と紹介されています。

今日は、それぞれの食事を組み合わせて献立を立ててみました。
当時は、階級によって、食べられるものも大きく違っていたんですねひらめき



〜 〜 〜 〜 〜


「庶民、かわいそう。」


上記の文章を読んだ庶民生まれ庶民育ち庶民一般事務職員の率直な感想です。


それしか食べられなくてかわいそうだな、と思いましたが、今日の給食にでた発芽玄米ごはんは、とってもおいしかった・・!

これが食べられるなら、庶民でもいいかも!



・・・と一瞬思いましたが、やはり生まれ変わるなら貴族として生まれたいです。


来世に期待ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


1月28日の献立 [2020年01月28日(Tue)]
今日のメニューは・・・


小学校
202001281_R.JPG

中学校
202001282_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・さんかいキムチ汁
・小学校:チヂミ
・中学校:とり肉のコチジャンやき
・ナムル
・かんこくのり



給食週間3日目晴れ
今日のテーマは、小学校6年生社会『日本とつながりのある外国を調べよう』です。

教科書では、韓国のチヂミとキムチが登場していますので、韓国料理の献立としましたグッド(上向き矢印)

チヂミ」は、小麦粉に肉や魚介、野菜などを混ぜて焼いたもの。給食ではそのまま食べますが、本来は酢や醤油で作ったタレにつけて食べます。

キムチ」は、韓国の伝統的な漬物。白菜を“塩・唐辛子・にんにく”などで漬けて作ります。
今日の汁物にもキムチを入れていますよわーい(嬉しい顔)

その他にも、「ナムル」や「韓国のり」といった、韓国由来の料理をそろえましたぴかぴか(新しい)

子どもたちに味わってもらえたらと思いまするんるん




〜 〜 〜 〜 〜



最近韓国がブームですよね。

チーズハットグとか、ソトクソトクとか、ヤンニョムチキンとか、キンパとか、聞きなれない呼びなれない言葉たちが次々と現れ、わたしの心を惑わせてきます。


以前、日本の韓国と呼ばれている東京の新大久保で、韓国料理を食べようと韓国料理屋さんに入ったのですが、

この絶賛韓国ブームにもかかわらず、お店がガラガラだったんですね〜。


え?なんで?こんなに街中若者でごった返しているのにどうして?
・・・と思っていると




目の前に


チンギスハン





チン

ギス

ハン




(みなさんチンギスハン覚えていますか?

頭の中にあの独特なお顔が思い浮かんでいますか?)



そうです。モンゴル料理のお店だったんですね〜。



みなさん、新大久保には、モンゴル料理のお店が紛れ込んでいますのでご注意ください。



1月27日の献立 [2020年01月27日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001271_R.JPG
中学校
202001272_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・ひっつみ
・小学校:さんまのかんろに
・中学校:子もちししゃものフリッター
・すきこんぶのにもの
・がんづき




給食週間2日目。
今日のテーマは、中学校1年生理科気体の性質です。
重曹に酢を加えると、二酸化炭素が発生して、泡が出ます。このような気体の性質は、実は料理にも使われています。
デザートに登場したがんづき。岩手の郷土料理で、小麦粉・黒糖などで作った生地に、重曹と酢を加え、ふんわりと膨らませたお菓子です。
このふくらむ原理が、二酸化炭素の発生によるものなのですひらめき
まさに「料理は科学」ですね!




〜 〜 〜 〜 〜 



給食を食べるとお腹が膨らむ原理は、二酸化炭素によるものではなく、マジックでもなく、食べた」ことによるものです




「いっぱい食べても体重が増えない」とか「いっぱい食べてもお腹が出ない」という原理を誰か早く見つけてくれないかと首を長くして待っています。



(お腹が凹むならマジックでもなんでもいいです)


(できれば「食べてもお腹が出ないように見えるマジック!」ではなく、「食べてもお腹が出ていない!まるでマジック!」のほうが望ましいです)




1月24日の献立 [2020年01月24日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001241_R.JPG
中学校
202001242_R.JPG



・ココアパン
・牛乳
・ねっこやさいのクリームシチュー
・小学校:ラザニア
・中学校:ほうれん草オムレツ
・花のやさいサラダ
・給食しゅうかんフルーツゼリー




給食週間1日目。

今日のテーマは、理科植物のつくりです。
いつも食べている野菜は、根っこの部分花の部分
小学校・中学校とも、植物のつくりについて学習しますひらめき

給食では、根っこ野菜のクリームシチュー」「花の野菜サラダが登場です。
シチューには、さつまいも・じゃがいも・にんじんといった、土の中で育つ「根っこ野菜が使われています。
サラダには、ブロッコリーとカリフラワー。どちらも、もこもこした部分は花のつぼみです。
献立の名前から、使われている食材に注目してもらうのが、ねらいです





〜 〜 〜 〜 〜 




早いもので、クリスマスから1カ月経ち、年があけてから24日経ち、昨日から1日経ちました。

月日が流れるのはあっという間ですね。




あっという間といえば、毎日の楽しみである給食の時間もあっという間です。


せっかくなので、今日使われた根っこ野菜たちを買ってきて、家で






眺めることにします。






(根っこ野菜が好きな方は、心の中で「イイ根!」をお願いします)




(骨董品を店主の提示した金額で買った方は「言い値!」をお願いします)


(それは私)




1月23日の献立 [2020年01月23日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001231_R.JPG
中学校
202001233_R.JPG



・ひじきごはん
・牛乳
・かぼちゃのみそ汁
・小学校:やさいチーズあつやきたまご
・中学校:さばのバターしょうゆやき
・はくさいのごまポンずあえ
・りんご



1月24日〜1月30日は、「全国学校給食週間」です。
学校給食が始まったのは、明治22年のこと。当時は、貧しくてお昼ごはんを食べられない子どもたちのためにおにぎり、塩鮭、漬物が提供されていました。
現在は、飽食の時代とよばれ、食べ物が簡単に手に入る時代です。給食の役割も「栄養補給」の時代から、食に対する正しい知識や週間を身につけるための「食育」の一環として行われるようになっています。

明日から始まる給食週間。今年度のテーマは、「教科と関連した献立〜教科書には「食」がいっぱい!〜」です。
理科や社会、国語など、教科で学習する内容には、「食」に関連する内容が多く出てきます
それらを取り上げながら、給食で実際に食べてもらいたいと考えていまするんるん





〜 〜 〜 〜 〜 




「おにぎり・塩鮭・漬物」私の3大好物として、私の心の中で広く知られているものです


おにぎり・塩鮭・漬物の3点セットは、まるでバミューダトライアングルのように、一度踏み入れたら抜け出せない力を持っているような気がしてなりません!!



(わたしも!という方は今日もぜひ心の「イイネ」をお願いします)



(ちなみに、「イイネ」とは骨董品を買うときに店主から提示された金額のことではなく、「良イですネ」のことです)




1月22日の献立 [2020年01月22日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001221_R.JPG

中学校
202001222_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・ほうれん草とたまごのスープ
・小学校:コーンしゅうまい(2)
・中学校:チヂミ
・酢豚



酢豚は、中華料理の一つ。
角切りの豚肉に粉をつけて揚げ、仕上げに甘酢あんをからめた料理ですかわいい

本来は「酢」がメインの味付けですが、トマトケチャップを使い、甘めで食べやすくしたものが多く作られています。

給食では、豚肉を揚げる時間がとれないので・・・揚げずに作る酢豚です!
簡単に作ることができまするんるん
今月のレシピとして、紹介しますグッド(上向き矢印)


〜揚げずに作る「酢豚」のレシピ〜

〈材料(4人分)〉
●豚肉(1.5cm角) ●玉ねぎ120g ●にんじん40g ●ピーマン20g ●たけのこ(乱切り)40g
○油 適量 ○酢 大1/2 ○酒 小1 ○薄口しょうゆ 小1/2 ○上白糖4g ○トマトケチャップ 大1と1/2 ○中華スープの素1g ○でん粉 適量

〈作り方〉
1.玉ねぎ、にんじんはサイノメ状、ピーマンは四角に切っておく。
2.フライパンに油をしき、豚肉を火が通るまでよく炒める。
3.2に、野菜を火の通りにくい順に入れ、炒める。
4.でん粉以外の調味料は、あらかじめ混ぜておき、3に入れる。
5.野菜に火が通り、味がなじむように、ふたをして弱火で煮込む。
6.仕上げに水溶きでん粉を入れ、とろみがついたら出来上がりぴかぴか(新しい)

※でん粉を入れる時には、火を止めてから入れるとダマになりませんよわーい(嬉しい顔)



〜 〜 〜 〜 〜


油で揚げない酢豚!

家で油を使った調理をすると、油の処理やらフライパンの油汚れやら色々と手間がかかるので、この揚げない調理法はとおっっっっっってもありがたいですねひらめき


わたしズボラで面倒くさがりやなので、火を止めずにでん粉いれたりしちゃうんです・・・。
そして、案の定ダマになります。
(でしょうね)


わかってるけどついやっちゃう。


この気持ちに共感してくれる方いらっしゃいますか?


あ!わかる!わたしもついやっちゃう〜!


という方がいたら、「イイネ!」お願いします!



(イイネボタンはありません)

(心の中でお願いします)


1月21日の献立 [2020年01月21日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001211_R.JPG
中学校
202001212_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・とんじる
・小学校:とり肉のレモンふうみやき
・中学校:さんまのかんろに
・かいそうサラダ
・やきプリンタルト



今日は、一本木小学校の希望献立です。

ねらいは、おいしくて栄養がありからだがあたたまる献立です。

肉や野菜、海藻など、栄養バランスもしっかり考えてくれましたねひらめき

海藻サラダには、茎わかめ・わかめ・とさかのりがミックスされたものを使っています。
海藻は全般的に、食物繊維ミネラルが豊富るんるん

子どもたちに人気の海藻サラダ、ご家庭でも作ってみてはいかがですか?




〜 〜 〜 〜 〜 




海藻サラダは、子どもたちに大人気!


おいしくて、ミネラルたっぷり!希望する理由がわかります。


もはや滝沢市は海藻サラダの聖地と言っても過言ではない」、と言っても過言ではないでしょう


実は私も海藻サラダが好きなので海藻サラダなら毎日食べたい、と言っても過言ではない」、と言っても過言ではありません




※昨日、「何かオレンジ色のものを身につけて出勤します!」と宣言したとおり、オレンジ色のものを何か身につけてきましたよ!




(確認の来所者:0人)




1月20日の献立 [2020年01月20日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
202001201_R.JPG
中学校
202001202_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・ひきな汁
・小学校:さばのみぞれに
・とり肉のしょうがやき
・じゃがいものカレーいため
・ゆめオレンジ



デザートの果物は、オレンジです。
別名「紅マドンナともいいます。愛媛県で生産されている果物で、みかんとオレンジの品種をかけ合わせて作られましたひらめき
薄皮がみかんのように薄く、ジューシーでとても甘みの強い柑橘です。
普段は目にすることが少ない品種ですが、今回は愛媛から直接取り寄せていただきましたぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜 




オレンジ

素敵な名前ですね。

夢見がちな中年の私にとっては眩しいくらいのネーミングです。
(「夢見がち」といっても、日中に意識が飛んでいる、という意味ではないです)


給食の夢オレンジの余韻で、今日はいい夢が見られるような気が・・・



これからは、バラ色の人生」ならぬ、「オレンジ色の人生」を目指すことにします!!



手始めに、明日からオレンジ色のスーツで出勤します!



(と言いたいところですが、持っていませんので、何かオレンジ色のものを身につけて出勤します)


(確認ため来所を希望される方、歓迎します)



| 次へ
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml