• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
8月31日の献立 [2017年08月31日(Thu)]
今日のメニューは・・・
小学校
20170831(1)_R.JPG
中学校
20170831(2)_R.JPG

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・夏やさいとん汁
・小学校:ホッケの塩やき
・中学校:しらすとわかめの玉子やき
・キャベツのごまあえ
・ミニトマトA

今日8月31日は

8(や)月・3(さ)1(い)日の語呂合わせから

野菜の日』と制定されていまするんるん

汁物は、かぼちゃズッキーニを使用した”夏野菜豚汁

副菜は、キャベツたっぷりの”キャベツのごま和え

デザートには、今が旬の”ミニトマトグッド(上向き矢印)

野菜たっぷり給食にしましたわーい(嬉しい顔)

”1日350g以上の野菜を食べましょうexclamation”とよく聞きますが・・・

小学生では1日240g〜300gが摂取量の目安ですひらめき

朝・昼・夕の食事に振り分けるとそれほど多い量ではありませんあせあせ(飛び散る汗)

朝食で野菜はなかなか難しい・・・という場合は

様々な野菜が具に合う汁物を食べるようにしてみましょうひらめき

加熱することで野菜のかさが減るので

複数の野菜を無理なく摂取することができますよるんるん

ビタミンや食物繊維など体調を整えてくれて栄養の多い野菜

工夫して料理に加え美味しくいただきましょうるんるん

野菜の日』にも滝沢産の食材を使用していますよわーい(嬉しい顔)

20170831(滝)_R.JPG

キャベツのごま和え”にキャベツ(129kg)と

デザートのミニトマト(6500個)を納品していただきましたるんるん

8月30日の献立 [2017年08月30日(Wed)]
今日のメニューは・・・
小学校
20170830(1)_R.JPG
中学校
20170830(2)_R.JPG

・ごはん
・ジョア
・ポークカレー
・小学校:えだまめオムレツ
・中学校:チキンカツ
・はるさめサラダ
・やきプリンタルト


今日は滝沢第二中学校の希望献立ですレストラン

献立のねらいは

みんなが大好きなメニューです

カレー春雨サラダ焼きプリンタルト

希望献立で特にリクエストの多いメニューですグッド(上向き矢印)

今日の希望献立は牛乳のかわりに”ジョア”をつけ

子どもたちの好物がたくさん詰まったメニューを考えてくれましたぴかぴか(新しい)

先週(22日)の滝沢第二小学校さんの希望献立に続き

春雨サラダ”が登場るんるん

同じ月に同じメニューは基本的に出さないのですが・・・がく〜(落胆した顔)

今月は希望献立ということもあり特別に同じにしてみましたレストラン

ただしexclamation前回と違うのは食材に「きくらげ」を追加したことグッド(上向き矢印)

味付けも、砂糖・しょうゆ・酢・ごま油で調えましたグッド(上向き矢印)

子どもたちは変化に気づいてくれるかなわーい(嬉しい顔)

ひらめき今日使用の滝沢産食材を紹介します手(パー)

20170830(滝)_R.JPG

春雨サラダ”に使用のきゅうり(79kg)を

納品していただきましたるんるん

8月28日の献立 [2017年08月28日(Mon)]
今日のメニューは・・・
20170828_R.JPG

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あさりのみそ汁
・いわしのうめ煮
・じゃがいものカレーいため
・グレープフルーツ

今日は先週に行われた岩手地区陸上記録会の

予備日のため中学校の給食提供がなく

小学校のみの提供となりますレストラン

今日の汁物は”あさりのみそ汁

あさり鉄分が豊富な食材として給食でよく使用しますグッド(上向き矢印)

鉄分は体の中の酸素を運ぶ大事な役割をしておりグッド(上向き矢印)

不足すると貧血めまい持久力の低下

といった症状が出てきますふらふら

特に運動時には体内の酸素が多く使われるため

鉄分がより多く必要になりますグッド(上向き矢印)

日頃、体育や部活動をしている子どもたちには

しっかりと摂取してもらいたい栄養素でするんるん

ひらめきでは、鉄分の多い食品ってなに?

皆さんもご存知のレバー赤身の肉あさり

ひじきのり(海藻)に加え青菜などがありますわーい(嬉しい顔)

鉄分は意識して摂取しないと不足しがちになる栄養素なので

普段の食事に少しずつとりいれていきましょうわーい(嬉しい顔)

今日使用の滝沢産使用食材を紹介します手(パー)

本日紹介した鉄分豊富な”あさりのみそ汁”に

20170828(滝)_R.JPG

使用したねぎ(27kg)を納品していただきましたわーい(嬉しい顔)

8月25日の献立 [2017年08月25日(Fri)]
今日のメニューは・・・
小学校
20170825(1)_R.JPG
中学校
20170825(2)_R.JPG
・ミルクパン
・ぎゅうにゅう
・コーンスープ
・小学校:キーマカレークノーデル
・中学校:えだまめオムレツ
・ラタトゥイユ
・オレンジ

今日の副菜”ラタトゥイユ

南フランスで食べられている野菜の煮込み料理ですレストラン

ナスやピーマン・ズッキーニなどをオリーブオイルで炒め

トマトを加えて煮込みます

夏野菜を中心に使うので

この時期特に美味しい料理ですグッド(上向き矢印)

給食ではナスズッキーニ鶏肉も加え

トマトでじっくりと煮込みましたグッド(上向き矢印)

ナスやトマトは子どもたちの中でも好き嫌いが分かれる野菜ですふらふら

苦手な子どもたちには食べるのが大変かもしれませんが・・・

鶏肉の旨味を味わいながら

一口でも夏野菜の味を感じてもらえればと思いますわーい(嬉しい顔)

苦手な食べものこそexclamation

少しずつでも口にすることで

慣れていってほしいなと願っていますグッド(上向き矢印)

8月24日の献立 [2017年08月24日(Thu)]
今日のメニューは・・・
20170824_R.JPG

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かぼちゃだんご汁
・さばの和風カレーに
・しそひじきあえ

今日は、小学校のみの給食提供ですレストラン

主菜は”さばの和風カレー煮

鯖(さば)を醤油・砂糖・みりんで作った和風のタレと

カレー粉で味付けしたものですグッド(上向き矢印)

カレーの風味で食欲をそそりご飯に合うおかずになっていますグッド(上向き矢印)

さて、2学期が始まり皆さん朝ご飯は毎日食べて登校していますかexclamation&question

朝ご飯で必ず食べてほしいのはexclamation

ご飯やパンなどの「主食」ですレストラン

主食に多く含まれる炭水化物は体の中で

ブドウ糖という栄養素にかわりますNEW

このブドウ糖こそが脳を働かせるエネルギー源グッド(上向き矢印)

そして脳のエネルギーになるのはブドウ糖だけexclamation

朝ご飯でブドウ糖をしっかり補給しないと

ボーッとしたり集中できなくてイライラちっ(怒った顔)したり・・・

学校に来てこのようなことがないように

しっかり朝食を食べて登校しましょうるんるん

今日の滝沢産使用食材を紹介します手(パー)

かぼちゃだんご汁”に人参(28kg)

しそひじき和え”に人参(28kg)とキャベツ(104kg)

20170824(滝) (2)_R.JPG

を納品していただき使用しましたわーい(嬉しい顔)

8月23日の献立 [2017年08月23日(Wed)]
今日のメニューは・・・
小学校
20170823(1)_R.JPG
中学校
20170823(2)_R.JPG

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ふのりのみそ汁
・小学校:しらすとわかめの玉子やき
・中学校:ホッケの塩やき
・とり肉と大豆のにもの
・水まんじゅう

今日の汁物は「ふのり」の入った”ふのりのみそ汁

ふのり赤紫色の海藻

煮て溶かすと(のり)のようになるため

この名前がついたと言われていますぴかぴか(新しい)

ひらめき昔は天然の糊として

織物の糊づけ漆喰(しっくい)の材料として使われてきましたがく〜(落胆した顔)

また、シャンプーが出回る前はふのりのぬめり成分を

洗髪剤」として使用していた時代もあるそうですがく〜(落胆した顔)

最近では刺身のツマやみそ汁・海藻サラダのなどに

彩りとして用いて見かけたり食したりしますよねグッド(上向き矢印)

わかめや昆布などの海藻と違い

脇役として用いられ料理を支えているふのりですが・・・

今日はメイン具材として使ってみましたわーい(嬉しい顔)

ひらめき今日使用の滝沢産使用食材を紹介しまするんるん

ふのりのみそ汁”に使用の

20170823(滝)_R.JPG

ねぎ(53kg)を納品していただきましたわーい(嬉しい顔)

8月22日の献立 [2017年08月22日(Tue)]
今日のメニューは・・・
小学校
20170822(1)_R.JPG
中学校
20170822(2)_R.JPG

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・キムチ汁
・小学校:やきぎょうざA
・中学校:はっきんとんぎょうざ
・はるさめサラダ
・ミニクレープ

今日は滝沢第二小学校の希望献立給食ですレストラン

献立のねらいは

夏バテ予防!中華スタミナ給食」でするんるん

今年の夏は涼しく過ごしやすいですが・・・

夏といえば夏バテもうやだ〜(悲しい顔)

夏バテを予防するには、しっかりと栄養をとることが大切ですexclamation

しかし、「暑いとなかなか食欲が・・・ふらふら」という時には

食欲がわくメニューを考えてみましょうグッド(上向き矢印)

今日のメニューは”キムチ汁ぎょうざ

にんにくや香辛料を使った食欲のわくメニューでするんるん

また、”春雨サラダ”はツルッとして食べやすいので

暑い夏にぴったりるんるん

夏バテを予防してくれるような

美味しく食欲のそそる献立を考えてくれましたわーい(嬉しい顔)

デザートには”ミニクレープグッド(上向き矢印)

デザートを楽しみにしている子どもたちもいるのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

朝晩は涼しく、日中は蒸し暑い日が続くと疲れが溜まってきますもうやだ〜(悲しい顔)

給食はもちろんexclamation家庭での食事も

バランスよく」「食べやすく」を心がけながら

作っていきたいものですねわーい(嬉しい顔)

ひらめき本日は滝沢産使用食材の日るんるん

キムチ汁”と”春雨サラダ”に

201070822(滝)_R.JPG

合わせて92kgの人参を納品していただきました

8月21日の献立 [2017年08月21日(Mon)]
今日のメニューは・・・
小学校
2017.8.21(1)_R.JPG
中学校
2017.8.21(2)_R.JPG
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ベーコンとじゃがいものみそ汁
・小学校:ささみうめしそフライ
・中学校:いわしのうめ煮
・きんぴらごぼう
・れいとうみかん

今日から2学期の給食が始まりましたグッド(上向き矢印)

夏休み中は、暑さに負けず元気に過ごせたでしょうかわーい(嬉しい顔)

元気の源は「」からexclamation

給食をしっかり食べながら2学期も元気に活動していきましょうわーい(嬉しい顔)

2学期最初の汁物は”ベーコンとじゃがいものみそ汁

みそ汁ベーコンを入れるというのは

あまり馴染みがないかもしれませんが・・・

コクが出て意外と相性がいいんですよグッド(上向き矢印)

ベーコンにも塩分が多く含まれているので

味噌は少なめでも大丈夫わーい(嬉しい顔)

様々な具を入れて作るのがおすすめですレストラン

野菜はもちろん卵や豆腐・肉などのタンパク源となる食材を入れると

みそ汁だけで栄養たっぷりになりまするんるん

暑くて食欲のない日でもふらふら

ご飯具だくさんのみそ汁を食べればひらめき

おかずがなくても栄養バランスを整えることができますよるんるん

プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml