• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
12月18日の献立 [2014年12月19日(Fri)]
今日のメニューは・・・
20141218.jpg
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・しらたまだんごじる
・ホッケのこうじやき
・だいがくいも
・オレンジ

今日は2学期最後の給食提供日です。

副菜は“大学芋”をつけました。

みなさんナゼ「大学」って名前なの?と考えたことがあるのではないですかexclamation&question

大正時代に東京の大学生が好んで食べていたとか、昭和時代に大学生が学費を捻出するために作って売っていたとか諸説あるようです。

どちらの説も大学生がキーワードのようですねわーい(嬉しい顔)

カメラ今日は“大学芋”の調理過程を紹介したいと思います。

はじめに、揚げ物機でさつま芋を素揚げします。

20141218芋・揚げ1.jpg
175〜180℃の油温で4分30秒設定で揚げました。

次に、釜でしょうゆ・砂糖・みりん・片栗粉でタレを作ります。

20411218芋・タレ.jpg
焦げないように慎重に混ぜながら加熱します。

最後に、素揚げした芋とタレ・黒ゴマを絡め中心までしっかり温度を上げれば出来上がりです。

20141218芋・タレ2.jpg

20141218芋・出来上.jpg

芋がホクホクとして美味しく出来上がりましたグッド(上向き矢印)

今日はタレのとろみを強調するのに水飴やハチミツではなく片栗粉を使いました。

今日の給食も残さず食べてくれると嬉しいですわーい(嬉しい顔)


給食センターでは明日から3学期の給食提供にむけて、普段出来ない食器具の磨き方・調理機器の清掃整備や衛生管理研修等をおこないます。

子供たちは、もうすぐ待ちに待った冬休みグッド(上向き矢印)不規則な生活リズムで体調を崩さないよう気を付けて楽しい冬休みを過ごしてくださいねわーい(嬉しい顔)

3学期の給食開始は1月19日(月)からですわーい(嬉しい顔)

少し早いですが、よいお年をお迎えください。





12月17日の献立 [2014年12月17日(Wed)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141217.jpg
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・シーフードスープ
・えだまめとうふナゲットA
・ドライカレー
・ようなしフレッシュ

今日の給食は小学校・中学校ともに同一主菜でした。

副菜のドライカレー、似たようなメニューにキーマカレーがあります。

この二つどう違うかわかりますか?

ともに挽肉とみじん切りした野菜をカレー風味に味付けした汁気のない煮物なのですが、

キーマカレーはインド料理、ドライカレーは日本料理(インド料理を日本風にアレンジし汁気がずっと少ないカレーライスの一種)だそうですがく〜(落胆した顔)

今日の滝沢産使用食材は、スープとドライカレーに人参を合わせて38kg使用しました。
12月16日の献立 [2014年12月16日(Tue)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141216(1).jpg
中学校
20141216(2).jpg
・ほしごはん
・ぎゅうにゅう
・かぼちゃのみそしる
・小学校:さんまのかんろに
・中学校:さばのゆずみそやき
・こうやとうふのそぼろあん
・りんご

今日の給食は『冬至』メニューです。

今年の冬至は12月22日ですが給食提供日ではないので今日のメニューに組み込みました。

冬至というと、かぼちゃと柚子湯ってイメージありませんか?

語呂合わせなど諸説ありますが、今日は栄養価に関して書きたいと思います。

何故にかぼちゃ?

かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富で風邪や中風(脳血管疾患)の予防に効果的だそうです。

本来、かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存ができ冬に栄養を取ろうと考えた昔からの知恵なんですわーい(嬉しい顔)

では、柚子湯は?

柚子には血行促進や冷え性を緩和したりと、体を温め風邪の予防効果があるそうです。

また果皮にはクエン酸やビタミンCによる美肌効果もあるそうですよぴかぴか(新しい)


今日の給食には、“かぼちゃ”を使った味噌汁と“柚子”を使った鯖の味噌焼きを中学校の主菜につけてみました。

今年の冬至、皆さんの家庭ではどのような冬至メニューを食べますかわーい(嬉しい顔)



12月15日の献立 [2014年12月15日(Mon)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141215(1).jpg
中学校
20141215(2).jpg
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・ビーフンスープ
・小学校:しそいりみそカツ
・中学校:フーヨーハイ
・バンバンジーサラダ
・こくとうビーンズ

今学期の給食、今日を含めあと4日となりました。

長い2学期、子供たちは冬休みが待ち遠しいですよねわーい(嬉しい顔)

今日のデザートは、黒糖ビーンズをつけました。

黒糖(黒砂糖)とはサトウキビを煮詰めて出た糖を固めたものです。

白砂糖と黒砂糖、同じ糖でもどう違うの?と思う方もいるのでは・・・

見た目の他に大きな違いは、体内での吸収率です。

白砂糖は体内(腸)に入るとすぐに吸収されるそうですが、黒砂糖は白砂糖に比べ吸収に約8倍の時間を要するそうです。

体内に入った糖分を分解してくれるのが“インシュリン”という分泌物、白砂糖(糖分)は吸収されるスピードが早いのでインシュリンの分解能力が追いつかず分解出来なかった糖分は脂肪へと転換されますがく〜(落胆した顔)

逆に、黒砂糖は吸収されるスピードが遅いのでインシュリンがしっかり糖分を分解してくれるそうですわーい(嬉しい顔)

黒砂糖の成分は、ビタミン・鉄分・カルシウムが含まれていてカルシウムにおいては牛乳に匹敵する量だそうで、昔は薬として扱われていたそうですよグッド(上向き矢印)


長かった2学期、給食をしっかり食べて終業式まで頑張りましょう手(グー)




12月12日の献立 [2014年12月12日(Fri)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141212(1).jpg
中学校
20141212(2).jpg
・しょくぱん(チョコクリーム)
・ぎゅうにゅう
・はるさめスープ
・小学校:てりやきチキン
・中学校:かぼちゃクノーデル
・マカロニサラダ
・やきプリンタルト

今日は、滝沢小学校のみんなが考えてくれた希望献立です。

ねらいは「野菜がきらいな子でも、残さずに おいしく食べられるようにしました。」です。

春雨スープに入った野菜は、細切りにして野菜の中までしっかり味を浸み込ませました。

サラダも、マカロニと細切りした野菜をノンエッグマヨネーズで和え食べやすくしてみました。

手(パー)中学校についた“かぼちゃクノーデル” みなさんクノーデルって知っていますか?

「クノーデル」とは、味付けしたじゃが芋で具材を包み揚げたものをいいます。

今日のクノーデルは、じゃが芋でかぼちゃを包み周りにゴマをかけました。

見た目はコロッケですが料理名は“クノーデル”といいますわーい(嬉しい顔)


今日の滝沢産食材は、スープに人参(25kg)と白菜(76kg)・ねぎ(40kg)、サラダに人参(25kg)とキャベツ(103kg)を使用しました。


地場野菜を使い、みんながおいしく食べれるように献立を考えてくれた滝沢小学校のみんな、ごちそうさまでしたわーい(嬉しい顔)
12月11日の献立 [2014年12月11日(Thu)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141211(1).jpg
中学校
20141211(2).jpg
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・キャベツのみそしる
・小学校:じゃがバタちゃきん
・中学校:とりてんぷら
・じゃがいものいためもの
・オレンジ

今日の小学校についた“じゃがバタ茶巾”

給食では定番の主菜ですが、家庭では食べたりしますか?

“じゃがバター”はよく聞いたり食べたりするとは思います・・・

“じゃがバタ茶巾”とは、バターで味付けしたじゃが芋を玉子で包んだもので、黄色い茶巾の上にグリンピースが一粒、彩り鮮やかですわーい(嬉しい顔)

二学期の給食もあと一週間となりました。




12月10日の献立 [2014年12月10日(Wed)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141210(1).jpg
中学校
20141210(2).jpg
・はつがげんまいごはん
・ぎゅうにゅう
・おでん
・小学校:いわしのうめに
・中学校:さけのしおやき
・さつまいもとリンゴのあまに
・あじつけのり(わんこきょうだいデザイン)

普段はデザートにつける“リンゴ”を今日は副菜に使用しました。

いつもは機械[リンゴ専用切り機]でリンゴをカットしていますが・・・

今日は調理員さんが一玉一玉手でカット、芯を取り除いたリンゴを切菜機でスライスしました。

スライスしたリンゴとさつま芋、レーズンを甘酸っぱく煮付けてみましたよわーい(嬉しい顔)


手(パー) みなさん“わんこきょうだい”は知っていますよねexclamation&question

岩手の名物「わんこそば」をモチーフとして県内の観光&希望郷いわて国体をサポートしているキャラクターですわーい(嬉しい顔)

2年後のいわて国体では「サッカー(女子)・ダンススポーツ」が滝沢市を会場として開催されます。

滝沢市開催にちなみ“わんこきょうだいデザイン味付けのり”を付けてみました。

20141210.jpg
そばっち・こくっち・とふっち・うにっち・おもっち、名前すべて言えますかわーい(嬉しい顔)

今日の滝沢産使用食材は、おでんに人参(43kg)、甘煮にりんご(380玉)を使用しました。




12月9日の献立 [2014年12月09日(Tue)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141209(1).jpg
中学校
20141209(2).jpg
・チキンライス
・ぎゅうにゅう
・ホワイトシチュー
・小学校:フライドチキン
・中学校:てばもとのてりやき
・やさいのマリネ
・クリスマスロールケーキ

今日は一足早いクリスマス給食ですクリスマス

“クリスマスに七面鳥”とイメージする方も多いのではないですか?

なぜ七面鳥exclamation&question

もともとは、アメリカで“感謝祭”として収穫物と七面鳥を供したのが始まりで

その後祝いの席には付き物となり、キリストの誕生祭(クリスマス・祝い日)に七面鳥が定着したそうです。

日本にはイベントクリスマスが定着しましたが、七面鳥はなかなか手に入らないので換わりに鶏肉がクリスマス料理に定着したようですよレストラン

今日の主菜にはもちろんexclamationシチューにも鶏肉を使いました。

鶏肉はもちろん、クリスマス料理のメインはやっぱりケーキですよねるんるん

20141209.jpg
可愛らしいロールケーキを付けましたわーい(嬉しい顔)


12月8日の献立 [2014年12月08日(Mon)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141208(1).jpg
中学校
20141208(2).jpg
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・とうふのちゅうかスープ
・小学校:やさいシュウマイ
・中学校:はっきんとんみそぎょうざ
・もやしのにびたし
・わかめふりかけ

今日の“豆腐の中華スープ”は、いつもより風味と香りが濃いと感じてくれた子供たちはいたでしょうかふらふら

普段は調味料で味を調えますが、今日は椎茸とアサリの2種類の出汁を使いましたわーい(嬉しい顔)

椎茸とアサリの相乗効果でお互いの旨味を引き出し濃いスープとなりましたよわーい(嬉しい顔)

今日の滝沢産使用食材は、スープに人参(42kg)と白菜(80kg)・ねぎ(26kg)を使いました。

12月5日の献立 [2014年12月05日(Fri)]
今日のメニューは・・・
小学校
20141205(1).jpg
中学校
20141205(2).jpg
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・さといものみそしる
・小学校:さばのゆずみそやき
・中学校:ちぐさやき
・あおなとベーコンのいためもの
・みかん

今日の給食、デザートは今年度2回目の“みかん”でした。


明後日日曜日は二十四節気の一つ『大雪』です雪

暦上では、「日本海側や北国では本格的な雪の降りだす候」とされています。

今週の県内は雪の日が続き、慌ててタイヤ交換や雪かきを行った方も多いと思いますふらふら

車(セダン) 自動車をお持ちの方、もちろん冬タイヤへの交換は終わりましたよねexclamation&question

バス 食材や給食を運んでくださる業者さんは県内様々な地域へ運転・配達しているので、早い業者は11月の上旬には冬タイヤに交換しているそうですがく〜(落胆した顔)

天気予報では、明日まで雪マーク

タイヤ交換や雪かきをして疲れが溜まっている方、免疫力が下がり風邪をひきやすいかもしれませんふらふら

ビタミンC豊富な“みかん”をコタツで食べながらユックリ週末を過ごしてはいかがですかわーい(嬉しい顔)

レストラン 二学期の給食提供回数も今日を入れてあと10日となりました。







| 次へ
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml