• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
6月17日の献立 [2025年06月17日(Tue)]
今日のメニューは
・ごはん
・キャベツのみそしる
・メンチカツorとりのてりやき
・すきこんぶのにもの
・みしょうかん
でした!

〈小学校〉
IMG_7630.JPG

〈中学校〉
IMG_7632.JPG


〜食育月間・Part3〜
 郷土料理とは、地域でとれる産物を使用してその土地に適した調理方法で作る伝統的な料理のことですレストラン
 日本各地には、地域独特の風土や食材・歴史・文化に基づいた郷土料理が存在しています。
 例えば秋田なら「きりたんぽ鍋鍋が有名ですよね。

 岩手県にもひっつみなどたくさんの郷土料理がありますよレストラン
 沿岸や内陸で違っているのがおもしろいところで、有名どころで言えば朝ドラ(子供たちは知らないかもしれませんね)で一躍有名になった久慈の「まめぶ汁」、普代村の「すき昆布の煮物」、内陸では「お茶もち」、「切りせんしょ」などがありますよねハートたち(複数ハート) 

 郷土料理、未来へ大切に引き継いでいきたいものですね黒ハート
| 次へ
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml