• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
2月2日の献立 [2023年02月02日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202302021_R.JPG
中学校
202302022_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・かいせんちゅうかスープ
・小学校:あまずにくだんご
・中学校:はるまき
・ぶたキムチいため






今日の副菜は、「豚キムチ炒め」です。
キムチなど辛い食べ物を食べると、体がポカポカ温まります。

これは唐辛子に含まれるカプサイシンという辛み成分によるもので、
発汗や血行を促進して体温を上げているからです。
今の寒い時期にも効果的な食べ物ですね。にこにこ

お肉とも相性のよいキムチを、味わって食べてほしいと思います♪



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



昨日の大雪は大変でしたね(涙)。
家でもひたすら雪かきしていたので、今日は筋肉痛


かと思ったら痛くないので、、時間差で明日痛くなると思います(歳)。


さて、今の時期は大体寒さ対策としてカイロを使っています(貼るカイロ1、貼らないカイロ1、靴用カイロ1組が定番)。今日はいつもより暑いと思っていたら、カイロ+カプサイシンの効果だったのかもしれません。

真冬にはカイロ+唐辛子がおすすめです。


2月1日の献立 [2023年02月02日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
202302011_R.JPG
中学校
202302012_R.JPG


・ごはん
・牛乳
・はくさいのみそしる
・小学校:ごもくあつやきたまご
・中学校:さばのみそに
・わふうポテトサラダ






節分を過ぎるともう「」といわれますが、まだまだ寒い季節は続きます。
あたたかくなったり、寒くなったりしながら、少しずつ春に近づいていくのですね。

今日の副菜は、「和風ポテトサラダ」です。
今日はいつものポテトサラダとは少し違う味付けになっていて、マヨネーズに
白だしや青のり、かつお節を加えた和風の味付けです。

ご家庭では、他にもカレー粉を加えたり、たらこを加えたりしてもおいしいですよ。にこにこ



| 次へ
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml