• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
1月25日の献立 [2023年01月25日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
202301251_R.JPG
中学校
202301252_R.JPG



・ごはん
・牛乳
・ぎんがきくらげのちゅうかスープ
・小学校:はっきんとんあげぎょうざ
・中学校:はっきんとんにくだんご
・県産もやしとゆうじょうキムチいため
・りんご



🥄給食週間2日目

今日の主菜に使われている『白金豚』は岩手県のブランド豚のひとつです。”プラチナポーク”ともよばれ、クセがなく上品な味わいが特徴的です。また、副菜に入っている『もやし』は岩手山麓伏流水だけを使って作られています。
副菜に入っている「友情キムチ」は宮古市川井産で、交流があった韓国の作り方をもとにしているそうですよ。



〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 



「ぎんがきくらげ」というネーミングが気になるきくらげも、県産の食材ですね。

スープの中で銀河のように輝くきくらげ・・・

しばし見入ってしまいました。


私は水族館のくらげコーナーで長時間眺めることが多く、家でもずっと眺めていられたらと
思うので、きくらげを眺めることに決めました。


(生きくらげか乾燥きくらげかで迷っています)






この記事のURL
https://blog.canpan.info/takizawa/archive/2410
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml