大沢まちづくり 大沢まるごと体験ツアー2011 [2011年06月10日(Fri)]
平成23年6月5日(日)、大沢字籠屋敷の南部曲り家“藤倉家”において、大沢まるごと体験ツアー2011が開催されました。
快晴の日曜日、昨年に続きたくさんの人が訪れ、昔ながらの暮らしや郷土芸能を堪能しました。 ![]() 「チャグチャグ馬コの里」の滝沢村では、南部曲り家で知られるように、馬と人とが共に暮らし、馬は農作業を担う貴重な存在として人々の生活に密接に関わってきました。 今では、機械化され馬を飼う家も少なくなってきましたが、昔ながらの農作業風景の再現は、あらためて歴史や文化を考える貴重な経験となりました。 ![]() 色鮮やかな装束を身にまとったチャグチャグ馬コが田園の中を歩くミニパレードも実施され、青空に映えました。 ![]() 地域で受け継がれている「大沢田植え踊り」や、「大沢さんさ踊り」が披露されました。 ![]() ![]() 曲り家裏手の芝生庭では、オープンカフェになっており、郷土料理「こびり」(畑や田んぼで食べる昔ながらのおやつ・・・ひっつみ、煮しめ、山菜ごはん、へっちょこ団子など)が楽しめました。また、地元で取れた野菜等を販売する「ミニ産直」も開かれました。 これらの模様は、村のホームページ(滝沢村写真で見るニュース)でもご紹介しています。大沢地域の宝を体験〜歴史や文化を観光資源に http://www.vill.takizawa.iwate.jp/news230605-2 |