日本にもある石窟寺院 [2009年05月29日(Fri)]
![]() きのうは雨の降ってる午前中にパラパラと来館者があったのに、お昼からはさっぱりでした。 竹内街道から二上山を越えてハイキングに行かれる方にワンポイント。 二上山の山麓に「岩屋(いわや)」と呼ばれる、お寺があります。 お寺と言っても木造のお寺ではなく、石窟寺院と呼ばれる岩盤をくりぬいて造られたお寺。 有名なのは中国の三大石窟と呼ばれる敦煌莫高窟や龍門石窟、雲崗石窟がありますが、それを彷彿とさせるような石窟寺院が、この岩屋です。 奈良時代頃に造営されたと考えられ、大陸外交のために造られた大道(竹内街道)のそばに中国の石窟寺院を直輸入したとも思われる、こんなお寺があるのが、おもしろいと思いません? |