• もっと見る

ダイヤ 高尾野小学校の教育活動をご紹介します ダイヤ

た・・・たくましい子
か・・・かしこい子
お・・・おもいやりのある子
の・・・のびのび・いきいきした子


« 2022年07月 | Main | 2022年09月 »

<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
児童集会〜委員会紹介〜[2022年08月31日(Wed)]
 1学期に紹介しきれなかった教育活動をご紹介します。
  今日は委員会紹介です。
1.JPG

2.JPG

5.JPG

7.JPG

IMG_3734.JPG

6.JPG
 どの委員会も上手に発表できました。聞く態度もよかったです。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

学校探険(1年生)[2022年08月30日(Tue)]
 1学期に紹介しきれなかった教育活動をご紹介します。
 今日は1年生の探険学習です。
0.JPG

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG
 校内でいろんな教室に行って、先生方に質問をしたり、話を聞いたりしました。とてもいい勉強になりましたね。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

速く走る車を作ろう(4年生)[2022年08月29日(Mon)]
 1学期に紹介しきれなかった教育活動をご紹介します。
 今日は4年生の理科の学習です。
1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

6.JPG
 電池のつなぎ方(直列つなぎと並列つなぎ)で車が速く走ることに気付きました。楽しみながら理科の学習をしていました。


Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大きくなあれ(6−2)[2022年08月28日(Sun)]
 1学期に紹介しきれなかった教育活動をご紹介します。
 今日は6年2組の花の苗植えです。
1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG
 あれから1か月半、花の苗も大きくなり、きれいな花を咲かせるようになりました。秋季大運動会の頃にはきっときれいな花で運動会が実施できると思います。

Posted by 高尾野小ブログ at 07:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

3年生社会科見学(集合写真)[2022年08月27日(Sat)]
 3年生の社会見学の集合写真です。
 1組です。
1.jpeg

 2組です。
2.jpeg

 3組です。
3.jpeg
 思い出に残る楽しい遠足でした。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

3年社会科見学B(武家屋敷)[2022年08月26日(Fri)]
 3年生は社会科見学で武家屋敷に行きました。
1.jpeg

2.jpeg

3.jpeg

4.jpeg

5.jpeg

7.jpeg

8.jpeg

10.jpeg

11.jpeg

13.jpeg
 ふだん見ることができない経験をしました。とてもいい勉強になったと思います。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

インタビューをしよう(4年1組・2組)[2022年08月25日(Thu)]
 1学期に紹介しきれなかった教育活動をご紹介します。
 今日は4年生の国語の学習のインタビューです。
1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

6.JPG

7.JPG

8.JPG

9.JPG
 子どもたちはインタビューしたことを上手にまとめていました。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

3年社会科見学A(東光山公園)[2022年08月24日(Wed)]
 3年生の社会科見学で東光山公園で昼ご飯を食べたり,遊んだりしました。
1.jpeg

2.jpeg

3.jpeg

5.jpeg

4.jpeg

7.jpeg

8.jpeg
 とても楽しそうでした。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

親子で本を読もう(親子読書の日〜[2022年08月23日(Tue)]
 毎月23日は親子読書の日です。そこで、今日は1年3組の読書活動の様子をご紹介します。
IMG_3531.JPG

IMG_3532.JPG

IMG_3533.JPG

IMG_3534.JPG

IMG_3536.JPG

IMG_3538.JPG

IMG_3542.JPG
 読書の時間は心がとても落ち着くようです。夏休みは時間がたくさんありますので、いろんなジャンルの本を読んで欲しいですね。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

社会科見学〜出水駅〜(3年生)[2022年08月22日(Mon)]
 1学期に紹介しきれなかった教育活動をご紹介します。
 今日は3年生の社会科見学です。出水駅を見学しました。
1.jpeg

2.jpeg

3.jpeg

4.jpeg

5.jpeg

6.jpeg
 駅員さんがとてもていねいに子どもたちに教えてくれました。

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

高尾野小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/takasho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takasho/index2_0.xml