スマートフォン専用ページを表示
高尾野小ブログ
高尾野小学校の教育活動をご紹介します
た・・・たくましい子
か・・・かしこい子
お・・・おもいやりのある子
の・・・のびのび・いきいきした子
ブログ
プロフィール
バイオグラフィ
« 2021年07月
|
Main
|
2021年09月 »
<<
2021年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
6月1日 心ひとつに
6月1日 角
5月31日 外国語活動
5月29日 タブレットでまとめる
5月27日 親の会主催 じゃがいもほり体験
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年06月 (2)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (40)
2023年02月 (29)
2023年01月 (37)
2022年12月 (36)
2022年11月 (54)
2022年10月 (38)
2022年09月 (43)
2022年08月 (48)
2022年07月 (38)
2022年06月 (40)
2022年05月 (39)
2022年04月 (43)
2022年03月 (36)
2022年02月 (37)
2022年01月 (35)
2021年12月 (35)
2021年11月 (60)
日別アーカイブ
新学期も朝の体力づくりをがんばろう!
[2021年08月31日(Tue)]
夏休みも今日で最後,そして明日から新学期がスタートします。明日へ向けての準備はどうでしょうか?子供たちのいない教室,校庭も閑散としていましたが,明日から子供たちの活気のある声が学校中に響き渡ることを楽しみにしています。
今日は朝の体力づくりのご紹介します。
明日は元気な姿で登校しましょう。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
水泳学習(6年生)
[2021年08月30日(Mon)]
夏休みも明日までとなりました。新学期の準備はできたでしょうか?
夏季休業中はブログで紹介しきれなかった1学期の教育活動の様子をお伝えします。今日は6年生の水泳学習の様子をご紹介します。
6年生にとって小学校生活最後の水泳学習でした。中学校でもさらなる泳力向上を目指して頑張ってください。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
子供たちの大好きな移動図書館
[2021年08月29日(Sun)]
夏季休業中はブログで紹介しきれなかった1学期の教育活動の様子をお伝えします。
子どもたちの大好きな移動図書館で本を借りている様子をご紹介します。
毎月,子供たちは移動図書館が来るのを楽しみにしています。新学期の移動図書館の日はいつか?
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
楽しかった水泳学習
[2021年08月28日(Sat)]
夏休みもあと3日。新学期に向けての準備はどうでしょうか?
夏季休業中はブログで紹介しきれなかった1学期の教育活動の様子をお伝えします。1年生の水泳学習の様子をご紹介します。
夏休みの間,プールや海に行った子供も多かったのではないでしょうか。6月から7月にかけていつもプールから子供たちの歓声が聞こえていました。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
茶道クラブ
[2021年08月27日(Fri)]
夏季休業中は1学期にブログで紹介しきれなかった教育活動の様子をお伝えします。
今回は茶道クラブの活動の様子をご紹介します。
英語のALTの先生も活動に参加しています。
小学校では珍しい茶道クラブです。子供たちは日本の伝統文化を感じ取ることができたようです。この中から2名の講師の先生の後継者が育つといいですね。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
図書館に行ってみよう
[2021年08月26日(Thu)]
夏季休業中は1学期にブログで紹介しきれなかった教育活動の様子をお伝えします。
今日は図書館の様子をご紹介します。
f
図書館にはたくさんの寄贈の本があります。寄贈された方々の思いのある本です。いつまでも大切に読みたいですね。ありがとうございます。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
初任者の研究授業(3年2組)
[2021年08月25日(Wed)]
夏季休業中はブログで紹介しきれなかった1学期の教育活動の様子をお伝えします。
さて,初任者の先生は1年間に3回研究授業を行います。1回目の算数の授業の様子です。
たくさんの先生方が授業を見に来られました。
子どもたちは課題に向けて,友達と考えを深めながら算数の学習に取り組んいました。子供たちの学習対する姿勢がとてもよかったです。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
似顔絵づくり(1年3組)
[2021年08月24日(Tue)]
夏休みもあと1週間となりました。夏休みの学習課題はどうでしょうか?
さて,夏季休業中は1学期にブログで紹介しきれなかった教育活動の様子をお伝えします。似顔絵づくりの様子をご紹介します。
みんな上手に描くことができました。みんなの似顔絵は表情がすべて笑顔でした。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
朝の体力づくりA
[2021年08月23日(Mon)]
夏季休業中は1学期にブログで紹介しきれなかった教育活動の様子をお伝えします。
朝の体力づくりの様子をご紹介します。
子どもたちは学校にある遊具や一輪車,学級でなわとびなど,あさの体力づくりに励んでいます。みんな楽しそうに活動している姿がいいですね。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
朝の体力づくり@
[2021年08月23日(Mon)]
夏季休業中は1学期にブログで紹介しきれなかった教育活動の様子をお伝えします。
朝の体力作りの様子です。
子どもたちは毎朝,体力づくりをがんばっていました。新学期が始まったらすぐに運動会の練習が始まります。新学期に向けて少しずつ体を動かしておきましょう。
Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
高尾野小学校
プロフィール
ブログ