• もっと見る

ダイヤ 高尾野小学校の教育活動をご紹介します ダイヤ

た・・・たくましい子
か・・・かしこい子
お・・・おもいやりのある子
の・・・のびのび・いきいきした子


« 2022年04月 | Main | 2022年06月 »

<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
全校朝会[2022年05月19日(Thu)]
 先日、本年度初めての全校朝会が行われました。今回は、体育館に児童や教職員500名が集まるのはかなりの密になるので、オンラインで行いました。
IMG_1171.JPG

IMG_1446.JPG
 1年生の世話をしている6年生の様子です。

IMG_1444.JPG
 ボランティア活動を頑張っている5年生です。

IMG_1193.JPG

IMG_1448.JPG
 高尾野小5あ自慢です。

IMG_1450.JPG
 5あ自慢の1番目「あいさつ」です。画像や動画で紹介しました。

IMG_1197.JPG
 子どもたちはお話をよく聞いていました。

IMG_1452.JPG
 5あ自慢の4番目「あとしまつ」です。特に、はきもの揃えを重点に取組んでいます。

IMG_1453.JPG
 4月13日の学級PTAのきちんと揃えられた保護者のはきものを話題に、子どもたちにはき物をきちんと揃えましょうとお話をしました。
 最後に、5あ自慢の5番目「ありがとう・ごめんなさい」のありがとうの詩を紹介しました。

 ありがとうって 不思議な言葉
 物を貸してくれたとき 
 待ってくれたとき
 届けてくれたとき
 ありがとう

 注意をしてくれたとき
 教えてもらったときも
 けんかをしたときでも
 ありがとう

 みんな微笑む 心が温かくなる 優しくなる
 ありがとうは魔法の言葉 不思議な言葉
 だから ぼくは
 ありがとうの言葉に ありがとう

IMG_0141.JPG

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

高尾野小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/takasho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takasho/index2_0.xml