• もっと見る

ダイヤ 高尾野小学校の教育活動をご紹介します ダイヤ

た・・・たくましい子
か・・・かしこい子
お・・・おもいやりのある子
の・・・のびのび・いきいきした子


« AEAによる外国語の授業(1年生) | Main | 幼保小連絡会 »

<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
退治したい鬼は?[2023年02月03日(Fri)]
 今日は節分。季節の変わり目は邪気が入りやすく、また2月上旬は寒さが厳しく体調を崩しやすいことからこのような行事が行われているようです。
 さて、各教室では節分に向けて設営や取組がなされているのでご紹介します。
1.JPG
 玄関の案内板です。たんぽぽ学級の子供たちが毎月季節に合った設営をしてくれます。なかなか楽しい設営ですね。
  たんぽぽ学級の節分の設営です。
 2.JPG

3.JPG

4.JPG

 6年1組の設営です。
5.JPG

 1年生の直したいところと伸ばしたいところです。
6.JPG

7.JPG

8.JPG

IMG_6412.JPG
 今日はご家庭でも豆まきをするところもあるのはないかと思います。ぜひ子供に心の退治したい鬼と伸ばしたたい福を聞いてみたらどうでしょうか? 

Posted by 高尾野小ブログ at 03:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/takasho/archive/1284

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

高尾野小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/takasho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takasho/index2_0.xml