2022年 家事家計講習会
[2022年10月02日(Sun)]
![]() |
今年の家事家計講習会
6月の生活勉強
2019年度 おさなごくらぶの予定表
5月のおさなごくらぶ
今年度初の生活勉強会
整理整頓の基本はだわへし!
あじさい最寄でした!
家事家計講習会
6月のおさなごくらぶ
今月は、リクエストのあったお魚料理をしました。『もっとお魚料理』と題して、旬のお魚を家で使っている自分の包丁を持参してさばきました。大きめのアジは鯵ずしに、小さめのアジで刺身の練習を、アゴ(トビウオ)は甘酢あんかけとでんぶに。イワシはパン粉焼きにしました。魚のあらや、三枚におろした骨部分も無駄にせず、あらは、お吸い物に、アジの骨は骨せんべいにしました。骨せんべいはアジが一番美味しいそうです。
さばく時の魚の向きが逆、包丁の刃の当てる場所が違う、魚は抑えすぎてはダメ、手は添える程度など指導のおかげで、最後の方には何となくさばける様になりました。持ち帰ったイワシのパン粉焼きも、家族に大好評でした。 今回は、会員2名、働き人3名とお客様不在の会でしたが、より細かく、個々の会員のスキルアップにつながったと思います。 7月17日(火)9:50〜13:00 『子どももお手伝い!ホットプレート料理』 夏休みに向けて、子どももお手伝いができる ホットプレートを使ったお料理
| 次へ
|
![]() |