問題:「○老○死」○の中の言葉は?
[2008年01月23日(Wed)]
答え:不
人は不老不死を手にできるかという記事を読んだ。
マウスによる実験では、カロリーを減らし、
栄養不足にならない程度に食べ物を与えることで
寿命が約3割のびると報告されている。
人間の平均寿命を80歳として計算すると104歳となる。
粗食が寿命をのばす秘訣ということだ。
さらにこの実験による寿命の延伸は、老いた状態ではなく、
若さを保ちながらという結果があらわれている。
仮に寿命がのび、皆が100歳まで生きられるのなら、
生き方も変わるのであろう。
日野原重明先生は75歳以上の人を新老人と呼び、
新たな生き方を提案、呼びかけている。
寿命延伸後の社会を先取りした取り組みを実践しているわけだ。
ただ飽食に慣れてしまった今、粗食の時代は到来するのだろうか。
頭の体操Vol.154
人は不老不死を手にできるかという記事を読んだ。
マウスによる実験では、カロリーを減らし、
栄養不足にならない程度に食べ物を与えることで
寿命が約3割のびると報告されている。
人間の平均寿命を80歳として計算すると104歳となる。
粗食が寿命をのばす秘訣ということだ。
さらにこの実験による寿命の延伸は、老いた状態ではなく、
若さを保ちながらという結果があらわれている。
仮に寿命がのび、皆が100歳まで生きられるのなら、
生き方も変わるのであろう。
日野原重明先生は75歳以上の人を新老人と呼び、
新たな生き方を提案、呼びかけている。
寿命延伸後の社会を先取りした取り組みを実践しているわけだ。
ただ飽食に慣れてしまった今、粗食の時代は到来するのだろうか。
頭の体操Vol.154