• もっと見る

«「長谷川泰ものがたり」が読める場所 | Main | 【連載】ふるさとむかしむかし「良寛」»
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の記事
月別の記事一覧
日別の記事一覧
話題の分類
【連載】ふるさと偉人伝「白峰駿馬」 [2013年03月01日(Fri)]

izinden_03.JPG


 「長谷川泰ものがたり」の作者による連載。エッセイ風の偉人マンガ『ふるさと偉人伝』
 第12回は「白峰駿馬」です。
 長岡藩士の中から海援隊士になった者が、というと驚きますが、この白峰駿馬と橋本久太夫という2名が居ました。
 駿馬は坂本龍馬の右腕とも言われ、龍馬暗殺の際には真っ先に駆けつけたともされます。追っ手が迫る京都の町の中、龍馬の亡骸を運び東山に弔ったのは駿馬でした。
 駿馬の兄は、長岡藩士にして幕府目付役の鵜殿団次二郎です。若き日の長谷川泰に洋学を教えた人でした。

 偉人たちの功績をちょっぴりコミカルに紹介することで、郷土史の盛り上がりの一助となることを目指した「ふるさと偉人伝」は『まるごと生活情報』で連載中です。

 「まるごと生活情報」WEBサイト
 ↑PDF版のダウンロードもできます。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
Google

Web全体
このブログの中
http://www.pecope.com

ジオターゲティング
にほんブログ村 歴史ブログへ