【連載】ふるさと偉人伝 [2011年09月03日(Sat)]
御当地伝記マンガ「長谷川泰ものがたり」の作者による、エッセイ風の偉人マンガが連載開始です!
『ふるさと偉人伝』 地域出身の偉人というのは、その功績にかかわらず意外にもその地域の中で語り継がれにくいものです。 しかし、漫画という表現を通すと、たくさんの皆さんから興味を持っていただけることを知りました。 このたびの連載では、偉人たちの功績をちょっぴりコミカルに紹介することで、郷土史の盛り上がりの一助となることを目指しました。 同郷の偉人は、私たちのふるさと自慢です! 媒体は『暮らしの通信』、長岡市、見附市、小千谷市などで無料配布中の情報誌です。 「暮らしの通信」WEBサイト ↑PDF版のダウンロードもできます。 ![]() さて、9月3日号掲載の第1回目は、東の渋沢栄一と並び立つ明治関西経済界の重鎮「外山脩造」です。 当ブログにお付合い頂いている皆さんにはお馴染みですが、長谷川泰と同年生まれの幼馴染です。 読み切りで1作ずつ掲載されますので、次号もお楽しみに! |