燕市に漫画を贈呈 [2011年03月24日(Thu)]
本日、燕市長善館史料館にて、燕市教育委員会へ「長谷川泰ものがたり」を贈呈させていただきました。
![]() 漫画の制作に多大なご協力をいただいた長善館史料館館長・吉田勝さん、市の広報課の楡井弘人さんを通して、長谷川泰を語る会の活動当初から親交させていただいておりました。 ついに御当地伝記マンガの贈呈に至り、たいへん感激しております。 かつての長谷川泰の学び舎のあった場所で、子どもたちへ向けた伝記漫画をお渡しできるとは・・・感無量です。 贈呈式には、藤澤健一教育長をはじめ教育委員会の皆様にお越し頂きましたが、長岡市にて長谷川泰を顕彰する活動に、とても大きな関心を示しておられることに驚きました。 今後とも、ぜひ良き連携を続けさせていただきたいと思います。 ![]() 藤澤教育長には、漫画の内容についてページを指し示して熱心に質問を受け、漫画担当もとても喜んでいました。深く読んでいただいて感謝です! ブログ管理人は、大河津分水を築いた長善館門下生と、長谷川泰の下水道整備への情熱の一致をお話しさせていただきました。 贈呈式の会場には、広報つばめをはじめ、県央の5件の媒体から取材に来ていただけました。 掲載情報が入り次第、また紹介させていただきます、ありがとうございます。 明日は、先日の贈呈式で目録をお渡しした長岡市教育委員会へ、いよいよ300冊が納められます。 新年度から、市内全小中学校と図書館へ配布されますので、どうぞご一読を! |