• もっと見る

大成地域福祉連絡協議会

大阪市立大成小学校の校区を地域にした地域活動団体の大成地域福祉連絡協議会ブログです

皆様からのコメントをお待ちしています
書き込み方法 トップ画面の左にある
ブログをクリック
本文の下のコメントをクリック
新しく画面が出ますので その下の
フォームを開く をクリックすると
コメントができます 
皆様のお気持ちを
地域全体で共有しましょう


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大成ブログのスタッフ募集しています パソコン・ブログに興味のある方 写真撮影等に興味にある方 一緒にブログを作りませんか 地域のみなさんに情報を届けるブログです taiseirengou@yahoo.co.jp にメールを いただけるかもしくは 各町会役員の方に一言お声掛けください すぐ御連絡させていただきます taiseirengou@yahoo.co.jp
ブログに載せきれない写真をアルバムにしています  画像を印刷するには 画像を右クリックして プリントアウトしてください https:// goo.gl/photos/ E4LxSGQCALvjbCrn8" target="_blank"> 大成地域福祉連絡協議会の構成部会です 構成部会の担当者はいつでもこのページに 広報/活動状況等を表示できます 担当者へ御連絡ください 大成地域福祉連絡協議会 構成図 令和2.jpg 東成校区.jpg 地図 (7).jpg 大成防災リーダーのページです https://www.facebook.com/taiseibousaileader/
QRコード
最新記事
最新コメント
田中 佳代子
お盆精霊流し のお知らせ (08/17) 太田です。
お盆精霊流し のお知らせ (08/16)
お盆精霊流し のお知らせ (08/15) 岡崎太
2017大成ふれあいフェスタ (11/19) 小林結華
第57回東成区民体育祭 (09/10)
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集

制作担当 大成地域福祉活動         協議会       ITブログ広報部
大成地域の味噌作り [2019年12月18日(Wed)]
今日は大成地域の味噌作りでした。
毎年するんですが、
今年も皆さんで大豆を圧力鍋でゆでて、
豆を餅つき機でなめらかにして、
温度を35度まで下げてから塩麹と混ぜ混ぜ。

硬くなるので、煮汁を入れて混ぜ混ぜ。


完成です^_^

ひとり8キロ弱つくれました。

来年梅雨くらいには完成です。
たのしみです。
B33B4B4C-9D7F-478D-98DA-F8FF3807C362.jpeg
Posted by 大成地域福祉連絡協議会 at 16:45 | 女性会 | この記事のURL | コメント(0)
春の高齢者ふれあい会食会 [2019年04月03日(Wed)]
今日は、年に一度開催される、
春の高齢者ふれあい会食会でした。

集会所の裏の桜も花をさかせてきました。
集会所の中もお花見モード花見(さくら)で、
33名の方が集まってくれました。

お花見弁当弁当をつつきながらお話タイム。
226A04A9-9D85-42AB-AB39-B0EDCAAF14BF.jpeg

お弁当を食べ終わったら、
ボランティアでアコーディオン奏者の原さんによる歌声広場。

春や桜を歌った歌を12曲ほど弾いていただき、
みんなで合唱^_^

楽しい時間もあっという間でした。

みんな笑顔で「たのしかったよー」って、
帰っていかれました。
D438A25A-7CFD-48B8-97B2-437D467B2939.jpeg

高齢者配食サービスは、毎月一回は集会所で会食を、
後二回はお弁当のお届けをしています。

またたくさんの方に利用していただきたいです。

Posted by 大成地域福祉連絡協議会 at 20:56 | 女性会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
味噌作り [2018年12月08日(Sat)]
今年も味噌作りの季節がやってきました。
大成地域も昨日女性会の皆さんが、
味噌作りしていました。

8E429AC7-94C2-485A-BFF6-6E0178E6F53F.jpeg

前日から大豆を洗って水につけます。
そしてざるに上げて圧力鍋7個を使って、
大豆を柔らかくなるまでたきます。

たきあがったら、ざるに上げて茹で汁はさまします。

大豆は餅つき器にいれ、ペースト状になるまで撹拌します。

ペースト状になった大豆は35度になるまで巨大扇風機の前で混ぜながら冷ます。

これがまた腕が痛く、体力いるのです。


さめたら、あらかじめまぜておいた塩と麹をまぜてねりねり。
冷ました茹で汁を加えながらなめらかに。

この作業が一番疲れるんじゃないでしょうか?
でも、美味しく体に優しいお味噌のため、
みんな頑張ってつくりました。

四ヶ月後がたのしみです^_^
Posted by 大成地域福祉連絡協議会 at 11:58 | 女性会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)