• もっと見る
« 2013年04月 | Main | 2013年06月»
磯の生き物発見ツアー [2013年05月28日(Tue)]
海で遊ぼう!
磯の生き物発見ツアー


iso-ikimono.JPG

大房岬の磯は海の生き物の宝庫。
種類は100種以上!
どれだけの生き物に出会えるかな?
どんな暮らしをしているのかな?

不思議と発見に満ちた磯の世界を見に行く
大房スペシャルツアーです。

一緒に海の中をのぞきに来ませんか?

【日 程】7/20(土)、7/21(日)
      ※21日はキャンセル待ちになりました!
【時 間】9:30〜12:00
【場 所】大房岬自然公園
【定 員】25人
【参加費】1,500円
【対 象】どなたでも(小学生以下保護者同伴)
【連絡先】Tel:0470-33-4561 Fax:0470-33-4564
        E-mail: event@chiba-ns.net

主催:南房総市大房岬少年自然の家

チラシダウンロードはこちらから
↓↓↓
iso-ikimono_c.pdf
ソト友を作ろう! [2013年05月27日(Mon)]
ソト友を作ろう! 
茅葺古民家に泊まって シャワーウォーキング&無人島磯探検

シャワーウォーキング!自然を楽しみながら、
美しいナメ床の川を歩く。最後に迫力の滝が!!
 
無人島探検!綺麗で生き物豊かな南房総の海で、
磯遊び&ビーチコーミング!

茅葺古民家体験!ノスタルジックな古民家で
のんびり過ごそう。美味しい夕食作りに焚き火で団欒。

みんなで楽しい一時を! 今回はとことん水辺の
アウトドアを堪能。みんなでレッツ!アウトドア!!
P2201991.JPG


【実施日】 9月7日(土)〜8日(日)
【参加費】 12000円(宿泊費、食費、プログラム指導費、プログラム備品代、保険代など含む)
【定員】 限定12名
【対象】 20代〜40代の男女
【場所】南房総の川辺・海辺、茅葺古民家ろくすけ
【集合・解散】
集合:8:30 JR上総湊駅  ※電車:千葉駅7:13⇒上総湊駅8:27、バス:館山駅7:30⇒上総湊駅8:17
解散:翌日12:30 JR館山駅 ※電車:館山駅13:14⇒千葉駅14:36

【スケジュール】
<1日目>
オリエンテーション
★三間川シャワーウォーキング
昼食(持参)
★茅葺古民家体験 
古民家にホームステイ
★夕食作り&夕食
焚き火を囲んでまったり♪
<2日目>
朝食
★無人島磯探検 ※無人島の沖ノ島で磯遊び&ビーチコーミング

【問合せ】
南房総市大房岬少年自然の家 〒299-2404南房総市富浦町多田良1212-23
TEL:0470-33-4561 / FAX:0470-33-4564 HPhttp://taibusa.jp/ E-mail:event@chiba-ns.net

【キャンセルについて】
お申し込み後、キャンセルされる場合は、下記のとおりキャンセル料をいただきます。
開催日から起算して取り消し日が、7日〜2日前:参加費の30%、前日:参加費の50%、当日:参加費の100%

チラシダウンロード
↓↓↓
shower_walking.pdf
大房岬自然公園イベント情報 [2013年05月15日(Wed)]
●「キャンプ料理教室 ダッジオーブンパン作りと鶏肉のめんつゆ煮」
様々な料理が作れる、魔法の鍋「ダッジオーブン」で
ふっくらパンとやわらかめんつゆ煮を作ります。
自然の中でうまい料理を作りましょう!

【日程】6月22日(土)
【時 間】10:00〜13:00
【参加費】1人1,500円(小学生以下1,000円)
【会 場】大房岬自然公園
【対 象】どなたでも※小学生以下は保護者同伴
【定 員】20名 ※要予約
【お申込み・お問い合わせ】
大房岬ビジターセンター
TEL:0470-33-4551
FAX:0470-33-4663
Mail:park_taibusa@chiba-ns.net
大房岬自然公園イベント情報 [2013年05月15日(Wed)]
●「岬レンジャー!〜泉に潜む生物を探せ!〜」
大房岬の生き物調査シリーズ、第1弾!
今回は湧水池周辺の生き物調査を行います。
色々な生き物が生まれるこの泉。どんな発見があるかな?!

※全3回参加した方には、岬レンジャー証明書と
大房缶バッジを進呈します!

また調査結果はビジターセンターに展示します。

【日程】6月8日(土)
【時 間】10:00〜15:00
【参加費】1人1,000円
【会 場】大房岬自然公園 湧水池付近
【対 象】小学3年生〜6年生
【定 員】15名 ※要予約
【お申込み・お問い合わせ】
大房岬ビジターセンター
TEL:0470-33-4551
FAX:0470-33-4663
Mail:park_taibusa@chiba-ns.net
プラネタリウム [2013年05月15日(Wed)]
プラネタリウム〜夏の星空

照りつける太陽が沈む夏の夕べには、
大きな「夏の大三角」が輝き始めます。
この星たちをたよりに、
夏の星座をご案内します。

大房岬少年自然の家スタッフによる投影です。

*同日開催のソトごはんクラブに参加された方は100円引き!

【開催日】6/1(土)
【時  間】14:00〜15:00(13:40までにお越しください)
【場  所】南房総市大房岬少年自然の家
【定  員】200人 
【参加費】200円(3歳未満無料)
【対  象】どなたでも
        *お申込み不要

主催:南房総市大房岬少年自然の家
   TEL 0470-33-4561
ソトごはんクラブA [2013年05月06日(Mon)]
ソトごはんクラブ

〜アウトドア料理を始めよう!〜

ソトごはんクラブ広報用.JPG
大房岬で、「ソトごはん」をマスターするためのクラブ活動を始めました。全5回の日帰りイベントですが、1回だけの参加もOK♪

火を焚くことや調理器具の使い方をマスターするために、各回毎に様々な料理を作ります。

第2回目は、海鮮パエリア&スープを作ります。

大人だけでの参加もOK!

お友達とご家族と、ぜひご参加ください。

みなさまのお申込みお待ちしています。


【日 程】6/1(土)
【時 間】10:00〜13:30
【参加費】各回 中学生以上1,500円、小学生以下1,000円 
     ※3歳未満は無料
【会 場】大房岬少年自然の家
【対 象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
【定員】50名 ※要予約
【特典】午後のプラネタリウム100円引き
【お問い合わせ】
南房総市大房岬少年自然の家
〒299-2404南房総市富浦町多田良1212-23
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
Mail:event@chiba-ns.net
HP:http://taibusa.jp/