• もっと見る
« 2013年02月 | Main | 2013年04月»
さくらフェスタ'13 前夜祭☆ [2013年03月25日(Mon)]
さくらフェスタは天候判断により中止になりましたが、
竹燈イルミネーションと焚き火カフェは実施します!


◆竹燈イルミネーション
竹で作られた燈籠で、大房岬の園路を彩ります。
これは本当に幻想的です。ぜひ皆さんに見にきていただきたいです。
ぜひカメラをお持ちください!
(協力:ECOM竹燈さん)
◆焚き火カフェ
夜の岬に『焚き火カフェ』登場です。
夜、星と竹燈の灯りを眺めながら、焚き火を囲んでホットドリンクと焚き火スイーツ。間違いなく贅沢な時間。

4s.JPG

【日 程】4月5日(金) ※雨天中止
【時 間】18:30〜20:30
【会 場】大房岬自然公園 運動園地
【対 象】どなたでも
【お問い合わせ】
南房総市大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
Mail:event@chiba-ns.net


▼さくらフェスタ'13の詳細はこちら
https://blog.canpan.info/taibusa/archive/373
千葉自然学校主催事業 [2013年03月24日(Sun)]
房総を歩こう(1) 御殿山〜大日山ハイキング

バリエーションに富んだルートが楽しいコース。

大日山は、増間の七つの滝など数多くあり、
一足のばせば沢山不動滝などにも出逢えるコース。
御殿山は、山々の季節の花が美しく咲く山歩きコース。

眺望抜群のコースへご案内いたします。

【日  程】4/20(土)
【会  場】南房総 御殿山・大日山周辺
【集 合】8:40JR岩井駅
【解  散】15:30JR岩井駅
【費  用】6,800円 *昼食付き
【対  象】山道を4〜5時間程度、歩ける方
【定  員】15人(最少催行人員6名)
【お申込み・お問い合わせ先】千葉自然学校
Tel:043-227-7173 平日10:00〜18:00
(土日祝日はお休み)
E-mail:info@chiba-ns.net
主催:NPO法人 千葉自然学校

チラシダウンロードはこちら
↓↓↓↓↓
H25.boso-01.pdf
磯の生き物発見ツアー [2013年03月15日(Fri)]
海で遊ぼう!
磯の生き物発見ツアー


iso-ikimono.JPG

大房岬の磯は海の生き物の宝庫。
種類は100種以上!
どれだけの生き物に出会えるかな?
どんな暮らしをしているのかな?

不思議と発見に満ちた磯の世界を見に行く
大房スペシャルツアーです。

今年は、春と夏に実施します。

2回参加すれば、春の海、夏の海、
それぞれの違いを楽しむこともできますよ。

一緒に海の中をのぞきに来ませんか?


【日 程】4/27(土)、4/28(日)、4/29(月・祝) 
     7/20(土)、7/21(日) ※7/21はキャンセル待ちになりました!
【時 間】9:30〜12:00
【場 所】大房岬自然公園
【定 員】25人
【参加費】1,500円
【対 象】どなたでも(小学生以下保護者同伴)
【連絡先】Tel:0470-33-4561 Fax:0470-33-4564
        E-mail: event@chiba-ns.net

主催:南房総市大房岬少年自然の家

チラシダウンロードはこちらから
↓↓↓
iso-ikimono_c.pdf
年間イベント案内チラシ4種 [2013年03月15日(Fri)]
晴れ大房岬少年自然の家イベント案内チラシ4種、完成しましたぴかぴか(新しい)


★プラネタリウム
 アウトドアクッキング
 海辺のプログラム
 ファミリーキャンプ
 などなど、気軽に参加できる
 イベント情報満載の年間チラシは
 こちらからダウンロード可能です
 ↓↓↓
H25event.pdf

★乳幼児とその保護者を対象とした
 豆っこひろば(登録制)の年間チラシは
 こちらからダウンロード可能です
 ↓↓↓
H25mame.pdf

★幼児(4歳〜6歳)を対象とした
 そら豆ひろば(登録制)の年間チラシは
 こちらからダウンロード可能です
 ↓↓↓
H25soramame.pdf

★小学生を対象とした
 岬の楽校の年間チラシは
 こちらからダウンロード可能です
 ↓↓↓
H25misaki.pdf

【お問い合わせ先】
南房総市大房岬少年自然の家
Tel:0470-33-4561
mail:event@chiba-ns.net
さくらフェスタ’13 [2013年03月06日(Wed)]
<天候判断により催行中止となりました>

今年も開催!
さくらフェスタ’13

桜の開花が早まり、皆様にご心配の声をかけていただいておりますが…さくらフェスタは予定通り実施いたします!
ピンクの花もきれいですが、葉桜もなかなかいいではありませんか!
皆様、ぜひ大房岬へ遊びに来てくださいね〜。

sakurafesta13.JPG
去年は満開でした!
1s.jpg
子ども歌舞伎の舞台はとても華やか。
2s.jpg
祭り囃子の音色は大房岬の入り口まで届きます。
3s.JPG
今年も皆さんに楽しんでいただけますように。

◆たてやま村歌舞伎保存会・平群囃子愛好会による賑やかなステージイベントは必見!
◆クラフトや楽器のワークショップが楽しめる体験ブースには羊も登場します♪
◆フリーマーケットでは美味しい和菓子から地元の食材を使った加工品、洋服やおもちゃまで、欲しいものに出会えること間違いなし!

ぜひ、ご家族で、お友達と、春の大房で楽しい時間をお過ごしください♪
飲食の販売もあるので、お昼を挟んでゆったりどうぞ〜。

前夜祭もあります☆

【日 程】4月6日(土) ※雨天中止
      ≪前夜祭☆5日(金)18:30〜20:30≫
【時  間】10:00〜15:00
【会 場】大房岬自然公園 運動園地
【対 象】どなたでも
【お問い合わせ】
南房総市大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
Mail:event@chiba-ns.net


こちらもオススメ☆
「前夜祭」4/5(金)18:30〜20:30
・竹燈による園路のイルミネーション
・焚き火カフェ
詳細≫https://blog.canpan.info/taibusa/archive/377
フリーマーケット出店者募集 [2013年03月06日(Wed)]
「さくらフェスタ’13」の出店者を募集しています。
日頃の活動や趣味をいかして、お花見に来た方々に
楽しい時間をプレゼントしませんか?

sakuramarket13.JPG

【日 程】4 /6(土) 
【時  間】10:00〜15:00
【会 場】大房岬自然公園内 運動園地(芝生の広場です)
【出店料】500円
【対 象】フリーマーケット、体験ブース等で、
お花見に来た方を「ちょっと楽しませたい」と思う方
【定 員】30組
【申込方法】FAX・郵送・メール
【お申込み・お問い合わせ】
南房総市大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
Mail:event@chiba-ns.net
    郵送先:〒299-2404 
         南房総市富浦町多田良1212-23 さくらフェスタ係