• もっと見る
« 2011年02月 | Main | 2011年04月»
大房岬自然公園イベント情報 [2011年03月31日(Thu)]
ネイチャークラフト音符音符音符

誰もが気軽に訪れて体験できるメニューです。

大房岬で、木の実や貝殻などを使って自分だけの作品を作ってみませんか?

予約不要ですのでお気軽にお立ち寄りください! 


時間:10:00〜16:00(随時実施)
場所:大房岬ビジターセンター
参加費:1名300円(約2時間)
申込不要
お問い合わせ先:大房岬ビジターセンター tel:0470-33-4551
主催:大房岬自然公園

4月の実施日程:
 9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、29日(金)、30日(土)


大房岬自然公園イベント案内 [2011年03月31日(Thu)]
岬のガイドハイク


誰もが気軽に訪れて体験できるメニューです 

大房岬の魅力をスタッフがご紹介します。

予約は不要。

実施の1時間前よりビジターセンターにて受付開始。

時間: (1)10:00〜12:00
     (2)14:00〜16:00
参加費:1名1,000円
申込不要
お問い合わせ先:大房岬ビジターセンター tel:0470-33-4551
主催:大房岬自然公園

4月の日程:
 (1)9日(土)、16日(土)、29日(金)
 (2)10日(日)、17日(日)、30日(土)
さくらフェスタ’11開催します。 [2011年03月24日(Thu)]
 平成23年3月11日に発生した「東北関東大震災」の影響を受けた皆様に、特に最愛の方を失われた方々に哀悼の意を捧げるとともに、心からお見舞い申し上げます。

 このたび大房岬少年自然の家、大房岬自然公園共催事業「さくらフェスタ‘11」の開催につきまして、催行決定いたしましたのでお知らせいたします。
 国難ともいえる未曾有の大惨事に見舞われている最中ではございますが、人々が集い、被災された皆様を思う助け合いの力を結集することで明日への活力となりますよう主催者一同励む所存です。当日は、千葉県内の被災地域であります旭市などへの義援金を募ります。ぜひ、皆様の笑顔と元気を持って、大房岬へお越しください!

なお、2日夜に予定しておりました前夜祭(竹燈イルミネーション・スライドショー・夜の森カフェ)は中止いたします。

主なイベント内容
・「こども歌舞伎」(たてやま村歌舞伎保存会)
・「平久里囃子コンサート」(平久里囃子愛好会)
・食べ物ひろば
・体験ひろば(クラフトや自然体験)
・アドベンチャーゾーン
・フリーマーケット
・羊ゾーン
※4/2前夜祭は中止いたします。




【日時】2011年4月3日(日)10時〜15時
    ※雨天中止
【会場】 大房岬自然公園 運動園地(自由広場)
【駐車場】 大房岬公共駐車場(無料)
 ※臨時駐車場:富浦漁港(無料:現地でスタッフがご案内します)
 ※富浦漁港〜公共駐車場(無料送迎バス運行、所要時間:約3分)

主催:大房岬自然公園/共催:大房岬少年自然の家
後援:南房総市、南房総市観光協会
協力:たてやま村歌舞伎保存会、ボーイスカウト南房総地区
運営:NPO法人 千葉自然学校

【お問合わせ先】
大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
E-mail: event@chiba-ns.net
2011年度☆年間イベントチラシ [2011年03月19日(Sat)]
みなさま大変お待たせしましたウサギキラキラ

大房岬のイベントチラシが出来あがりました笑顔

ちょっとサイズは大きいけれど、携帯からは見れないけれど、
パソコンからダウンロードして、気になるイベントチェックをしくださいね♪


ダウンロードはこちらから↓

プラネタの日 [2011年03月13日(Sun)]
プラネタリウム
  〜春の星空〜

      春を告げる星「北斗七星」を目印に、
      おとめ座やカラス座など
      春の星座を中心に解説します。


**イベント概要**
日程:5月22日(日)
時間:11時〜12時(開始15分前までにおこしください)
会場:南房総市大房岬少年自然の家
参加費:ひとり200円
対象:どなたでも
定員:先着200名
申し込み不要

主催:南房総市大房岬少年自然の家
出展者募集中! [2011年03月01日(Tue)]
2011年4月3日(日)、今年も大房岬で『さくらフェスタ』を開催します!
毎年たくさんのお花見の方で公園内がにぎわいます。
ただ今、体験・フリーマーケット・食べ物ブースへの出展者を募集中。
一緒に桜の岬を盛り上げませんか?




【日時】2011年4月3日(日)10:00〜15:00 ※雨天中止
【場所】大房岬自然公園 運動園地(自由広場)
【出店対象】お花見に来た方をちょっと喜ばせたいと思う方(定員30組)
【出店例】○○づくり、手芸品の販売、活動のPRなど
      ※食品は保健所の許可の無い施設で作ったものを除きます。
      *料金は各自で設定ください。

★出店料として500円(イベント保険)お預かりします。

●お申し込みされる場合
電話・FAX・メールの何れかで下記項目をご連絡ください。(*は必須)
 *代表者名、団体名、*住所、*電話、FAX、メールアドレス、
 *出店内容

【お申し込み・お問い合わせ先】
南房総市大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561 FAX:0470-33-4564
E-mal: event@chiba-ns.net