• もっと見る
« 2009年09月 | Main | 2009年11月»
豆っこひろばとは… [2009年10月30日(Fri)]
豆っこひろばとは、乳幼児を持つ家族を対象にした大房岬少年自然の家の主催イベントです。月に一度の活動を通して、友達とふれあい、自然と触れ合っています。保護者の方々にとっては、外で一緒に遊ぶ仲間を見つける場となり、時には子育ての相談の場となっています。

詳しくはコチラ「平成21年度イベント案内」
↓↓
月刊【岬の森しんぶん】を発行しました。 [2009年10月30日(Fri)]
大房岬少年自然の家と大房岬自然公園のイベント案内や子どものための自然体験の情報を掲載した「岬ノ森しんぶん11月号」。
イベント告知をメインにするのではなく、「岬の森しんぶん」は、より子どもたちの興味をひく紙面を目指しています。是非ご覧下さい!

月刊「岬の森しんぶん」11月号↓↓
焼いもタイム&キャンプファイヤー [2009年10月23日(Fri)]
■秋限定!【焼いもタイム】&【キャンプファイヤー】

日に日に秋が深まり、焚き火が恋しい季節になってきました。
この秋、公園では、秋の休日に焚き火で
焼き芋が楽しめる、【焼いもタイム】をやっています!
火を囲んで、自分のお芋が焼けるのを、
落ち葉をいじりながら、おしゃべりしながら、
物思いにふけりながら…じっくり待つ。
「ホクッ」と心も体もあったまる、そんな時間はいかがですか?
【キャンプファイヤー】も実施しています。

【焼いもタイム】のスケジュールはこちらです↓
◆実施日…
10月:24日(土)、25日(日)
11月:3日(火祝)、7日(土)、15日(日)、21日(土)、28日(土)
◆時間…13:00〜15:00
(※10/25、11/15は12:00〜15:00)
◆場所…野外炊飯場(注:変更になりました)

※おいもは有料です。(100〜300円程度)
※上記時間内に直接野外炊飯場までお越し下さい(予約不要)。

【キャンプファイヤー】
◆実施日…11/14(土)、11/22(日)
◆時間…19:00〜20:00
◆場所…大房岬ビジターセンター前キャンプファイヤー場
※キャンプファイヤーは要予約です。

【問合せ・申込み先】
大房岬ビジターセンター
TEL:0470-33-4551
E-mail: info@chiba-ns.net
「ソト友キャンプ」でアウトドア仲間をふやそう! [2009年10月17日(Sat)]
■11/21(土)〜11/22(日)1泊2日
アウトドア仲間をつくろう【ソト友キャンプ】

アウトドア派のあなた、
ちょっとアウトドアで遊んでみたいな〜と思っているあなた、
キャンプしてみたい!と考えているあなた、
でも、一人だとつまらないし…
そんな皆さんのためのキャンプを開催します!
アウトドアで一緒に遊べる仲間を探しませんか?
友達の「わ」を広げましょう!ハート

●開催日:
11月21日(土)〜11月22日(日)1泊2日
※集合10:30、解散12:00
※雨天決行

●開催場所:大房岬第2キャンプ場(大房岬自然公園内


●スケジュール
【1日目】
開校式(10:30)、テントをたてよう、昼食(持参)、外遊び、
懐かしの火起こしをしてアウトドアクッキング「ダッチオーブン料理etc」
焚き火を囲んで語らいの時間(交流会)
【2日目】
朝食をつくろう、自由選択プログラム(バームクーヘンーづくり)
閉校式、解散(12:00)

●参加費:男性7500円、女性5000円
(宿泊費、食費、プログラム指導費、キャンプ道具代、保険代など含む)
※1日目の交流会の飲み物は別途料金になります。

●対象・定員:20代〜40代までの男女各15名

【問合せ・申込み先】
電話、ファックス、メールでこちらまで↓
大房岬ビジターセンター
TEL:0470-33-4551
FAX:0470-33-4663
E-mail: info@chiba-ns.net
12/5(土)→12/6(日)【そら豆ひろば】日程変更しました [2009年10月15日(Thu)]
12/6(日) 【そら豆ひろば】
[お詫び]
イベント案内やメールマガジンでは12/5(土)での開催としておりました。都合により、12/6(日)での開催に日程を変更させていただきます。ご迷惑お掛けしまして、誠に申し訳ありません。

「そら豆ひろば」は、自由な発想で、のびのび遊べる場所です。
自然の中で、友だちとあそび、ケンカし、仲直りし…
そこで生まれる「子どもの時間」を大切に活動します。

「みんなでワイワイ♪くいしんぼうパーティー」
▼日時:12/6(日)10:00〜14:00(9:30受付開始)
▼内容:親子でアウトドアクッキング。あったかくて、おいしぃ〜食べものたくさんつくりましょう!
▼会場:大房岬自然公園野外炊飯場(雨天時:大房岬少年自然の家)
▼入場料:親子1組\1,500
(親子…親1名子1名、1名追加毎500円 3歳未満無料)
▼対象:就学前児(3才〜6才)とその保護者15組
※要申込みです。
▼申込み方法:
電話、ファックス、メールいずれかの方法でお申込み下さい。

【問合せ・申込み先】
電話、ファックス、メールでこちらまで↓
大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
E-mail: info@chiba-ns.net
11/28(土)【そら豆ひろば】 [2009年10月15日(Thu)]
11/28(土)【そら豆ひろば】
「そら豆ひろば」は、自由な発想で、のびのび遊べる場所です。
自然の中で、友だちとあそび、ケンカし、仲直りし…
そこで生まれる「子どもの時間」を大切に活動します。

「そらまめだけの ひみつのおうち」
▼日時:11/28(土)10:00〜13:00(9:30受付開始)
▼内容:子ども…森の中でひみつのおうち作り。
     親…アウトドアクッキング、子どもの活動をチラ見
▼会場:大房岬自然公園(雨天時:大房岬少年自然の家)
▼入場料:親子1組\1,000
(親子…親1名子1名、3歳以上の方1名追加毎500円、3歳未満の方は保険料のみ50円)
▼対象:就学前児(3才〜6才)とその保護者15組
※要申込みです。
▼申込み方法:
電話、ファックス、メールいずれかの方法でお申込み下さい。

【問合せ・申込み先】
電話、ファックス、メールでこちらまで↓
大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
E-mail: info@chiba-ns.net
◆延期開催決定◆11/3超巨大迷路をつくろう! [2009年10月13日(Tue)]
11/3(火)
延期開催決定! ★君はゴールできるか!?超巨大迷路をつくろう!★


とてつもない巨大迷路作りにみんなでチャレンジ!
もちろん遊べるのは、作った人だけ。
君も超巨大秘密迷路のメンバーになろう!

▼日時:11/3(土)10:00〜15:00 
▼会場:大房岬自然公園
▼参加費:1500円/1名(3歳未満無料、昼食代含む)
▼対象:どなたでも150名(幼児以下保護者同伴)
▼申込み方法:
電話、ファックス、メールいずれかの方法でお申込み下さい。

【問合せ・申込み先】
電話、ファックス、メールでこちらまで↓
大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
E-mail: info@chiba-ns.net
月刊【岬の森しんぶん】を発行しました。 [2009年10月13日(Tue)]
大房岬少年自然の家と大房岬自然公園のイベント案内や子どものための自然体験の情報を掲載した「岬ノ森しんぶん10月号」。
イベント告知をメインにするのではなく、「岬の森しんぶん」は、より子どもたちの興味をひく紙面を目指しています。是非ご覧下さい!

月刊「岬の森しんぶん」10月号↓↓