• もっと見る
« 2009年02月 | Main | 2009年04月»
4/11(土)【プラネタの日】ピタサンド&プラネタ [2009年03月31日(Tue)]
4/11(土)【プラネタの日】
〜4月はピタサンド&プラネタ!〜

◆おそとでランチ@
【アラブのファーストフード ピタサンドをつくろう!】

プクッとふくらむ、ポケット型のパン「ピタ」。
いろんな具を入れて、アウトドアランチを楽しもう!

▼日時:4/11(土)10:00〜14:00
▼会場:大房岬自然公園 野外炊飯場(雨天時:大房岬少年自然の家)
▼参加費:大人1,500円、子ども1,000円(3歳未満無料)
※プラネタもセットの場合:大人1,600円、子ども1,100円
▼対象:どなたでも50名(小学生以下は保護者同伴)
▼このイベントは要申込みです。

◆プラネタリウム
【今日の夜ってどんな空?〜春の星空編〜】

ひさしぶりの一般公開、投影はたいぶさのスタッフが担当します。
プラネタならではの満天の星空をお楽しみください!!
▼日時:4/11(土)14:00〜15:00
▼会場:大房岬少年自然の家 
▼入場料:200円(3歳未満無料)
▼対象:どなたでも200名
▼プラネタは申し込み不要です。

【問合せ・申込み先】
電話、ファックス、メールでこちらまで↓
大房岬少年自然の家
TEL:0470-33-4561
FAX:0470-33-4564
E-mail: info@chiba-ns.net

H21主催イベント一覧 [2009年03月30日(Mon)]
H21主催イベントが決定しました!

こちらのチラシ↓をご覧下さい。

3/28(土)さくらフェスタ’09 [2009年03月25日(Wed)]
〜お花見イベント!〜
◆3/28(土)【さくらフェスタ’09】

たいぶさはお花見の隠れた名所です。
イベントこの時期、恒例イベントとなっているさくらフェスタ!今年も開催します。



▼日時:3月28日(土) 10:00〜15:00 ※雨天時は翌日3/29に順延
▼会場:大房岬自然公園
▼内容:
≪いろいろマーケット≫in運動園地
クラフト、お話会、お団子屋さん、パンやさん、雑貨、手作り品などのお店が出店します。

〜ちょっぴりお店紹介!〜
【館山子どもの文化研究会】絵本の読み聞かせ、紙芝居、わらべうた
@11:30〜A13:30〜
【モンフルニエのパンやさん】
【子ども向けネイチャークラフト体験】
【お団子・大福の販売】
【フライングディスク体験コーナー】
【ライブストック】羊毛玉ストラップ作り
【イチゴ硝子】吹きガラスによる器
【木や 古工房】手づくり木工品の展示販売
【沓見いきいきクラブ】手づくりカヌー展示
【生活自立研究会】パン、クッキー、野菜などの販売
※各体験は一部有料です。

≪あそびゾーン≫in展望塔周辺
大人も子どもも自然と遊べる場所です。

≪焚き火カフェ≫in野外炊飯場
焚き火を囲んで、簡単クッキングが楽しめます。

≪岬ぐるっとマップ≫
この時期ならではのおもしろい自然が発見できるマップです。
インフォメーションセンターでもらって、出発しよう!

イベント詳細ちらしはこちらから↓


※「出店したい!」という方も随時募集中!
みなさんでお花見を楽しくしましょう!
【出店要項】
▼出店料:無料!
▼出店場所:大房岬自然公園 運動園地
▼対象:お花見に来た方を「ちょっと楽しませたい」と思う方(定員30組)
▼出店例:○○づくり、販売、活動PRなど

★おねがい★
この時期、大房の公共駐車場は、大変混雑いたします。
公共駐車場以外の場所へは駐車できませんので、
当日は、乗り合せ、および下記交通網をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
〜市営路線バス(富浦線)〜
富浦駅 @9:25発 A11:20発
大房岬インフォメーションセンター前 @12:00発 A16:30発

★お問合せ・出店申込み先★
大房岬少年自然の家 〒299-2404南房総市富浦町多田良1212-23
TEL:0470-33-4561/FAX:0470-33-4564
E-mail:info@chiba-ns.net