• もっと見る

«  └泉 | Main |  ├伊良湖岬»
福江校区夏まつり [2008年07月18日(Fri)]

平成19年1月24日(水)、社協主催で
ブログを活用した情報発信研修会”を開催。

その研修会で
福江市民館のブログが立ち上がりました笑い

今日見ていたら、夏祭りの記事を発見びっくり
さっそく紹介させていただきます




多数のご参加をお待ちしていますまる


※今後も、各校区の情報を掲載していきます。
 情報お待ちしています音符
清田校区アップしました [2007年06月11日(Mon)]

社会福祉協議会のHPの地域の情報に
清田校区の「潮干狩り」をアップしました。

 「潮干狩り」






地域みんなでの 潮干狩り とても楽しそうですね


あつみNPOの集い2007 [2007年03月26日(Mon)]

 3月11日(日)
「あつみNPOの集い2007」
   が開催されました。





写真撮影  kokoリボン
伝統文化の継承 [2007年01月19日(Fri)]

田原市の地域は 20校区に分かれています。

東西に長い渥美半島ですので、端から端まで車で
約50分弱かかります。車

近くて遠いはてな各地区の様子を お知らせしながら 
田原市が、明るく住みよい楽しい町になるといいなと思います。

と、いうことで笑い 社協HPの地域の情報に
福江校区の「お餅つき」と題して
“親子しめ縄教室&餅つき大会」を掲載しました。

http://tahara-shakyo.or.jp/tiiki/fukue.htm

最近では、杵・臼のお餅つきも、道具を用意するのも
大変ですが、この杵と臼は館長さんのもだそうです。
            (スゴーーイ拍手
しめ縄も自分で作れちゃうんですねぇ・・・
            (すごーい拍手

では、ここで由来など・・・

  しめ縄・・・・新しい年の神を家に迎え入れるためのもの。
         また、古い年の災いをしめだすのと同時に、
         新しい災いが家の中に入らぬように呪としての
         意味もあるそうです。

  鏡餅・・・新しい年の神を迎え入れた時のお供え物。
       餅は長く伸び、切れない事から、長寿を願う
       意味があるそうです。
    
  鏡餅の上に載せるだいだいは、 
       同じ木に三代の果実が残っているので、
       家庭内に祖父母、両親、子供達と三世帯が
       住む事により、家系が代々繁栄する事を
       意味しているそうです。
        また、この木は生命力が強く、暑さ、寒さにも耐え、
       樹齢も長い縁起のよい木と言われているそうです。

なんとなく 毎年飾っているものですが、 
由来を知っておくと 飾るときの気構えが変わりますね。みかん

              社協  すーさん

   




環境ボランティアサークル 亀の子隊 [2007年01月09日(Tue)]

田原市の市民のボランティア活動のサークルのひとつに

「環境ボランティアサークル 亀の子隊」があります。

本日 田原市社会福祉協議会の
「ボランティア・活動市民ガイドブック」の
環境保全に 紹介を載せました。パソコン  みてね笑顔

http://tahara-shakyo.or.jp/vc/book/kame/kame.htm

この亀の子隊は平成10年6月 渥美町立亀山小学校4 年生が
総合学習で西の浜の活動を始めたのが 始まりだそうです。

ボランティアを始めるにあたって 皆さんいろいろな 
いきさつや 思いがあると思いますが 
亀の子隊のHPをみると よくわかります。

http://www.kamenoko.org/


亀の子隊の思いが 伝わってきまね。 

                 社協 すーさん
 

第一回 清田市民館まつり (^o^)丿 [2006年12月27日(Wed)]

田原市社会福祉協議会の 「地域の情報」のページに

第3弾 

「第1回 清田市民館まつり」 
              
            をアップしましたパソコン

http://tahara-shakyo.or.jp/tiiki/kiyota.htm

ぜひ ご覧くださいね笑い

今回は 清田市民館の館長さん・主事さんが 
原案を 考えてくれ それに沿って HPをつくりました

電話で 主事さんと話をしながらの製作は
 ちょっと楽しいひと時です黒電話

今回は フォントを画像として載せてみました

基本的に MSゴシックを使うようにしているんですが
ちょっと 変えてみたんですが どうでしょう?

(ご感想・アドバイス受付中ドキドキ小 

年明けには 田原市南部校区・泉校区の様子を 
載せていく予定です  太陽
                
                社協 すーさん
第一回 福江市民館まつり [2006年12月25日(Mon)]

田原市社会福祉協議会のHPの「地域の情報」のページに
本日 第2弾 福江校区の 情報をアップしました

第一回 福江市民館まつり
  ↓
http://tahara-shakyo.or.jp/tiiki/fukue.htm

ぜひ ご覧ください 笑い

先日 渥美地区の市民館を まわったときに
どこの館長さん・主事さんも 田原・渥美合併後

「初めての事なので 試行錯誤で 開催したんですよ」

と、言っていました。

でも、第一回目という事を 感じさせない内容で
どこの地区も それぞれ 特徴があって
HPをつくる私も とても 楽しいです。

地域の情報を みんなで 共有し
いいところは どんどん取り入れて
地域の皆さんが 住みやすい町になると
いいなって 思います。

福江市民館からは、次の掲載情報もいただいているので
どんどん 紹介していきたいと思っています
笑いおたのしみに〜

                    社協 すーさん
レクリエーション実践 [2006年12月22日(Fri)]

ハイビスカス・渥美福寿園主催の
        クリスマス会・
ハイビスカス  

   社協宛てにレクリェーションの依頼があり、
    6名のボランティアさんに
   「是非・・・・ラブ」とお願いいたしました。



玄関の真ん中には、真っ赤なポインセチア
大きなツリー
 のように飾られていて、感動しました。
職員さんのアイディアだそうです。



 「その手を・・・上に〜〜〜〜・・・・」
  
 「手は、伸びましたか〜〜〜?」



     総勢・・・・120名男の子女の子
     車椅子の方も参加してくれました。笑い






    6人のボランティアさんが、事前に
              色紙で作ってきてくれました。

    それから、どうなったか???
    あら〜キラキラ・・・ふ・・・し・・・ぎ・・・〓

    みるみるうちに・・・・花びらが開き、
    チューリップきれいなお花クローバー
    早変わりよ。
              


  6名のボランティアさん、お疲れ様でした。
  いつも ありがとうございます。ラブ
  これからも、お願いすることがあるかと思いますが・・・・
  よろしくお願いしま〜す。

  来年も、「レクリェーション講座」を開催したいと
  思っていますので、ぜひ皆さま・・・・
  ご参加 お待ちしていま〜す。メール

kokoラブ