不登校を考えるシンポジウム [2009年05月18日(Mon)]
この記事のURL
https://blog.canpan.info/taharashakyo/archive/626
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。 トラックバックの受付は終了しました
はじめまして。私は47歳の会社員です。なんとか根性で学校には行っていましたが、不登校の皆さんの気持ちは良くわかります。添付の動画を見ていただいておわかりのように、TMはストレス容易に取り除きます。私もTMを個人的にはじめて30年になります。今日、決心しました。日本にTMを導入したストレスフリースクールを作ろうと!いきなりは難しいので、
1.TM教師がご自宅などに出張して、ご家族でTMを受講していただく。 2.日々家族で実習していただく。 3.ストレスフリーファミリーが増えてきたらだんだんにストレーフリスクールを作る。 4.日々この学校ではTMを実習し、ストレスのない学校生活を謳歌していただく。 という計画です。まずは1に取り組みます。出張でTM説明会にご自宅までうかがいます。お気軽に三木までご連絡ください。 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fI3TbS4b_cs
Posted by:
三木 康 at
2009年05月23日(Sat) 14:43
|
|