みなさんこんにちは、たがさぽスタッフのさいとうです。
公園からジャングルジムなど、子ども向けの遊具が撤去されたり、ボール遊び禁止、大声を出さないなどの注意事項が増え、子どもたちが公園で遊びづらくなっていると言われています。子どもの成長において、遊びは重要な役割を果たしていて、遊び場での遊びを通して、屋内での一人遊びでは得られない他者や自然との関わり合いなど社会性や創造力を身につけるなど感受性や道徳観、正義感などを育み、より心の豊かさにつながります。
本日ご紹介する「公園・夢プラン大賞」は
全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。今年は、都市公園制度制定150周年を記念して最優秀特別賞が設けられています!
◆応募条件
【「実現した夢」部門】
◎公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベントや活動を募集します。
過去5年間(2019年1月1日以降)に公園で実施されたイベントや活動とします。
主催者は問いませんが、市民が主体となり実施したイベントや活動とします。
個人、グループ、団体、企業を問わずどなたでも応募できます。自薦・他薦を問いません。※他薦の場合は、イベントや活動実施者の了解を得て下さい。
過去に「公園・夢プラン大賞」に応募したイベントや活動も応募できます(入賞・入選プランを除く)。
【「やりたい夢」部門】
◎公園で「やってみたい」「できたらいいな」という楽しい夢やアイデアを募集します。
どなたでも応募できます。
応募プランは、実際に公園のイベントとして実現することがあります。
応募プランの実現に際しては、内容の一部が変更される場合があります。
指定管理者等、公園管理に携わる方のアイデアも大歓迎です。
◆表彰
【「実現した夢」部門】
●最優秀特別賞(1本) 賞状、20万円のギフト券
●優秀賞(2本) 賞状、5万円のギフト券
●入選(5本) 賞状、1万円のギフト券
※入賞・入選者にはホームページ等で使えるエンブレムを贈呈
※他薦の場合は、賞状および副賞は、夢を実現させた団体・組織へ贈呈
【「やりたい夢」部門】
●最優秀特別賞(1本) 賞状、10万円のギフト券
●優秀賞(2本) 賞状、3万円のギフト券
●入選(5本) 賞状、1万円のギフト券
◆募集期間
2023年4月21日(金)〜2023年9月29日(金)
◆応募方法
次のいずれかの方法でご応募下さい。
◎ホームページの応募フォームで応募
◎ホームページから応募用紙をダウンロードし、専用メールアドレスへ送信
【E-mail】yumeplan@prfj.or.jp
◎応募チラシに必要事項を記載の上、郵送
・「やりたい夢」部門はFAXも可
◆審査のポイント
◎ワクワクして、夢があり、楽しめるもの
◎オリジナリティや話題性があるもの
◎フィールドや資源、人材を活かし、地域と連携したもの
◆結果発表
2023年12月上旬、「公園・夢プラン大賞」HPで発表します。
(受賞者には直接通知)
◆送付先・問合せ先
〒112-0014 東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル 2階
一般財団法人 公園財団「公園・夢プラン大賞」係
【電話番号】03-6674-1188 (担当:川田・佐々木)
【FAX番号】03-6674-1190
【E-mail】yumeplan@prfj.or.jp
【ホームページ】https://yumeplan.prfj.or.jp
「公園でやりたかったけどできなかったこと」や「こんな状況だからこそ必要な公園」など、皆さんの想いがたくさん詰まったアイディアをお待ちしております!
9月末まで絶賛、応募受付中です!