• もっと見る
« 2021年04月 | Main | 2021年06月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
アマニ・ヤ・アフリカ主催のトークショー [2021年05月13日(Thu)]

こんにちは。スタッフの金子です。


本日は毎年恒例のたがさぽのクリスマス雑貨市で、アフリカの色鮮やかなフェアトレード雑貨を販売しているNPO法人アマニ・ヤ・アフリカ主催のトークショーのご紹介です。


IMG_0185.JPG

サンタこちらは昨年のたがさぽのクリスマス雑貨市出展時の様子クリスマスツリー


NPO法人アマニ・ヤ・アフリカは1998年政府から放置されて援助の手も届いていない、慢性的貧困にあえぐケニアの人々とその子供達との出会いから始まったアフリカとの交流支援団体です。アフリカと日本の架け橋として、自然と人々との調和の取れた平和な世界を目指しています。


今回はケニアのキベラスラムでマゴソスクールの主宰などをしている早川千晶さんをゲストにお招きして、マゴソスクールに関することなどお話いただくそうです。NPO法人アマニ・ヤ・アフリカや早川千晶さんの活動に関心のある方、アフリカの風・大地の香りを感じたい方など、ぜひご参加してみてはいかがでしょうか。


以下トークショーの詳細です。


アマニ・ヤ・アフリカ アフリカの風・大地の香り 
〜校舎の強制撤去とコロナウィルスを経て新しいマゴソスクールへ〜

〇ゲスト 早川千晶さん

日時:65日(土)14001530 1345開場

場所:みやぎNPOプラザ 第一会議室(仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地)

定員:23名(ソーシャルディスタンスを保つため、少ない定員を設定)

入場料:1500円 マゴソスクールで作られた布マスク付き

主催:NPO法人アマニ・ヤ・アフリカ

注:コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクの着用、入退場の際の手の消毒、会場内でのソーシャルディスタンスの確保をお願いたします。会場は窓を開けて直接換気のできる部屋となっていますので、当日の天候にかかわらず15分間の休憩時に窓を開放して換気を行います。


ご予約やお問い合わせはNPO法人アマニ・ヤ・アフリカのFacebookページをご確認ください。


〜校舎の強制撤去とコロナウィルスを経て新しいマゴソスクールへ〜「アマニ・ヤ・アフリカ アフリカの風・大地の香り」@仙台  | Facebook

多賀城に引っ越してきた方へ 多賀城のまちの情報あります [2021年05月10日(Mon)]
みなさん、こんにちは。
スタッフのなかつです。

毎週月曜日は、当センターの事業や活用方法の紹介、日常の様子をお届けしています。


春は新入学、就職、異動の季節。
多賀城は大学があったり、官舎が多く、転出・転入が多いまちです。
この春、多賀城に引っ越して来られた方も多いのではないでしょうか。

ようこそ、多賀城へ。
まずは自宅を整えつつ、周辺にある生活に必要なお店を開拓されたでしょうか。
少し慣れてきたら、知っておくと、多賀城での暮らしがより楽しくなったり、安心できたりするような情報はいかがでしょうか。

センターの1階には、多賀城や周辺で行われている活動の情報が集まっていて、自由に手に取ってみることができます。

チラシラックでは、多賀城や周辺で行われるイベントや団体紹介のチラシを手に取ることができます。
ジャンルは、福祉、子育て、スポーツ、文化・芸術など多岐にわたっています。
日々新たな情報が届くので、定期的にチェックをおすすめします。
チラシラック.jpg


何か始めてみたいという方は、メンバー募集コーナーをチェックしてみましょう。
趣味のサークル、同じ悩みを抱えている方向けのサロンなど、新メンバー歓迎という団体のポスターが貼られています。
メンバー募集.jpg


ボランティアしたいという方には、ボランティア募集コーナー。
ご自分の想いやスキルを活かせる活動はあるでしょうか。
ボランティア情報.jpg


そのほか、市役所や市の施設が発行している情報紙などのコーナーもあります。


センターに行けないという方には、ホームページやブログでも団体やイベント情報を得ることができます。
ホームページ右向き三角1https://www.tagasapo.org/
ブログ右向き三角1https://blog.canpan.info/tagasapo


春先には「子どもを預かってくれるところを知りたい」「何かボランティアしたい」「サークルを探している」といったお問い合わせが多く寄せられます。
お探しの情報がありましたら、スタッフにお声がけください。情報を探すお手伝いもします。
ブックレビュー『暮らしのなかのSDGs』+新刊コーナーのお知らせ [2021年05月08日(Sat)]
こんにちは。スタッフのおがさわらです。

本たがさぽ文庫本(たがさぽにある貸出図書)に新刊が入荷しました!
NPO、ジェンダー、福祉、まちづくりなど、
皆さんの市民活動を応援するさまざまなジャンルの本が30冊ほど追加になりました。


本日は、その中から、こちらの本を紹介します。


暮らしのなかのSDGs
編集・出版:アノニマ・スタジオ
発行:2020年12月21日



最近、日々のニュースを賑わす機会が増えた「SDGs」。
SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、「持続可能な開発目標」という意味です。貧困、格差、気候変動などのさまざまな問題を2030年までに解決し、世界に住む一人一人が「幸せだ」と感じることができるような未来にしていくための目標のことです。
例えば、飛躍的な経済成長を遂げた先進諸国では、環境破壊や公害が社会問題となることがありました。現状のままでは、地球の資源は限界を迎え、経済的にも環境的にも持続困難な社会となります。この「持続困難」な社会を脱却し「持続可能」な社会へ向かうための取り組みがSDGsです。

しかし、この説明だけでは、わかりづらいのが現状です。

こちらの本では、普段の何気ない暮らしのなかから、SDGsが掲げる目標につながる取り組みを紹介しています。

例えば、買い物をする時、
・賞味期限が迫っているものを買う
・地元産のものを買う
・過剰包装のものは買わない
これらに配慮するだけで、貧困、飢餓、健康など、複数分野の目標に働きかけることができます。

このように、毎日のちょっとした工夫が、住みやすい未来を作り上げる立派なアクションであることを、カラフルなイラストを交えながらわかりやすく解説しています。

この本で、手軽にできるSDGsを探してみませんか?


さて。
1階展示スペースで、この本を含めたたがさぽ文庫の新刊紹介コーナー
キーワードからさがす たがさぽ新刊本」を開催しています。

DSCN0290.JPG

ぜひお立ち寄りください!


本たがさぽ文庫本は、簡単な利用登録で、本の貸出が可能になります。
利用登録、貸出は無料です。

たくさんのご利用、お待ちしています!
tagこぼれ話@ともだち・カワン・コミュニティ [2021年05月05日(Wed)]

こんにちは 

スタッフのカツイです


新緑の季節となりました

オー牧場はみどり


tag94号が来月発行されます


本日はtag94号のこぼれ話として、先日取材させていただいた「ともだち・カワン・コミュニティ」のご紹介をします。


私たちの中には様々な考え方・文化・背景があります。ともだち・カワン・コミュニティでは、異なる文化との出会いを楽しむことで、今まで知らなかった価値観に気付き、認め、自分と他人のありのままを受け止め安心できる居場所をつくっていくことを目指して活動しています。


116日、ともだち・カワン・コミュニティ主催「ともだち・カワン・カフェ」がたがさぽにて行われました。

参加者は「朝ごはん・昼ごはん・夕ごはん」というテーマで写真を見せ合い楽しくおしゃべりしながら、「貝おおい」という同じ絵柄が描いてある貝殻あわせで遊びました。

代表の中鉢典子さんにどうして多賀城でイベントを?と質問したところ、「新しいところ(土地)で友達ができれば、友達に会いに行こうとまたこの土地を訪れるキッカケになる。今回は歴史のまち多賀城で、多賀城の良さがある仕掛けをしたかったので日本らしい貝おおいをしました。」とのことでした。


DSCN9793.JPG

貝おおいを楽しむ参加者のようすです ひっくり返すと綺麗な絵柄が



コロナ禍で人と会ったり交流したりする機会が減る中、コミュニケーションの重要さを感じます。こんな今だからこそ人と関わり、自分らしくいられる場で「違いを楽しむ」という考え方をはぐくんでいきたいですね。


中鉢さんの活動にかける思いはtag94号で!


ともだち・カワン・コミュニティは、多様な文化や背景を持つ人々と心の交流を生み出すアクティブティ(まちあるきイベント等)や場づくりを行っています。


イベント情報などはFacebookにて!! ⇒ ★★★


「町内会なんでも相談会」を開催します [2021年05月03日(Mon)]
こんにちは。スタッフの小林です。

5月です。世の中ゴールデンウイークですね。たがさぽの駐車場にある鈴懸の木も芽吹いてきています。

今日は
5月10日(月)・21日(金)にたがさぽで開催する
「町内会なんでも相談会」のお知らせです。


町内会相談会チラシ.jpg


新年度を迎えて多くの町内会では総会など開催の時期ですが、昨年度に引き続き新型コロナウイルスの影響を受け総会は開催せず、町内会の会員へ資料の配付等で事業の報告などを行っているところが多いようです。例年と異なる動きに役員の方は対応に戸惑っているのではないでしょうか?

たがさぽでは自治会・町内会の支援も行っています。
ぜひ、なんでも相談会にお越しいただき、今課題となっていることやこんなことが自慢です、というお話などお聞かせください。町内会運営広報誌などの情報発信町内会のスマートフォン活用など何でもいいですよ。たがさぽスタッフと一緒に考えていきましょう。

「町内会なんでも相談会」
日 時:2021年5月10日(月)・21日(金)10:00〜12:00
場 所:多賀城市市民活動サポートセンター 2Fフリースペース
参加費:無料
対 象:自治会・町内会役員の方(新旧問わず)、町内会に関心のある方どなたでも
定 員:無し
相談対応:たがさぽスタッフ
問合せ:多賀城市市民活動サポートセンター 022-368-7745
※受付状況によりお待ちいただくこともございます。ご了承ください。

🌳おまけ鳥


鈴懸の木.JPG


たがさぽのシンボル「鈴懸の木」です。


とり.jpg


耳を澄ましてみると…鳥のさえずりが聞こえてきました。


アップ.JPG


ちいさいですが、花も咲いています。



出前NPOいちから塾を開催しました! [2021年05月02日(Sun)]
こんにちは!スタッフのわたなべです!!
5月に入りました。萌えいづる若葉、さわやかな風を感じられ、私にとって一年の中で最も好きな時期です(関係ないですが、私の誕生月でもあります)。

さて、本日は4月17日(土)に開催した「出前NPOいちから塾」のご報告です。
今回は、子どもたちを対象にした活動をこれから始めたいと考えている皆さんからのご依頼で、スタッフさいじょう・わたなべの2名で七ヶ浜町におうかがいしました。

前半は、「NPO基礎講座」。先日の「NPOいちから塾」同様、「NPOとは?」「非営利について」「NPOとボランティアの違い」「NPOとNPO法人の違い」などについてお話しました。

IMG_0006.JPG
いちから塾の様子

後半は、受講のみなさんからリクエストのあった「活動の始め方」「団体の立ち上げについて」「持続的に活動していくには」について。
活動を始める時には考えることとして「団体(活動)の目的」「目的達成のためにどんな活動を行うか」「そのために必要な資源」などがあること、また資金調達の基礎についてお話しました。

出前NPOいちから塾_1.jpg

出前NPOいちから塾_2.jpg
登山に例えてお話しました

また質疑の時間には、いただいた質問に回答するだけでなく、「どのような活動をしていきたいか?」「その対象は?」など活動について考えていることをあらためてお話してもらったり、一緒に考えたりすることもできました。

最後の一人一言では「NPOについて今回詳しくお話を聞けてよかった」「初めて知ることも多くあった」「今回聞いたことを、これからの活動に生かしていきたい」などの感想をいただきました。
このたびはご依頼いただきありがとうございました。今後の展開、楽しみにしています!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

「出前NPOいちから塾」のご案内
NPOに関する講座、ご依頼に応じてスタッフが出前します!
内容は、NPO基礎講座や団体(NPO・町内会など)の活動事例紹介、またNPOや町内会・地域での活動に関連すること(今回のような「活動の始め方」など)など、お申し込みをいただいた後にご相談の上決定します。
また、オンライン会議システム(Zoomなど)を使用しての開催もできます。
お気軽にお問い合わせください。

対 象:NPO、企業、学校、自治体・町内会、その他少人数グループなど
費 用:無料
開催日・時間:
ご都合をお知らせください。ただし、諸事情によりご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください(原則として、水曜日と、日曜・祝日の夜は休講です)。
地 域:多賀城市とその周辺市町
連絡先:022-368-7745 

こちらからもお申し込みできます↓
出前NPOいちから塾申込フォーム
5/10締切「居場所を失った人への緊急活動応援助成」のお知らせ [2021年05月01日(Sat)]

こんにちは。スタッフの金子です。


本日は社会福祉法人中央共同募金会の居場所を失った人への緊急活動応援助成<3>のお知らせです。


新型コロナウイルスが流行して、わたしたちの生活や社会に影響を与え始めて、すでに1年以上が経過をしました。このような社会が来るなんて、昨年の初めには想像もしていませんでした。みなさんも日々感じていると思いますが、コロナ禍は多方面に甚大な影響を与えています。


社会福祉法人中央共同募金会では新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、様々な理由から居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援し、このコロナ禍において「誰一人取り残さない(leave no one behind)」社会をつくることを目的として居場所を失った人への緊急活動助成<3>を行っています。


●助成対象活動(事業)

新型コロナウイルスの影響により、孤立が加速化し、居場所が失われた人や経済的困難に陥った人たちに対する次のような支援活動(事業)で、新しい生活様式に配慮しながら、多機関関連や協働により展開されるものを対象としています。

 〇相談支援活動(DV/虐待/助成/子ども若者相談等)

 〇居場所支援活動(DV、虐待被害者へのシェルター提供等)

 〇居住支援活動

 〇学習支援活動

 〇外国ルーツの人たちへの支援活動

 〇生活支援活動

 〇食支援活動(フードパントリー/バンク等)

 〇中間支援活動(活動する団体の場づくり/課題把握等)

 〇その他緊急支援活動(緊急的な相談支援、生活支援(食事・居住)等)


●助成対象団体

 〇社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問)

 〇応募時点で団体が設立されており、助成対象事業の実施団体が整っていること

 (活動年数は不問)

 〇反社会的勢力および反社会的勢力と密接な関わりがある団体ではないこと


●助成金額

1団体あたりの助成上限は300万円


●応募締切

2021510日(月)必着


●応募・問い合わせ先

社会福祉法人中央共同募金 基金事業部 居場所を失った人への緊急活動応援助成担当

詳細・問い合わせ先はHPをご確認ください。

居場所を失った人への緊急活動応援助成の第3回公募について(5/10締切) | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)


今回は第3回の募集のご案内ですが、第1回は21団体、第2回は29団体に助成しています。助成決定団体の一覧もHPから見ることができます。


宮城県では過去に*特定非営利活動法人仙台夜まわりグループのコロナ危機によって仕事と居所を喪失した者の命をつなぎ情報および社会的資源提供事業や*「未来の豊かなつながりのための 全国アクション」主唱団体会の住民と支援者の孤立防止と、つながり続けるためのWEB 情報発信・交流事業、*特定非営利活動法人アスイクのコロナ禍で不登校・高校中退になった子どもたちの居場所事業(南部拠点)に助成されています。


ぜひご興味のある団体はHPをご覧ください。

Posted by 金子 at 09:00 | 資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)