• もっと見る
« 2020年02月 | Main | 2020年04月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
全国・宮城県内・多賀城市内のNPO法人数(2020年3月版) [2020年03月31日(Tue)]
こんばんは!スタッフのわたなべです!!
毎月月末には、全国・宮城県内・多賀城市内のNPO法人数をお知らせしています。

NPO法人とは特定非営利活動促進法に基づいて設立された法人です。
したがって、ここで紹介する法人数はあくまでNPO法人格を持っている団体の数であり、一般社団法人など他の法人格を持つ団体や、法人化していない団体も含めますと、NPOの数はさらに多くなります

★NPO法人の数★
全  国:51,358法人
     ※2020年2月29日現在
     ※前回の記事時点と比較して:ー45
宮城県内:821法人
     ※2020年2月29日現在
     ※前回の記事時点と比較して:+3
     ○このうち、仙台市は403法人(±0)
多賀城市:9法人
     ※2020年2月29日現在
     ※前回の記事時点と比較して:+1
ライトワーカー宮城が、2月4日付でNPO法人として宮城県より認証を受けました。

※前回の記事は こちら をご参照ください。


☆多賀城市内のNPO法人一覧☆
 (多賀城市内に主たる事務所を有する団体)
多賀城市民スポーツクラブ
season(現在、seasonの活動は株式会社へ移行しています)
愛護福祉環境対策研究所
地球の楽好
日本防災ネットワーク協会
いのちのパン
ドラムカフェ

ライトワーカー宮城

☆参考
みやぎNPO情報ネット
宮城県公式ウェブサイト NPOのページ
内閣府NPOホームページ
Posted by わたなべ at 21:00 | NPO法人の数 | この記事のURL | トラックバック(0)
多賀城市市民活動サポートセンターの一部休館について(3/31 18:00更新) [2020年03月31日(Tue)]
新型コロナウイルスによる感染拡大を防止するために、
多賀城市市民活動サポートセンターは3月2日(月)〜31日(火)の期間、一部休館とさせていただきました。
また、3月28日(土)のブログやウェブページにて4月2日(木)〜21日(火)の期間、開館を再開する旨をお伝えしていました。

しかし、その後の宮城県内でのコロナウィルス感染者増加に伴い、

改めて多賀城市市民活動サポートセンターは
以下の期間、一部休館とさせていただきます。


期間:4月1日(水)〜21日(火)
※水曜日は通常通り休館日です。


○ご利用いただけないもの
・会議室
 ※期間中の使用料は全額返還いたします。
  この期間中に会議室のご利用を予定されている団体
  の皆さまへは、現在ご連絡を差し上げているところ
  です。
・フリースペース


○ご利用いただけるもの
・会議室の申し込みなどの窓口業務
・市民活動相談
・印刷機
・事務用ブース、事務用ロッカー、レターケース
・利用者用パソコン


○感染拡大の防止のために
たがさぽへの来館や各団体で活動を行う際は、感染拡大防止のために下記をお願いいたします。
・手洗い、アルコールによる手の消毒を行う
・必要に応じてマスクを着用する
・体調不良や熱がある際は無理して活動しない
・人と人の間隔を空け、間近での会話を避ける
・定期的に活動場所の換気を行う


【参考】厚生労働省ウェブページ
「新型コロナウイルス感染症について・国民の皆さまへ(予防・相談)」

〇開館時間(これまでと変わりません)
・月〜土曜日 9:00〜21:30
・日曜・祝日 9:00〜17:00
・休館日:毎週水曜日


○その他
・この期間内において、県内で新たな感染者が発生した場合は、ご利用内容に変更が生じる場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
・開館状況等に関しては、たがさぽのブログやウェブページでお知らせいたします。


ご利用の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。



お問い合わせ先:多賀城市市民活動サポートセンター(022-368-7745)
新型コロナウイルスの影響に伴う、経済支援に関する一覧シート [2020年03月30日(Mon)]
こんにちは。スタッフのわたなべです。


このたびの新型コロナウイルス感染症の対策として、各所よりさまざまな支援制度が出ていますが、支援の主体ごとに情報が発信されているために探しづらかったり、似た支援制度と比較しづらかったりしています。

そこで、特定非営利活動法人Social Change Agencyでは、経済支援に関する情報をまとめて、一覧で見られるシートの作成を行っています。


シートは、こちらからご覧いただけます。↓


シートの下の方にあるタブをクリックすると、分野別に情報を見ることができますので、ご参照ください。



特定非営利活動法人Social Change Agencyは、誰ひとり排除しない社会をつくるために、事業活動を通して、社会のさまざまなシステムにソーシャルワークをプラスし、社会の包摂範囲を拡げていくこと」をミッションに掲げて、活動を行っています。

詳しくは、こちらもご覧ください。


キッズドア基金「2020コロナウィルスに負けるな!」助成事業のご案内 [2020年03月29日(Sun)]
おはようございます。スタッフのわたなべです。

3月からの学校休校により、子どもたちの学力の遅れやストレス、さらには給食がなくなることでの栄養面の不安や、子どもの面倒を見るために保護者が仕事を休んだりすることによる収入減などさまざまな影響が起きてきています。また今後、経済的なダメージにより経済的困窮に陥る子どもが増えるとも言われています。

そこで認定NPO法人キッズドア基金では、子どもの支援に取り組む市民活動団体を対象に、活動資金を助成する事業を行います。


キッズドア基金
「2020コロナウィルスに負けるな!」
助成事業


★応募対象
すでに学習支援・居場所・学童・こども食堂などを運営している団体で今後も活動を継続する団体
※その他の応募条件については募集要項をご確認ください。

★イメージしている事業例
・子ども食堂を実施している団体が、新たに学習支援に取り組む
・学童保育で学習支援を強化する
・現在子ども食堂や居場所、学習会を運営している団体が、回数を増やす
・小学生を対象にしていた無料学習会を、高校生までを対象に拡大する
・すでに地域で子ども食堂や学習会を運営しているが、新規に拠点を増やす

★助成対象期間
2020年4月15日(水)〜2021年3月31日(水)

★助成金額と想定している助成件数
・プロジェクトあたりの助成上限金額は最高30万円
・助成団体数は20団体を予定
※多くの団体に助成を受けていただくため、1団体が申請できる事業は1件のみとします。

★応募について
ウェブページより申請書などをダウンロードし、必要事項をご入力ください。
○申請書類等
 @別紙様式「公募助成」申請書、「公募助成」収支計画書
 A添付資料・組織の規約を示すもの(「会則」や「定款」など)
  団体の概要がわかるパンフレットやニュースレター、チラシ類
 B直近の事業報告書、決算書
○送付方法
 以下のメールアドレスまで上記書類をご送信ください。
 fund★kidsdoor.net(★を半角の@に変えてください)
 その際、上記@ABの書類をフォルダにひとまとめにし、フォルダ名は「団体名」としてご提出ください。
○申請締め切り
 2020年4月8日(水)
 ※4月8日(水)23:59までに送信された書類のみ審査させていただきます。

★その他詳細や、申請書のダウンロードに関しましてはこちらをご覧ください。
 認定NPO法人キッズドア基金ウェブページ
Posted by わたなべ at 10:00 | 資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
4/2(木)〜4/21(火)のたがさぽの開館について(3/28(土)15:00更新) [2020年03月28日(Sat)]
※3月31日(火)に、一部休館に関する情報をこちらのページで更新しています。

たがさぽPress「多賀城市市民活動サポートセンターの一部休館について(3/31 18:00更新)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
先日4月以降の開館についてお知らせしておりましたが、3月26日(木)に七ヶ浜町在住の方の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことに伴い、開館の内容が下記のように変更になりました。

多賀城市市民活動サポートセンターは、
4月2日(木)〜21日(火)の期間、開館を再開することになりました。
ただし、不特定多数の方が参加する行事(会議やイベントなど)でのご利用はできません。
またご利用の皆さまには、「密閉」「密集」「密接」の3条件が重ならないような対策の徹底をお願いします。


○感染拡大の防止のために
■ご利用にあたってのお願い
・手洗い、アルコールによる手の消毒を行う
(消毒用アルコールは、たがさぽの入り口にも設置していますのでご活用ください)
・必要に応じてマスクを着用する
・体調不良や熱がある際は無理して活動しない
・活動の際に人と人との間隔を空けるとともに、間近での会話を避ける
・定期的に活動場所の換気を行う
たがさぽを利用するすべての皆さまの健康・安全のために、どうぞご協力をお願いいたします。

【参考】厚生労働省ウェブページ
「新型コロナウイルス感染症について・国民の皆さまへ(予防・相談)」


■たがさぽで行う対策
・受付用ペン・会議室用ホワイトボードペンの消毒
・会議室使用後の机・いすの消毒
・電気ポットや茶器類の貸し出しの休止
・会議室及びフリースペースの換気
・フリースペースの利用時には、窓口に申し出てください


○感染症の予防を理由に、4月2日(木)〜21日(火)の期間の会議室のご利用をキャンセルする場合
・使用料を全額返還いたします。詳細は、お問い合わせください。

○その他
・この期間内において、県内で新たな感染者が発生した場合は、ご利用内容に変更が生じる場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
・4月23日(木)以降の開館に関しましては、決定次第、たがさぽのウェブページやブログでお知らせいたします。
・詳しくはこちらもご覧ください。
 多賀城市ウェブページ
「新型コロナウイルス感染症関連情報・第8・9回多賀城市感染症災害対策本部会議」


○お問い合わせ先:多賀城市市民活動サポートセンター(022-368-7745)
Posted by わたなべ at 15:20 | 施設利用ご案内 | この記事のURL | トラックバック(0)
新型コロナウイルス感染症のために仕事が休業したことなどによって、生活にお困りの方への特例貸付について [2020年03月27日(Fri)]
こんにちは。スタッフのわたなべです。


新型コロナウイルス感染症の影響で仕事の日数が減ったり、休業となってしまったことにより、「これからの生活どうしよう?」とお困りの方へ…、

宮城県社会福祉協議会より、特例貸付実施についてのご案内がありましたのでご紹介します。


宮城県社会福祉協議会

「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について」


◇申込受付日:令和2年3月25日から7月末日まで(予定)


◇申込窓口:県内の市町村社会福祉協議会

      ※多賀城市にお住まいの方は、

       多賀城市社会福祉協議会(022-368-6300)にお申し込みください。


◇特例貸付の内容

(1)福祉費(緊急小口資金)

 @対象世帯:

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯

 A貸付上限額:10万円以内(学校等の休業、個人事業主等の特例の場合20万円以内)

 B据置期間:1年以内

 C償還期限:2年以内

(2)総合支援資金(生活支援費)

 @対象世帯:

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯

 A貸付上限額:2人以上の世帯は、月20万円以内

        単身世帯は、月15万円以内

 B貸付期間:原則3月以内

 C据置期間:1年以内

 D償還期限:10年以内

 ※総合支援資金の申し込みに当たっては,お住まいの地区を担当する生活困窮者自立相談支援事業所への相談が必要となります。多賀城市にお住まいの方は「多賀城市自立相談支援窓口」(多賀城市役所内、022-368-1141)が相談の窓口になります。


◇貸付利子:無利子


◇申し込みにあたっての必要書類など、その他の詳細はこちらのページをご覧ください。

 宮城県社会福祉協議会ウェブページ

4月2日(木)〜14日(火)の開館について [2020年03月26日(Thu)]
※3月31日(火)に、一部休館に関する情報をこちらのページで更新しています。

たがさぽPress「多賀城市市民活動サポートセンターの一部休館について(3/31 18:00更新)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。

新型コロナウイルスによる感染拡大を防止するために、多賀城市市民活動サポートセンターは3月2日(月)より一部休館とさせていただいておりましたが、
4月2日(木)〜14日(火)の期間、開館を再開することになりました。

○感染拡大の防止のために
■ご利用にあたってのお願い
・手洗い、アルコールによる手の消毒
(消毒用アルコールは、たがさぽの入り口にも設置していますのでご活用ください)
・必要に応じてのマスク着用
・体調不良や熱がある際は無理して活動しない
・活動の際に、人と人との間隔を空ける
・活動場所の定期的な換気
たがさぽを利用するすべての皆さまの健康・安全のために、どうぞご協力をお願いいたします。

【参考】厚生労働省ウェブページ
「新型コロナウイルス感染症について・国民の皆さまへ(予防・相談)」


■たがさぽで行う対策
・受付用ペン・会議室用ホワイトボードペンの消毒
・会議室使用後の机・いすの消毒
・電気ポットや茶器類の貸し出しの休止
・会議室及びフリースペースの換気
・フリースペースの利用時には、窓口に申し出てください


○感染症の予防を理由に、この期間の会議室のご利用をキャンセルする場合
・使用料を全額返還いたします。詳細は、お問い合わせください。

○その他
・この期間内において、県内で新たな感染者が発生した場合は、ご利用内容に変更が生じる場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
・4月16日(木)以降の開館に関しましては、決定次第、たがさぽのウェブページやブログでお知らせいたします。
・詳しくはこちらもご覧ください。
 多賀城市ウェブページ
「新型コロナウイルス感染症関連情報・第7回多賀城市感染症災害対策本部会議」


○お問い合わせ先:多賀城市市民活動サポートセンター(022-368-7745)
Posted by わたなべ at 09:00 | 施設利用ご案内 | この記事のURL | トラックバック(0)
都道府県別に、新型コロナウイルスに関する情報を提供するサイト [2020年03月24日(Tue)]
こんにちは。スタッフのわたなべです。


先日、新型コロナウイルス感染症対策の情報を提供する「#民間支援情報ナビ」をご紹介しました。




また現在、新型コロナウイルス感染症に関する最新情報を知ることができるサイトが都道府県ごとにできてきています。


宮城県では、「地域の課題をITで解決する」をテーマに掲げて塩竈市で活動している「Code for Shiogama」がサイトを開設しました。

宮城県が出しているオープンデータを活用して情報をわかりやすく伝えることで、県内にお住まいの方、拠点を持つ企業の方、また今後宮城県を訪れる方が、現状を把握して適切な対策を取れるようにすることを目的としています。

現在は、「県内の最新感染動向」が公開されていますが、徐々に情報が増えてくると思います。

詳しくはこちらをご覧ください。




【参考:東京都・福島県・北海道のサイト】

東京都(開設:東京都)

福島県(開設:GDG Fukushima=有志の技術者により結成)

北海道(開設:「JUST道IT」=ICTエンジニアやデザイナーなどで結成)
「10年後のまちの未来像にご意見をお寄せください」〜「第六次多賀城市総合計画基本構想」素案へのご意見を募集中! [2020年03月23日(Mon)]
こんばんは!スタッフのわたなべです!!
本日2度目の更新です。

現在多賀城市では、「第六次多賀城市総合計画基本構想」素案への意見募集(パブリックコメント)が始まっています。

総合計画とは、目指す将来のまちの姿(ビジョン)を定め、その実現のためのまちづくりの方針と方向性、基本的な行政の取り組みを定める10年間(今回は、令和3年度から10年間)の長期計画のことです。わかりやすく言うと、私たちのまちの「将来設計」といえます。
今回の素案づくりにあたって多賀城市では、昨年5月〜10月にかけてタウンミーティングを開催してきました。私も1回参加しましたが、多賀城の将来についていろいろな方とお話ができてよかったです。

基本構想の素案はこちらから見ることができます。
多賀城市ウェブページ
「第六次多賀城市総合計画基本構想素案への意見を募集します」


タウンミーティングに参加した方も参加できなかった方も、地域で活動している方もそうでない方も、素案を読んで気づいたことや感じたこと、また「こういう多賀城にしていきたい」「こうだったらもっと暮らしやすくなるなあ」などの想いを届けてみましょう!

【募集期間】
 令和2年3月23日(月)〜4月10日(金)17:00まで
【ご意見を提出できる方】
 18歳以上の市民、市内在勤・在学者
【募集方法】
 意見提出様式(Excel)に意見をご記入の上、
 直接持参、郵送、ファクス、メールのいずれかにて送付
 ※直接持参の場合は、平日の8:30〜17:15の間にお越しください
  (土、日、祝日は除く)
 ※意見提出様式は、こちらからダウンロードをお願いします。
【提出先】
 市長公室行政経営担当
 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号
 ファクス:022-368-8104
 メール:kikaku★city.tagajo.miyagi.jp
    (★を半角の@に変えて送信してください)


★「パブリックコメント」とは
私たちは、行政、企業、そして市民(自治会・町内会による地域活動や、NPOによる市民活動)のそれぞれの活動のもとに暮らしています。
国や県、市の取り組みや制度が「いつの間にか知らないうちに決まっている」と思うことはありませんか?
例えば、介護、子育て、まち並み、将来のまちの姿…私たちの暮らしに直接関わることに関して、自分の思いや考えを伝える方法のひとつに「パブリックコメント」があります。
「パブリックコメント」とは、行政が制度などを決める時に、広く意見を聞き、その結果を反映させることで、よりよい取り組みをめざすものです。
Posted by わたなべ at 21:00 | その他 | この記事のURL | トラックバック(0)
運動不足の解消に、体を動かそう [2020年03月23日(Mon)]
こんにちは。スタッフのわたなべです。


日に日に暖かくなってきて、運動するのにいい季節になってきましたが…、新型コロナウイルスの影響で、あまり外で運動していない方もいらっしゃるかと思います。

fukkin_man.png

「家の中でできる運動はないかなあ」そんな想いを持つ方に、家で、自分でできる運動を教える動画を発信している団体をご紹介します。



NPO法人元気王国

全ての年代の方が楽しく、 生きがいを持って暮らすための健康づくりをサポートしている「NPO法人元気王国」(山形県)。各種スポーツの普及や強化、地域の体力アップ事業など、年代・目的にあったプログラムを提供しています。

このたびの新型コロナウイルスの影響による運動不足を解消してもらおうと、これまで教室で教えてきた運動の中から、家の中でできるものをインターネットで発信しています。





短い時間でできる運動もありますので、ぜひ運動不足の解消にご活用ください。


この取り組みは、山形新聞でも取り上げられています。


Posted by わたなべ at 16:15 | 団体紹介 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ