• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
(7/20〆切)里山の保全活動を応援―イオン環境活動助成 [2025年06月21日(Sat)]

みなさんこんにちは、たがさぽスタッフのさいとうです。


本日は

「イオン環境活動助成」
をご紹介いたします。

里山は、かつて人間の生活と密接に結びつき、手入れをすることで維持されてきましたが、近年は過疎化や高齢化、産業構造の変化などにより、その環境が荒廃する傾向にあります。そのため、地域住民だけでなく、都市住民や企業、NPO、行政など、多様な主体が連携・協働して里山保全に取り組むことが求められています。


■イオン環境活動助成

豊かな自然環境を次代へ引き継ぐため、世界各地で環境活動を実施している非営利活動団体に対し、助成を行っています。近年の里山の荒廃や放置といった課題に注目し、里池・里川・里湖・里海を含む里山の保全と利活用に取り組む活動を対象としています。地域ボランティアとともに、持続可能な社会の実現のための環境活動に取り組んでいる設立後1年以上の活動実績を有する非営利活動団体が対象です。



■テーマ

里山(里地・里川・里湖・里海を含む)の保全と利活用


■応募期間:202561()720()


■活動対象期間:202641日〜2027331


■助成総額:1億円


■対象団体:地域ボランティアとともに、持続可能な社会の実現のための環境活動に取り組んでいる非営利活動団体。法人格の有無は問わないが、1年以上の活動実績があること。


■活動分野

@植樹を含む里山の修復

地域で開催される植樹活動を含めた里山の修復活動

A里山の伝承

地域の伝承・文化交流につながる環境活動

B被災地の里山復興

地震・大雨・津波などで被災した里山の復興活動

C自然環境教育

地域の子供たちや住民への環境教育、自然体験の提供

D野生動植物・

絶滅危惧生物の保護

絶滅危惧種の保護や生物多様性の保全に貢献する活動


■応募方法

公募期間中にオンラインの「応募フォーム」にてご応募いただきます。

必要な項目をご記入のうえ、各見積書、推薦状等も応募フォームにアップロードしていただく必要がございます。


■公募説明会

ホームページからオンライン説明会に申込いただきご参加ください

629() 1000〜 1900




【助成に関するお問い合わせ先】

公益財団法人イオン環境財団 助成事務局

電話:043-212-6022

メール:aeonzaidan@email.aeon.biz


Posted by 齋藤 at 15:43 | 資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ