• もっと見る
« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
「インクルーシブスポーツキャラバン2025」のご案内 [2025年05月30日(Fri)]

こんにちは。スタッフのきょうごくです。




すべての人がスポーツを「楽しむ」ことができる場の創造を目指して、宮城県内の各地域で開催している「インクルーシブスポーツキャラバン2025富谷市で開催されます。



このイベントは、知的障がいの子どもを持つ保護者でつくられた支援団一般社団法人Golazo(ゴラッソ)の呼びかけによって、2021年から尚絅学院大学や宮城県内各地の自治体と共催し実施。共生社会の実現に向け、障がいの有無に関わらず多様な人々が共に実施できるスポーツを通じて、新しい仲間や出会い、つながりを作ることを目的に開催されています。



当日のプログラムは親子で参加し、チアリーダーとのダンス体験や大学生によるレクリエーション、チャレンジスポーツコーナーなどがあります。


興味のある方はお申込みしてみてはいかがでしょうか?




<開催概要>


 右向き三角1日時:67日(土) 13301500


 右向き三角1場所:富谷スポーツセンター(メインアリーナ)


 右向き三角1対象:ご希望のコースをお選び下さい。


(1)サポートコース(定員30組60名)

    推奨対象…特別支援学校(小・中・高)の児童生徒

         小中学校特別支援学級の児童

    ※障がいのある子も安心して活動できるプログラム


(2)オープンコース(定員20組40名)

    推奨対象…小学校通常学級1〜6年生の児童

    ※運動が得意でない子も楽しく活動できるプログラム

 右向き三角1持ち物:動きやすい服装・運動靴・飲み物・タオル



インクルーシブキャラバン(1).jpg

PDFはこちらから



右向き三角1連絡先:インクルーシブスポーツキャラバン事務局


mailksien★shokei.ac.jp ※★を@マークに変えてください




♪詳しくは下記URLをご確認ください♪


https://www.tomiya-city.miyagi.jp/kenkou/syougai/inclusive.html


5月ランチトークリポート! 画家タカハシシオンさんの素である表現のお話 [2025年05月30日(Fri)]

こんにちは。スタッフの川口です。

毎月1回開催している「多賀城LUNCHトーク」

ゲストや参加者がテーマでつながることを目的に開催しています。

5月は、画家・アーティストのタカハシシオンさんに、お話しいただきました。当日は29人の方が参加しました。


 IMG_0001.jpg


テーマは「思いを吐き出す〜素であること〜」


幼少期から視覚過敏と聴覚過敏に悩まされていたシオンさんは、発熱や体調不良を繰り返す日々の中、唯一の安らぎの場である自然界を描いていました。


 IMG_0012.jpg


「自然界で生きる動物たちの、“素”を描きたい」と語られる、その想いの強さを表すように、絵を描く上で大切にしていることを丁寧にお話しいただきました。

絵を描くことを同じくらい、描く動物の写真を細部まで見ることに時間を費やし、学生の頃は、なんと一年間に300枚を優に超えるほど、数多くの絵を描いていたそうです。


 IMG_0007.jpg


影響を受けた方や、ターニングポイントとなった出来事、シオンさんが普段使用している画材のお話など、プライベートなお話から画家としての専門的な部分まで、終始優しく語りかけてくださるシオンさん。参加者の皆さんは、そうしたシオンさんのお話を熱心に聞いて、「自分の中の思い出深い作品は?」「どのように絵を練習したらよいですか?」などの質問にも答えてくれました。


アンケートでは、「解体された市役所の壁画を拝見してから、素敵な作品とファンでした。生の作品に触れ、シオンさんのご本人の想いや生い立ちも聞かせて頂き、心豊かな時間を過ごせて、描いたこともない水彩画を描いてみたくなりました」

「タカハシシオンさんの絵への想いが伝わってきました。彼の特性を母や自然界がやさしく受け止め、社会への扉をひらいたんですね。彼の作品が次の世代の扉を開くきっかけになってほしいです」

「作家さんの直のお話を聞く機会がないのでうれしいです」など、たくさんのメッセージをいただきました。


/5(木)〜6/29(日)は、Caféこもれび(仙台市太白区)でタカハシシオン作品展を行うそうです。


シオン作品展こもれび.jpg


今後も多賀城出身の画家、タカハシシオンさんを応援したいですね。

| 次へ